見出し画像

リコタイに満ちた大学生活

はじめまして!商学部3年の永瀬航生(ナガセコウキ)です!

権ちゃん(ごん、ごんどう、ごんどうさん)紹介ありがとう!
色んな呼び名があって普段何て呼んでいるのか分からなくなりました。
権ちゃんは現幹部で常にマルチタスクをこなしリコタイを支えてくれています。
最初はまさに紳士!と言った印象でしたが、今はなんていうのでしょうか、いい感じになってきました。てきとうすぎますね。
彼は小柄ながらも持ち前の身体能力を活かしてリコタイのゴールを守っています。とにかくシュートを止める、あとPKもありえないぐらい止める。
だけど、同期からの黒い噂の流出は止められなかった。
前回のノートで「こうきの特徴は〜」といいつつその後に待っていたのは姉の話。自分の特徴ないんですかね、ちょっとショックでした。
彼のシュートレンジはキーパーながらも相当広いようです。普通に怖い。
今年もたくさんの「G、O、N」を期待しています。
とにかく、彼は本当に優しいので、なんでも相談に乗ってくれます。新入生の皆さん何か不安なことがあったら彼に聞いてみてください!


自己紹介


名前:永瀬航生
出身:埼玉県川口市
学部:商学部
ポジション:SH(中高はボランチをやっていました)
家族構成:五人家族(兄、姉)
バイト:焼肉屋(新橋)、パン屋(渋谷)

ざっくりこんな感じです!
生まれも育ちも埼玉で大学生になってやっと東京や神奈川に進出しました。
リコタイでは埼玉勢はあまり多くないので、埼玉出身の新入生はぜひ声をかけてください!
入部したら小崎カーと永瀬カー、時に優作カーも出動しますので手厚く移動のサポートさせていただきます!

自分のnoteは中高あまりサッカーに打ち込めなかった子、弱小校だった子、大学からサッカーを始める初心者の子にぜひ見てもらいたいと思っています。
バチバチにサッカーやってきた子でも興味があったら見てくれると嬉しいです。


リコタイに入る前(サッカーのこと)


ここからの内容はこんな自分でもリコタイでサッカーできてるよって伝えるために書いた自分語りなのでさらっと読んでください。

自分は兄の影響で幼稚園年中の時にサッカーを始めました。
小学校1年の時、地元のクラブチーム(兄と同じ)に入りました。結構強いクラブチームで自分は万年CチームとかDチームとかでした。なぜかわからないけど1回だけAチームの試合に出て、年一緒なのに自分だけ君付けで呼ばれたことにビビッて、バックパスをキャッチしてPK献上したのは良い思い出です。(小学校の時はちょっとだけキーパーもやっていました。)
万年CかDチームだったことからもわかるように大してサッカーもうまくなかったです。

中学受験をするために小4の終わりにサッカーをやめて、受験勉強にシフトしました。
何かに打ち込むことがめっぽう苦手な自分は勉強もおざなりで、結局第一志望の学校は落ちて、埼玉の栄東中高に入学しました。(これも兄と同じ)

受験勉強でサッカーを辞めていたので、その分サッカーへのモチベーションが高く部活が始まるのをとても楽しみにしていましたが、待っていたのは堕落した部活生活でした。
もちろん、サッカーをするのは楽しかったのですが競争なんてものはないし、練習中に水飲み休憩するとそのままスマホ触り始めて5分くらい戻ってこない子もいました。人数足りなくて大会棄権したこともあった。
もちろんみんなサッカーをやりたくて入部したのですが、練習に顧問も来ないからサッカーを教えてくれる人なんていないし、練習試合も年に3回とか、練習も自分たちで決める、そんな環境にいたらみんなキツイことはしたくないしダラダラとサッカーするようになってしまいました。

中3で部長に任命されて当時バカ真面目だった自分は、授業が終わって部活が始まるまでの間に毎日顧問のところに行って練習に来てくださいってお願いしていました。
週末の練習試合とか長期休みの合宿とかもとにかくしつこくお願いしにいっていましたが何も報われず、結局何も変わらなかった。
多分みんなは想像できないだろうけど、サムみたいに大きな声で「集合!」って言って部員集めていました。

部長だった1年間はとにかく部活に対してエネルギーを使いすぎて、正直高校ではただの部員としてサッカーを楽しみたいなって思っていました。このあたりからサッカーに対する情熱はなくなりかけていました。

