見出し画像

戦隊レッドの話をしよう(2) 浅垣灯悟は救世主である

壮大なネタバレを含むが、まぁそれを知ってもお話の面白さは減じないので安心して読んで欲しい。

今週分の予告映像を見る限り、今回は緊急キズナワープが紹介される筈である。

で、今回6話の話の主軸はレッドがニチアサ50週を戦い抜いた戦士であり、その戦士の経験から……という「ど直球のラヴ」話であり、今回イドラは自分の本心にようやく気付く。感情や感性が感じ取った何かが言葉によりハッキリとした像を結ぶ瞬間だ。必ずや監督も声優さんも気合いの入ったところを見せてくれるであろう……

と、激アツ展開の中でシレっと重大な設定が開陳されるのが本作のヤバい所である。普通は温めた設定開陳って作者側も興奮してるからそこに力点置くのだが、何故か中吉先生は微妙にハズす。

緊急キズナワープである

作中解説によれば、強いキズナパワーを有する人間と縁を結んだ人物が強く望むと、キズナパワー保持者は自身の身体を原子分解して魂だけを望んだ人物の近傍に投射、そして魂をコアにして身体を再構築するという事なのだが……

そこらのなろうチートが裸足で逃げ出す超チート。なんなら転移前から使ってた。

人体の分解と再生を瞬時に行う。はっきり言ってヤバい。

じゃあ、アレか。レッドが敵幹部とタイマンして負けそうになったら緊急キズナワープで呼び出したらノーダメ状態で再生するのか? ナンボなんでも無茶過ぎな能力であろう。実質この人絆があれば死なないじゃん? また、キズナパワーで身体を再構築ってのは……拡大解釈したら「因縁生起いんねんしょうき」である。
仏教では「もの」というのはモノ同士の関係性により一時的に形をとっていると考える。万物は移ろい変わり行き、縁を結んで形を取る。色即是空 空即是色。緊急キズナワープって正にこれやんけ!
(これを隠す為なんだろうが、第7話あたりでイドラが緊急キズナワープを活用するのだが、これは緊急キズナワープ解説がここへの伏線と誤導させる展開だろう)

実際、浅垣灯悟は絶縁王に殺されていて、それが故に異世界に転移しているのだが……死んだ灯悟の魂が異世界に転移して、緊急キズナワープの原理で再構成されたのが「今の浅垣灯悟」である。死んだのに生き返ってるんですよ、彼!
で、死んでから生き返った人として有名なのがじーざす・くらいすとさんである。
彼が神の子である証拠というか根拠の一つがここなんよ、死が終わりではなくある一つのピリオドに過ぎず、ヒトは死を越えることが出来る……死を克服した彼こそが救世主メシアであると。

絆を「隣人愛」と考えたらちょーキリスト教だよな。5話でも「敵側にも絆はある」と、そこだけは認めている。

この様に、キズナパワーによる物質生成の根源(=世界の理)を皮膚感覚で理解して悟り、絆という名の隣人愛を説き死をも超越した浅垣灯悟は最早「1人聖☆おにいさん」である。

これはもう救世主待った無しですわ

彼が抱える心の傷は言わば聖痕スティグマータであり、キリストさんは手足と脇腹だけど……浅垣灯悟は身体のど真ん中、魂の中央にぽっかり穴が空いており、絆創膏絆を創る膏薬で必死にその穴を塞ごうとしているのが彼の正体だ。それが暴走するとアレになり、ナニかにより塞がれるとソレになる。

いやもう、中吉虎吉先生は凄いわ。古今東西抑えてますな!

この浅垣灯悟の穴を塞ぐ特級の強くてデカい絆創膏……世界を一つ救っても癒されなかった傷を塞ぐ絆創膏が産まれるのがアニメ 「戦隊レッド 異世界で冒険者になる」 第六話である。震えて待て。


まぁ、6話はAパートでロゥジーとの会話部分まで、Bパートで「謁見の間の前で絆創合体連呼」まででしょうなぁ。

いいなと思ったら応援しよう!

純戦士のおじさん
方針変えて、noteでの収益は我が家の愛犬「ジンくんさん」の牛乳代やオヤツ代にする事にしました! ジンくんさんが太り過ぎない様に節度あるドネートをお願いしたいっ!