![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158604057/rectangle_large_type_2_a21452134be44e402a1eabb7c7ac29b3.png?width=1200)
Photo by
yokoichi
2024年10月20日サテライトMtD+5.22%
アノマリー的では調子の悪い10月ですが、好調ですねぇ。大統領選挙までそのまま行きそうな勢いです。S&P500は最高値更新で、ナスダックもいい感じです。現在のサテライトの状況は以下のとおりです。
![](https://assets.st-note.com/img/1729368417-5in8oreYMAEC4fNUXjpFl9xa.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729368448-YCqhSRJug8lHN76yEnkZUzWL.png?width=1200)
利確モードだった、BHP、RIO、VALE、DAC、NAT、SBLKは5%のトレールストップにかかり売却です。数は多いですが、いずれもそれほど持ってなかったので、あんまり影響はないですね。個人的にはインフレ再燃が気になるところです。
セクターETFの状況は以下のとおりです。
![](https://assets.st-note.com/img/1729368870-a48BFuE23jtxkPnUfOoehwTY.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1729368904-g9ueHxODcLByCJkMtm6rE5ZN.png)
サテライトETFの合計は、54.1%で私が決めたレンジの45-55%の範囲内ですし、大きくバランスが崩れてもいないのでそのままにしています。ウラン関係(URA) 、金鉱山(GDX)が上がって、景気先行きを暗示するといわれる銅鉱山(COPX)が下がってるのがいまいち気になるところではあります。
来週のゲームプランは以下のとおりです。
あんまり動かすつもりはないです。
①QQQM成行買い
もう少し割合増やしても良いかと思っています。
②FLNGは5%のトレールストップ売(継続)
中東不安で原油価格あがるかと思いますが、サウジの増産で分かんないですね。来週あたりトレールストップに引っ掛かるんじゃないでしょうか。
③AAPL、GOOGは5%のトレールストップ売(継続)
チャートで買ったので、チャートが崩れたら持ってる理由は無いかな
④ARM、CDNS、MU、JMIAは20%でトレールストップ売(継続)
ハイテク中心にまだまだ上がる可能性あると思ってます。