昔の違法改造が今では合法!当たり前になるとダサいと言わなくなるのはなぜ?

今からかなり昔の話に遡りますが
昔の車はフェンダーミラーが当たり前でした。

一部の不正改造をする車種は現在の車のように
ドアにミラーを取り付けていたのです。

不正改造の車を見ると多くの人は「危険な奴」頭がおかしい」と
そのように言うのですが、おそらく車開発者から見れば
アイディアの宝庫だった可能性もあります。

今回は、違法改造の昔話をしていくことにしましょう。

昔はドアミラーは違法改造の一つだった

本当に昔話で恐縮ですが、昭和時代ではフェンダーミラーの車が多く
ドアミラーの車種はほとんどありませんでした。

その理由として、道路運送車両法によりボンネットがある車種の場合は
視線移動が少ないフェンダーミラーが安全だと言われていたのです。

しかし、外国の車に目を向ければ1950年代のアメリカの車も
サイドミラーはドアに装着されていたのです。

外国の自動車メーカーからは「後方を確認する目的を果たすので
認めてほしい」と言う要望があり日本車もサイドミラーをドアにつけるようになったのです。

まあ、現在も「シーケンシャルウインカー」について
「外車の真似するな」みたいな感じの意見が多い。

昔も同じく、「ダサい」「外車だからカッコイイ」と言う意見が
メチャクチャ多かったのです。

シーケンシャルウインカーについても標準装備になる車種が増えて
義務化になれば、「ダサい」「○○だからカッコイイ」と言う
意見を持つ人もどこかに消えてしまうのでしょうね。

ちなみに、1983年3月に規制緩和されてフェンダーミラーから
ドアミラーに変更されていきます。

1983年5月に日産パルサーエクサが国産車として
初めてサイドミラーを採用したのです。

今みたいにネットが普及されていなかったので
人の意見は多くの人の耳に入りずらかったのですが
筆者の親や親の友人達はドアミラーに偏見を持っていたと聞きます。

おそらく、当時にネットがあり某掲示板があれば・・・

「日産パルサー、ダサくなった」

「ドアミラーは外車だからカッコイイ、日本車が真似してもかっこ良くない」

「ドアミラーは見にくいし、後方の死角が多いからフェンダーミラーがいい」

など、批判される可能性は、非常に高かったでしょう。

今は、ドアミラーが当たり前となったので
当時のように批判する人は少ないですね(笑)

個性的な車は「ダサい」と言われる理由

日本人の修正なのでしょうか、人と少し違うことをすると
絶対に「○○は××して普通じゃない」と言います。

子供のころになると余計に
他と違う子を見るとからかうでしょう。

これは、大人になっても個性があり
他と違うものは叩く習性があるのだと筆者は考えています。

たとえば、才能がある人が妬まれたり金持ちや目立っている人が
叩かれることは本当に良くあることです。

確かに、「そんなことはない、他と違っていてもカッコイイと感じる」と
そのように意見する人もいるでしょう。

しかし、実際は特定したものに対してだけであり
他の個性ある車種に関しては「ダサい」というのです。

基本的に、個性のあるエンブレムを付けている車種に対し
「ダサい」と言っている人がいるのは現実です。

人によって価値観が違いますし
仕方ないことでもあるのですが・・・

基本的に、他と同じじゃないとダメって考えに
そういう人たちは落ち着くんでしょうね。

まとめ

いつの時代も新しい挑戦をすると批判したり
「○○だから」という否定的な意見を言う人はいます。

新しいことを受け入れられない人は多いですが
自働車メーカーは、そういう人を無視して
ドンドン新しいアイディアを取り入れてほしいものですね。



いいなと思ったら応援しよう!