見出し画像

160日目 テストだGO! 験担ぎ弁当。

本日は学校で行う模試である。ヤル気があろうと無かろうと、大学志望であろうと無かろうと、みんな受けるものらしい。
弁当が豪華だと成績も上がる…わけはない、のはわかっているが、スーパーに行ったらさまざまな「験担ぎ食品」(わかりやすいところならキットカット(きっと勝つ)とか)が売っていたので。つい買ってしまいましたです。

①ソフトカツゲンラブラブサンド
②頭脳パン二種
③ちくわと野菜炒め
④卵焼き
⑤元気玉(ラムネ)とイチゴ🍓

ラムネは娘が保育園の頃、先生が「元気玉」と呼んでおり、遠足なんかで疲れた時などみんなに分けてくれて元気100倍!になったそう。幼児相手の先生って子どもをノセるのが上手いよね。やや大人になってきた今も、ラムネはブドウ糖が集中力を増す効果アリ、だそうでやっぱりハートをくすぐるおやつである。
頭脳パンはなんかイケてる気がしたので。ちくわは先が見通せるように。
カツゲンは北海道限定の乳酸菌飲料で、その名前からスポーツ少年団や受験生が愛飲、風呂上がりに飲むと特に美味い。カツゲンの工場には「勝源神社」なるものもある。カツゲン味のクリームが入ったパンも験担ぎで!
(なお、カツゲン自体が北海道限定なのに、さらに受験期には勝源神社の御守りがプリントされたオリジナルパッケージのカツゲンが売り出される。限定のさらに限定。そこらのスーパーで普通に買えるが実は激レアなのか?)

帰宅した娘に聞いたら、確かになんか脳に良さげな感じはしたと言う。が、ラムネや頭脳パンの効果はやっぱりあやしいのか、それともなければもっと悲惨なのか、とにかく、テストの自己採点では振るわなかった…。

いいなと思ったら応援しよう!