
150日目 大掃除がはかどる曲(クリスマスその1)
クリスマスにわたしの弟、娘から見たらおじさん、が、家に来ることになった。
普段年末にさえも大掃除しないのに(寒いから)急遽掃除をすることになった。
掃除機をかけたりあちこち拭いたりしてたら。タイムリーなのかなんなのか、「大掃除がはかどる曲」ってのが、LINE MUSICってところから来た。多分無料スタンプに惹かれて登録したのだろう。ほぼ開いたことがない。
丁度掃除をしてたので見てみる。
「掃除がはかどる」というテーマだと割とアップテンポの曲が多い。他にもネットで検索したら、やっぱりアップテンポの、ノリの良い曲がザクザク出て来た。例えば「いきものがかり・じよいふる」みたいな。みんな掃除のモチベ上げには苦労しているみたい。
一方で、運動会でいうところの「並足」曲(入場行進で使われるようなテンポの曲)もそれなりに、ある。「サカナクション・新宝島」みたいな。アップテンポの「駆け足曲」ももちろんテンポ良い運動会の運営には必要だが、要所要所では「落ち着いて、正確に」が求められることもあるのだろう。
掃除も丁寧にすべきところではこういう曲も必要なのだ。知らんけど。
で、しばらくネットを見てたのだが、こういうのがダメなのな。掃除に戻る。戻りながら考える。「掃除がはかどる曲・ベスト」を。
で、結果発表ー!
わたしの思うベストは。
「ルパン三世のテーマ」
である。
これなら池の水を抜くような大掛かりで一気にやるような作業にも、古ーい金庫を開けるような集中力がいる作業にもどちらにも対応できる気がするがどうか。
①カレーピラフ
②クリスマスリーフサラダ(ブロッコリー、ミニトマト)
③クリスマスチキン
④オニオンコンソメスープ
⑤蒟蒻ゼリー
※後でメニューを入力していないことに気づいた!で、入れたけど、画面を見ながら思い出しつつ入れたので…微妙に違うかも…汗。
さて、弁当は。美味しかったそうですが、友だちに指摘されるまで、リースに気づかなかったそう。どんだけ腹が減っていたのでしょうか。