見出し画像

SPYvsRSP 警戒必要かな? MtD+1.5%

12月は例年株価上昇が期待出来るのですが、ここのとこイマイチですね。円建てですとMtD+1.5%ですが、ドル建てですとMtD△1.1%でした。大型グロース株のみが上がっている状況ですと注意が必要かと思っています。

サテライトのポートフォリオは以下のとおりです。

先週末
今週末

運用方針ですが、QQQMはポートフォリオの20%、セクターETF合計で50%を目途にしています。今週は、リバランスでQQQMとXLCを売却しただけです。機会損失を警戒してSPXLを少しかいましたが、ちょっと失敗したかもです。

セクターETFは以下のとおりです。

先週末
今週末

大型グロースを含むセクターETFの調子が良いXLK(AAPL、NVDA、MSFT)、XLC(META、GOOG、NFLX)、XLY(AMZN、TSLA)一方、それ以外のETFの調子が調子悪いですね。

SPYとRSPを比較しているのですが、やはり大型テック以外調子悪そうです。ちょっと警戒は必要かと思いますね。ちょうどXLKが一番大きいので、利確しようと思います。

来週のゲームプラン
①CDNS、MUは5%でトレールストップ売
 決算もあるし半導体株全体で爆下げを警戒してトレールストップの幅を狭めました。
②リバランス
 QQQM・XLK売り
③SPXL
 SPXLですが、20SMAの182で逆指値売りを入れています。ジャンピングキャッチで失敗しました気もしますが、機会損失も嫌なので持っておきます。

いいなと思ったら応援しよう!