![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63297642/rectangle_large_type_2_1807bb472109bb40f3563b842486d11c.png?width=1200)
フィギュアストーリーの進め方でも書くかいのぅ!
こんなもん描く羽目になった理由は末尾に書く。
1.キャラ育成の概略
フィギュアストーリーはシステム的にはどこにでも良くあるキャラものレベル上げゲームであり、育成要素は以下の3つに大別される。
1.本体キャラ
本体キャラはメーカー(属性みたいなもんだ)とジョブ、それぞれ特徴的なスキルツリーとレベルによって上がる基礎パラメータを持つ。そしてレベル上限を引き上げるにはキャラクターを重ねるというこれまたどこのトンチキが考えたんだか分からない課金要素が絡んでいる。
ただしこのゲームではメインの5人のレベルの「最低値」が他キャラのレベルになる温情があるので、「とりあえずレベル上げしやすいキャラでレベル稼ぐ」のが重要。レアキャラ(ガチャ排出が渋い)のは温情でレベル上げしよう。
2.スキル
スキル上げ用リソース消費して上げる。こちらには温情はないのでしこしこ上げるしか無いのだが、このスキル上げ用リソース回収部が「パズル」になっており、ここで布陣の仕方を学ぶという事になっている。
3.装備
装備も装備を重ねてレベル上げる系。レベル上げ専用アイテムもある。ただ、アホほど種類があり死ぬほど回収する羽目になるので、最初はメインキャラ5人分にリソースを集中するか、可能な限り装備の強化を「消極的に」やった方が良いかも。
2.リソースの回収
どこでもありがちなPvE(対NPC戦)、PvP(対他のプレイヤーチーム戦)、そしてRAIDだ。
最も重要なのがメインストーリー(PvE)
ここでプレイヤーの経験点とキャラクター育成用の経験点が稼げる。プレイヤーレベルは主にコンテンツのアンロックに関係するので、行けるところまで進めておく事。プレイヤーレベル40ぐらいで主要なリソース回収コンテンツは解放される。
次に聖地巡礼(PvE 或いはパズル)
ここでキャラクターのスキルレベル上げるリソースを回収する。ここでは登場キャラクターが用意されており、ステージ毎に定められたポイントをクリアするとボーナスがもらえる。で、ここは回答(布陣例)が用意されてるんだが……
これなー。回答丸写しでもボーナスやリソース稼げるんだが、それやると布陣の基礎的な概念掴めなくて乙るんじゃ。可能な限り自分で考えて布陣について学び、どーしても無理だったら回答見るようにしたほうがいーぞ。
次に御三家(RAID)
でかい敵と戦って装備集める。各メーカー毎に分かれたステージでメーカー毎にキャラクター配置して戦うんだけど……つまり15キャラぐらい「戦える」ようにしなきゃいけなくてめんどくさいねと。装備は使い回しできるから多少楽だけど、スキル育ってないと弱々だから頑張ろう。
次、暴雨の悪夢(PvE)
主に金を集める。何するんでも銭は必要だからやはり進めないとあかん。
次、終焉の戦(RAID系?)
各種リソースガッツリ稼ぐ系。デイリーミッションに入ってるから周回必須だが、ダルければ前の階をリソース(魚の骨)消費して消化しても良い。
他にもコンテンツはあるが、毎日周回が必要なのはこの辺。
初期段階では……
1.メインミッション行けるとこまで行く。
2.御三家可能な限り進めて装備回収
3.暴雨の悪夢と終焉の戦を進める
4.キャラ5体をとりあえずLv120まで上げる
5.「使いたいキャラの」スキルを上げる
この4.と5.がキモね。好きなキャラ、使いたいキャラのレベルやスキルを上げたいのは人情だが、いわゆる「完凸」はこのゲームめっちゃキツい。だからレベルは初期レアリティがプレミアの「常設キャラ」で稼ぐ方がいいと思う。
排出時にキャラのLv下マークが星で黄色のが常設プレミア。
ガチャする時「気持ち」出やすくなる程度のお願いコーナーもある。
正規品ガチャのここ(青丸部分)クリックね。できたら強いキャラ選びたいとこだが、枚数稼がにゃならんから心は鬼にしろ。
唯一イベントキャラを完凸に近い形まで持ち込めるのは、スタートダッシュ時を置いて他はない。
序盤、ゲーム運営はこちらを根性無しのヘタレに育て上げるべくジャバジャバ宝石(いわゆる石だ)を配布する。これを可能な限り貯めて貯めて欲しいキャラ来た時に集中放出する。
火力は集中させねば意味がない。
1箇所に、短時間に、可能な限り弾を突っ込む。これ軍学ジャングルの掟。うらうらべっかん。
聞けばなんかある程度使えるとこまで凸るのに2万近く掛かるらしいからな。中々の重課金システムではある。別に好きなら金突っ込んでも構わんが、2万出したら普通に初音ミクとかの出来の良いフィギュア2〜3体買えないかしらどうかしら? 博打でデータ買うより立体物買った方が安くねぇかこれ。
で、こっからちょいとワタクシゴトを語るのだが……ワイはシステム見て「うわぁゴツい集金システム組んでるー」と理解したので無課金なんだが、同じサークルに所属する「リボ払いってステキ!」とか書いてる人とレベル差あまり無くてだな……しかも私の所属サークル過疎ってまして、代表の押し付け合戦が、その、ネ?
で、今わしサークル代表になってもーたんだわ。実績的にもそんな悪くないので、多分リボ払いさんが心折れたんだと思う。
システム見ずに闇雲に金ぶっこむと無課金に迫られる程度のゲームなんよ。だから私は無闇にジコジツゲンとかショーニンヨッキューでこのゲームに金突っ込んで欲しくない。手元に残らず、スカートの中も覗けず(iOSだからエチエチは無理だぞ)、キャストオフも出来ないデータだけど
心が揺れたなら
金突っ込んでもいいんでない?
そんな気持ちを込めて攻略?記事書く事にしました。そんな無課金で心穏やかにゲームしたいならウチにおいで。幽霊部員排除してないのにまだ20枠もメンバー枠余ってる。
あとさー、運営さんにお願いしたいんだけどさー……月に1500円ぐらいの微課金勢ぐらいまではやってもえーかな思うんで、なんかこー微課金向けの施策やってくれよー。何もこっちも無課金じゃなきゃヤダヤダ勢ではないんでな。ただ、ガチャでキャラ出す系としてはこのゲームかなりエグいで?(イベントピックアップで排出率1%以下!) 広く浅くみんなから浄財集める方向になってくれんかなー……
いいなと思ったら応援しよう!
![純戦士のおじさん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59200789/profile_f370e41d777519f9a6fb2c646e235e03.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)