
How to Jack-o
「ハメ」
最短2文字で紹介終わってしまいますが、ちゃんと紹介していきましょう
どんなキャラ?
Revからサーヴァント(以下、鯖)の仕様が変更して、自動で動くのではなく、投げたり弾いたり司令を出して動かすように変更
鯖は最大3体まで出せて、弾いたりするのには回数制限があり、攻撃司令は特殊ゲージ依存、相手の攻撃でも止まります
Revの仕様に比べたら、鯖の守りは弱くなったかなという印象がありますが
その分攻撃性能がアホほど高くなってる
という見方もできます
Revはタワーディフェンスゲームをやってる感覚がありましたが、GGSTの場合はパズルゲームみたいな感じです
(格闘ゲームをやれ)
あと、顔が良いし身体も良い
それだけでこのキャラ使う理由ある
どうやって勝つ?
ハメ
としか、言いようが無いのですが
ジャックオー自身の5HSや2K.2Dを軸に鯖を生成しながら投げたり飛ばしたり
鯖生成を咎めようと無理矢理触りくる相手を対空
どれかに引っかかってしまうと鯖を絡めた攻めがスタート
ぼくがサボってる間に二代目幻影人さんがセットプレイを練り上げてくれていまして、一度ターンを取ると、だいたい有利フレとりながら画面端に押し込んでいきます
画面端に押し込んだら50%使用技のサーヴァント激励(HS)でずっと俺のターン!
ね?簡単でしょう?
ただし、トレモの量がめちゃくちゃ重要
口で言う分には上記の通りしか言えないけど、それを実行するにはそれなりのトレモが必要です
自分もGGSTというゲームをサボってた時期がありまして、ジャックオー復帰してだいたい1ヶ月ですが、初期の財産だけでは二代目幻影人さんに見せてもらったプレイが再現できずに苦労しました
トレモは筋トレみたいなもので、このキャラを思い通りに動かすにはそれなりの筋力が必要なんですね
逆にいえば、筋力さえあればハメたい放題
モテまくり、ヤリまくり
操作難易度に見合う分のキャラパワーが今のバージョンにはあります
強い技
①5HS
↑
悔しいけどめちゃくちゃ強い、立ち回りで急にパナすだけで圧ある
②2P
↑
なんか昔より1F早くなっててビビる、いいの?
③2K
↑
姿勢が低くて長くて速いと良い事ばかり、モーションもえっち
④FED
↑
固めてハメるだけだと思って、お願いコパ擦りする相手にぶっ刺さる最強暴れ潰し、リターンがやばい
⑤JHS
↑
鯖と挟んでる時に表裏に使う、めくりで出せる多段で偉い
⑥5K
↑
このリーチでそこそこ早くてダッシュキャンセル可能、詳しくは別になりそうだけど、鯖絡みでdc出来るのが超偉い
とりあえず覚えておきたい情報
最速打撃=2P(5P)の5F
5Kと近S=7F
2K=6F
こんな感じで小回り効く技が軒並み優秀です
ぶっちゃけ弱点は?
FED以外の無敵技が無くなったので触られた時の防御面の弱さが結構目立ちます
あと、操作難易度の高さもありますが
鯖を相手が殴る時に攻撃判定の持続が残るので、それをよくわからない状況で攻撃喰らう時があります
そんな理不尽な時もありますが
理不尽なゲーム内容にしようと動いているのはこっちなので
耐え難きを耐え、忍び難きを忍び
「OK.Next GG」と中指を立てて次の試合にいきましょう
台パン、ダメ、ゼッタイ
総評
オフェンス特化のク○キャラ
詳しいセットプレイなどは、これとは別にちゃんと書いていこうと思いますが
ジャックオーは動かしててめちゃくちゃ楽しいキャラです
顔が良いし
パワーもあって練習量が嘘をつかないキャラなので、やり込みしたいプレイヤーにもおすすめ
身体付きも良いし
あと、ゲームストーリーでは重要なキャラで、実質ヒロインでもあるので、そういう意味でも愛されてほしいキャラですね
こんな感じになります。
※個人的にめちゃくちゃソルとイチャイチャしてるシチュエーションが好きなので同人作家の皆様は宜しくお願いします