記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

Niz高速育成関係まとめ

ある程度育ったキャラがいる前提で、2日程度でLv1200程度の新チーム作る方法

大体3日でこーなる

1.大体のレベルと難易度克服能力

Lv25ぐらいで魔法使いと僧侶がフルスペルになる。
Lv40程度でビショップがフルスペル? 必要経験点は狂王+5の落とすマスターの証40個ぐらいか。裸忍者×5とビショップのチームで狂王+5をしばき倒せば貯まる。勿論悪ロードしか入れないダンジョンで閾の調律機を奪い、限界突破してからレベル上げだ。

ステータスの限界が無くなる

マーフィー小屋の利用可能限界レベルが500。チームが育って来たら異様に効率悪いからやらない方が良い。

高速育成のキモは「突破者」を作る事。Lv2000ぐらいの裸忍者が一体いると、狂王+5は雑魚になる(AC低過ぎて当たらなくなるし、当たれば一撃で狂王+5は死ぬ。不意打ちされない限り先に動いて首を刎ねるか、首もろとも爆散させて一撃死)
狂王+5の所までレベル上げたいキャラと「突破者」を輸送して、この二人だけで狂王+5倒して冒険中断を繰り返すのが時間効率的に一番Lv500ぐらいまで上げやすい。もちろん育成キャラは裸で何も持たせず、マスターの証を8つ持ったら「装備」で消費。
Lv500ぐらいまで育つと、とりあえずカシナート装備でAC-18ぐらいまで下がれば狂王+5をソロで延々狩ることができる。
Lv1000〜1500で冥王の試練場(クローン戦の所)からメタルスライム(仮称)の部屋に行き、部屋中でクルクル回りながらメタルスライム狩れる。

メタルスライムへの行き方は、雑魚クローン6体設置の後にクローン戦して「戦闘中テレポで」部屋外に出る。
メタルスライムは高レベルになれば打撃も効くが、数が多いのでニュークリアブラストやワードオブデス、メガサンダー辺りを組み合わせて倒す。

Lv1200。メタルスライムをニュークリアブラストとカースオブデスコンビネーションで一掃出来るような出来ない様なレベル。

Lv1500。メタルスライムがニュークリアブラスト1発でかなり死ぬ。裸忍者はこの辺から狂王+5の直接攻撃を滅多に喰らわなくなる。

2.最終構成キャラ

「Bis→忍者転職」裸忍者

一応呪文戦闘力を持ち、後列から直接攻撃可能でアホ程ACが下がる。

AC-1000とか……

前に置いても後ろに置いても良いし、何より運搬可能スロットが最大である。多分このキャラ×6が迷宮攻略に最適だが、私は常に1体はビショップを入れる様にしてる。このキャラ5体で狂王+5にお邪魔して、育成用にマスターの証を40個持って来させる。酒場に戻ってからビショップ抜いて、育成キャラから装備剥奪→ひたすらマスターの証を食わせるしたら、とりあえずLv40ぐらいまでは上がるはず。Lv3000ぐらいで村正持ちのサムライの半分程度?の打撃力出せるが、私が確認した限り25000〜60000ダメージ(狂王+5即死ダメ。60000は君主の鎧でボスキャラへのダメージが半減を考慮)以降は「景気のいい数字なだけで、別に効果として違いはない」
最大の問題は「良装備拾っても装備させられない」とこ。強いがこのゲームの根幹の一つであるアイテム集めが虚無るので、こいつら以外に装備依存するチームを組んでおくべき。
また、必要経験点がめちゃくちゃ高いので、他職とパーティー組むとLvが低くなりがちである。偶には狂王+5に篭ってソロで思う存分経験点稼がせないと、罠解除で泣く事になる。

どーも罠鑑定や罠解除が「パーティーの平均レベル」などと忍者のレベルの差を見ているよーな気がするンゴ……この判定だけは何故か「Lv上がると誤認率が極端に低下する」という恩恵がない。
Lv2000ぐらいから女神のキスだかの若返り効果がレジスト出来てしまうのは承服致しかねるである。

純サムライ

てか、サムライ。メタルスライムが存在するからニュークリアブラストが撃てるサムライはLv上げやすい。まぁ極まればカースオブデスでも殺せるけども。(大体レベル上げたら問題は解消するもんだ)
ビミョーにロードより必要経験点が少ない割に高火力。その代わり君主の鎧が着れないのでACでは若干不利。硬さで言えば何故か裸忍者がズンドコAC下がるので、ロードとサムライの差は誤差みたいなもん。
対個、対グループ、対全体攻撃に於いて満遍なく火力を出せる。村正のうっかり消費だけは気を付けよう。つーか、サムライ作らないと村正拾っても嬉しくない(涙)

魔法ロード

メイジから転職するか、サムライから転職か。「狂王の灰」使うとレベル維持転職出来るから、Lv上げしやすい魔法使いから狂王の灰を使い、友好的モンスター襲わずにアライメント調整するのが楽かもしれない。
つーかね、リーダー役がウィザードビジョン使えたり、座標指定テレポ出来ると楽なんじゃ。硬さでは裸忍者を除けば最硬になるし、レベル上げまくったらワードオブデスでも敵は死ぬ。あくまで趣味枠というか、レベル上げて「君主の鎧で(特定敵への)ダメージが半減するが、倍のダメージ出せば良いので安泰じゃ」と言い張る為の構成というか、ナンというか。Lv2000ぐらいまで育てるなら居ても良い。ロードは拾った君主の鎧を飾るマネキンみたいなモンですわ。あと、悪ダンジョン行くためにも悪ロード3体は欲しい。可能なら悪ロード6枚にしてダンジョン入ってから3枚悪忍者転職。罠鑑定とか出来るし裸忍者だと戦利品も沢山運べる。

ただのビショップ

ただ鑑定できるだけで儲けもんだ!(笑) 鑑定しないと訳わからんもんばっかり拾い集める事になるしな!
実は雑装備でもLv上げまくれば狂王+5をワンパン撃破は可能である。また更にサムライより必要経験点が少ないのでレベル上げし易く、メタルスライム局面まで進むと「火力のデパート」として重宝する。

3.狂王+5ソロ撃破は必要か?

必要経験点から考えると、結局キャラ揃えて平均的に上げてもいいんじゃない?と思うだろうが、ワンパンで倒せるのに毎回毎回全キャラ行動指定する時間が無駄なんよ。Lv1200ぐらいまで行って、メタルスライムの脳汁出るような経験値効率が出るならば良い。あれならPTでやる意味あるし、継戦能力(呪文弾数)的にも人数必要だし。

いいなと思ったら応援しよう!

純戦士のおじさん
方針変えて、noteでの収益は我が家の愛犬「ジンくんさん」の牛乳代やオヤツ代にする事にしました! ジンくんさんが太り過ぎない様に節度あるドネートをお願いしたいっ!