![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69171251/rectangle_large_type_2_db8a43a78c41119f9a27e4784dde64a7.jpeg?width=1200)
ググルのローカルガイドがイマイチ信用ならん件について
ワイの投稿した写真が420万回閲覧されたよとググルマップさんからメールが来たのさ。投稿した写真全体でのカウントではなく、たった一枚の写真で、だ。なお、今見たら434万回とカウントされてた。
簡単な話、ググルで当該施設を検索すると概要のトコに私の写真が問答無用で表示されてしまうので、閲覧数がアホ程増えていると、ただそれだけの話だ。一回表示される毎に1円貰ってたら、今頃私はちょっとまとまった金を手にしてたトコだ。無償利用で良かったな、Google。
Ingressやってた絡みでなんとなく始めたローカルガイドだが、アホの様な投稿が跋扈する中「精細に長文書くからか」はたまたただ単に口コミを山ほど集めて集合知を積み上げたいのか、あの手この手で「あんたはエライ!」的なニュースメールを送って来る。その実情が透けて見えるにつれて段々覚めてしまう私がいる。
例えばだが。上記の口コミはハートが30程度付いてる物なんだけど、ワンコに9種ワクチン打ってアレルギーが出た。ここまでは良い(無事で良かった!) しかし、この後獣医師の手違いでまた9種ワクチン打たれた。なんて事だ! アレルギー反応でちゃ……
わない。
アレルギーって抗体反応だから、基本一回出たアレルギーってずっと付き合って行く事になりますわな。抗体が働かないのはAIDSみたいな免疫不全が発生するか、抗体抑制剤飲んだ場合ですわ。
なんかこー、医者でも無いから断言は出来ないが、最初のワクチンで出たのはアレルギー反応ではなく、単なる発疹とかそーゆーのなんでは……
いや、ワンちゃん元気ならいいけどな。
もしも最初の反応が厳密な医学的な意味での「アレルギー反応で無ければ」、9種と5種間違えて獣医が引用したみたいな対応するのもわからんでは無い。カルテにも発疹が出た程度しか書いてないんだろうし。
もし本当にアレルギー反応なのであれば、1回目と同程度に反応が出るはずだ。多少の差はあれどアレルギーってそーゆーもんでね? 蕎麦アレルギーの人は蕎麦茹でた釜でうどん茹でてもアレルギー反応出るし、スギ花粉で毎年えらい目に遭ってる方も多かろう。私もブタクサの花粉アレルギーが出てしまい、ブタクサ花粉飛んでるとこを窓閉めて密封?したデミオ運転してもアレルギー出てえらい目に遭った。
口コミ読んでて段々真顔になり……医者に呼ばれて「愛犬さんはアレルギー反応でお亡くなりになりました」を予期した私は少々ずっこけた。良かった、アレルギーのワンちゃんは居ないんだね(棒)
そう考えると、勝手に素人判断でアレルギーだと判断し、勝手に盛り上がって獣医にイチャモン書いてるこの人の話は「口コミとして妥当か否か」大変疑問が残る。今noteやWebサービス一般で「人間の医療に関する記事」は実際人命に関わるから扱い慎重になってんだけど、人間じゃないものの医療情報とか「短期的には問題とならない」事例については結構制限が甘い。
アレルギーは実際生物が死ぬ作用なんだよ。アナフィラキシーショックで死ぬ人少なくないし、この間しょこたんもアレルギーで入院してたっしょ?
しかし、アレルギーや中毒という言葉は、医学的な意味合いとは異なる形で一般に広まってる。アルコールやタバコの依存症は何故か中毒扱いされてるし、アレルギーはただ蕁麻疹が出るものと誤解されてたり(いや、あれマジ場合によっては死ぬからな!) ……なんでアレルギーが途中でのーなってんの? 君もなんかしたら体質改善してアレルギーが治っちゃうフレンズか?(そんなんでアレルギー治るならスギ花粉にギャン言わされてる人らはすぐそれやるべな……)
抗体とアレルギーの概略は高校の選択生物でやる程度の話だ。そんなに専門的な話ではない。しかしそのアレルゲンの立体構成ガーとか分子標的薬の話まで踏み込んで解説するぞ。
なんかなー
素人の意見ですと前置きしないといかんのではありますまいか。これでハート30も集まってるの見る限り、これ不正確な情報で営業妨害してるのと変わんなくね?
正直、ローカルガイドは中学生ぐらいか勉強の出来ない高校生の駄弁りぐらいの価値しか無いんと違うか。そこで凄いね流石だねナガレイシだねと褒められても微妙な顔になっちゃうんだよなぁ。
いいなと思ったら応援しよう!
![純戦士のおじさん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59200789/profile_f370e41d777519f9a6fb2c646e235e03.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)