
転職活動で悩んでいる方へ
こんばんは。
明日から月曜日かぁ・・・
また仕事で憂鬱になっている方もいるのではないでしょうか。
かくいう私も若干憂鬱になっていますw
今の会社で働き続けることに悩み、転職活動を考えている方も多いのではないでしょうか。
決算月が3月ではない業界もありますが、今が決算月の企業も多く、決算月対応など忙しい日々を送っている方も多いはず。
頑張って働いているのに評価されない。評価されにくい・・・
このまま、この会社で続けていて成長できるのだろうかと
そんな虚しい気持ちになっているものの、自分が退職したら残された同僚たちに迷惑が掛かってしまうのでは・・・
色々な葛藤があって転職活動をすることに、二の足を踏んでいる方もいるのではないでしょうか。
正直、タイミングやご縁もあるので、「今だ!!」と断言はできませんが、
一年で一番求人が動く時期でもあります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<3月に求人が多い理由> dodaより引用
1月・2月には次年度に向けた採用計画を立てる企業が多く、3月には必要となる人数が把握できるようになります。そのため、3月にかけて求人が増える傾向にあります。
4月・5月は、すでに決まっている採用枠があれば求人は出されるものの、多くの企業では新年度の組織編成や新卒採用で入社した社員の受け入れなどの対応で中途採用まで手が回りにくくなるため、求人は減る傾向にあります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
私の経験からすると、12月に賞与を貰って年明けから転職活動を進める方が多いです。

◼️私がハローワークだけで転職活動をすることをオススメしない理由
結論:
企業側が無料で掲載できるから、企業の質が低い場合がある。
求人の閲覧にネット上で検索する方も多いですが、最寄りのハローワークで探す方も多いですよね。
残念ながらハローワークに掲載している求人に応募して選考が進み、内定をいただいたのに、いざ入社したら募集要項と異なり待遇が悪かった・・・
という話は多いです。
※注意していただきたいのはハローワークの求人すべてに問題がある訳ではありません
無料であるが故に掲載数が多くて管理が行き届いていない場合があるということ。
求人サイトは掲載料が発生します。※無料のものもあります
転職エージェントは手数料が発生します。
お金を掛けてまで求人掲載するほど、良い人材が欲しいという証拠です。
こういう企業は人事担当もある程度しっかりしていることの方が多いです。
条件が異なるということで私にご相談をいただくことも多いです。
この場合はハローワークにも相談することも可能ですが、皆さんの大切な時間を無駄にしないためにも、求人を見極める目を養いながら転職活動を進めることを強くオススメします。
昔はハローワーク(職業安定所)で仕事を探すが当たり前でした。
今はさまざまな選択肢がありますので、ぜひ、総合的に判断していただけると嬉しいです。
仕事をしながら転職活動をするのは本当に大変ですよね。
お見送りになることもあって落ち込むこともあるかもしれませんが、
ひとりで悩まず、抱え込まないでくださいね。
最後までご一読いただき、ありがとうございます。