2023年8月19日半導体株売買の判断

調整来ましたね。MoM-1.8%、YoY+12.8%でした。PFですが、JPY22.0%、Core44.4%、Satelite33.6%となっていて、Sateliteはこんな感じになっています。なお、今回からSateliteの割合はSatelite内での割合と変更しています。

従前Stockとしていた区分を、Growth、Cyclical、Defenceに区分しました。株式といっても色々タイプが違いますので、分けてみた感じです。仮にインフレも収まりはじめ金利低下が来たらGrowth、世界的なインフレ+好景気が続きそうならCyclical、株価が全体的な割高感が出てきたらDefenseを増やそうと思っています。この調整がどの程度続くか判りませんので、QQQは半分ほど減らしました。あと、中国の景気が懸念されるので鉄鋼石需要の落ち込みを懸念してVALEを半分減らしました。JPYがノートレードゾーンの(19.5~20.5%)を超えたので、超過分はCoreの全世界株式に突っ込むこととします。

半導体は長期的な需要増大を見込んでいるので、切らないで残しています。ただ、SMHは良いとして、個別株は注意が必要かと思っています。

ONですが、50SMAでサポーされませんでしたねぇ。ただ、50SMA、200SMAの両方とも右肩上がりなので、短期的な調整かもしれませんが一気に来るかもしれません。とりあえず200SMAの80.33で逆指値注文出しました。CDNSも同様ですね。

銅鉱山株のFCXですが、チャートがなんとも。。。とりあえず、トレンドを割らなければ良いかな。。。

いいなと思ったら応援しよう!