日々ガンブレモバイル にっき
流石に飽きて来た人もいるだろうからちょっと為になる小話を一つ……
普通、自由主義とか自分の自由を尊重してもらう為には、人類平等プロトコルにより自然と「他者の自由を寛容する」気持ちとか姿勢が大切になるんだけど、これが今「大多数の利益最大化の為に少数他者の自由を制限する」方向に世間の潮流が大津波でアレ。この際に多数と少数の差がひんじょーに大きい場合は得られる社会的利益の大きさにより甘受される訳ですわ(例えばワクチン接種による重篤化リスクや高齢ドライバーの運転事故とか) これが段々と社会に余裕が無くなり「瑕疵が許されない」社会になって来てるのがげんだいです。あれ? 日本って社会共産的な完璧に損得をデザインした政策で全体利益を最大化する政治形態の国だったっけか? ふしぎなくにだなぁ。
で、ガンブレモバイルの話に移る。
どーにも運営はガチャを引かせたくてしゃーない様なんだが……
お強いパーツが高確率で当たるガチャで、そのお強いパーツの個別出現確率0.3%以下! フゴッ!
いやその……パーツをなんでもいいから当てるのが目的ならいいんだけどさ、ゲームシステム的に「同じパーツ沢山集めて重ねることに意義がある」んですよね? 0.3%の出現率のパーツスキルマする為に13個集めろって、
これはアラブの富豪や中国沿岸部の成金向けのゲームか?
パーツレベル毎に大枠としての確率定めて、更にその枠内に対象パーツぶっこむから各パーツの当選確率下がるのはしゃーないんだけどさ、ちょっと当選確率とか13パーツ集めるまでの平均投資額考えましょーや。これでスキルマ目指すような奴はとんでもないバカか、バカかつ富豪か、バカかつミナミの帝王から金借りるド級のアホだぞ……
丹念に見ていくと各パーツの当選確率が高いのは比較的パーツ数が少ない青(星3)パーツだったりして、かなりの残念な子でも考察する気があれば「あ、これは☆3主軸で行けって事ですかな?」と気付きそうな物だけど、残念な事に気付けない大衆(仏教用語の方のダイシュな!)もよーけおるのである。
当選確率1/25000とかアホちゃうか。出ないでえーわそんなもん!
ていうかさ、まず個別パーツの当選確率1%以下ってやめませんか。平均して千回に3つ同パーツ出るって事は、12パーツ集めるのに4000回、1回ハロ100として40万ですぞ! 1パーツだけでな! まぁ、他のパーツも同確率で出て運良く全6〜8パーツが(少しラッキーな事に)13個集まったとしよう。40万出したらくたびれた中古車一台、MSのsurfaceの最高モデル買っても多分お釣りが来て、外神田の鰻屋で鰻重の2段重ねが80杯食えるんぞ?
こんな時こそ客観的になって欲しいのだが、ガンブレモバイル運営はスキルマした限定機体に鰻重80杯分(しかもかなり美味い)の価値を認められるのか。
「ぼかーやりませんがやる人はやるんでゲッヘッヘ」
と笑うんだろうが、お前らがやりたがらんモンは大多数の常識的なガンブレモバイルプレイヤーもやらんぞ? その「やる奴はやる」という認識でガチャやらせっから大多数のプレイヤーはそんなにガチャ引かないの! 新宿のぼったくりバーの方がまだ親切なんと違うかこれ?
まず、ガチャ引く奴はなんでもいいから☆4が欲しいのではなく、その中の一群のパーツが欲しいのだと理解して欲しい。☆4パーツが5%出る、7%出るなんてのは普通気にせず、「各パーツの当選確率部分が肝」なんですわ。試しに機体種類毎の抽選にして、当選後はパーツを任意で選べる仕様にしてみたらどうか? 厚く狭い範囲から金集めるのではなく、薄く広い範囲から金集めた方が儲かるし収益安定すると思うぞ?
まぁ、0.3%が1.8%(6倍)になってもワシャガチャはやらんが。無料ならともかく。
なお、当方こいつが来たら金出すが
予算は2〜3万が限度だ。ロボ魂の超絶出来の良いフルアーマーガンダムが数千円で永久に自分のものになるのに、ゲーム内でしか触れないデータを万単位で売ろうって根性が気に入らん。本来なら数千円しか払わんぜ。万世の上の方に行く方が全然満足度高いわ。
いいなと思ったら応援しよう!