中高一貫校だったのでエスカレーターで高校に上がり、またサッカー部に入るのですが練習が週に2.3回ぐらいしかないし、勉強重視の学校でコロナもあったので高校でもサッカーはダラダラとやってしまいました。

もちろん、自分の意志の弱さもあったと思います。受験勉強もあるし、そんなに部活に時間は避けないなって高校の時は思っていました。
サッカーは楽しかったし部活の同期もめちゃくちゃ仲良いけど全力でサッカーに打ち込むってことを中高時代に忘れてしまいました。


リコタイの良さ

なんかリコタイに関係のない話が長くて申し訳ないです。
ここからは、リコタイの話をしようと思います。

大学1年の時はとくにサークルも入らず友達もクラスとか英語の授業の人くらいで、ずっとバイトとキャンパスに行くっていうのを繰り返していました。
さすがに秋頃から焦ってきて、いろんなサークルを探し始めました。秋新歓やっているサークルを探して参加しましたが何か違うなって思って入るのをやめました。

この時期から自分について色々考えていたのですが、社会人になるまでに何かに全力で取り組んだ経験をしないのはやばいなって急に考えるようになりました。
そのタイミングでちょうどリコタイが再開することを聞きすぐに新歓に参加しました。

リコタイは本当に雰囲気が良くて、新歓で数回しか会ってない自分に大きな声で「こうき、おはよう!」って言ってくれる先輩たちに感動しました。そこで入部は即決でしたね。

正直、新歓に行った時には周りの人のサッカーの上手さにびびりまくりでした。
こんなにサッカーが上手くて頭もよくて、勉強も部活も全力で取り組んできたんだなって思った時に自分がダラダラとサッカーしてきた過去を後悔しました。
この思いが今でもリコタイに行き続ける要因の1つでもあります。
正直、新歓期とか入部したての頃は周りの上手い人が怖かったです。
「どこ高校?」とか、「高校のリーグは?」とか、「J下部なの⁉︎」とか自分には縁のない話題が多くて、話に参加できなくて嫌でしたね。(ちなみに高校にリーグがあることを大学に入って知りました)
だけど、ここで辞めたらまた堕落した生活になるって思ってリコタイに継続的に参加することを決めました。
そうしていると自然と仲の良い友達も増え、うますぎて怖かった人たちも普通に話せるって気づきました。

大学入学して友達作りに悩んでる人も多いと思いますが、リコタイは週に4回も活動があって月に1回ぐらいのペースで大会があります。こんなに会っていたら絶対仲良くなれるに決まってるんです。

あと、サッカー得意じゃない自分の視点からこの団体の良さは、サッカーに真摯に向き合うのはもちろん、周りの部員にも矢印を向けることができる人が多い点です。
ピッチの中では時にきつく要求してくる仲間もいますが、練習や試合が終わるとアドバイスをくれる人が多くて、これが個人的に本当に嬉しいです。
(サイドハーフの守備の仕方を教えてくれた氏くん、大介、ボールを持った時にもっと前を向いた方がいいって言ってくれた力央くん、裏への抜け出しのタイミングを教えてくれたふみやくん、りょうすけ、嬉しかったので鮮明に覚えています。)

試合のメンバーに選ばれなくても大会の合宿に参加して頑張る選手を全力で応援する。自分でもこの原動力を生み出すリコタイの雰囲気や仲の良さには驚かされます。もちろん試合に出ることも目標に取組んでいますが、試合に呼ばれる人もいればその分、呼ばれない人も必ずいます。ただし、呼ばれなくても応援しに行きたいって心の底から思える団体なんです、リコタイは。

リコタイの良さはたくさんあって他の人たちもノートで言ってくれているのでこの辺で終わろうと思います。


マガハイCチーム


入部を検討している皆さんへ

みんながnoteに書いているようにリコタイの良さってたくさんあります。
でもそれらの良さは実際に新歓練習に参加したり入部してある程度経ったりしないとわからないものがほとんどだと思います。

初めてリコタイの活動に参加して、「ここだ!」って思ってくれた人はもちろんすぐに入部してください。でも即決できない人もいると思います。
大学になってもこんなにサッカーやって楽しいのかな、このレベルのサッカーは合わないかも、先輩のノリついていけないな、忙しそうだな、とか初めの方は色々思うことがあるとは思います。
だけどそれだけでリコタイという選択肢を切るのは勿体ないです。
何回来れば良さがわかるっていうことは提言できないけど1回で諦めるのは違うかなって思います。
最初に3回は活動に参加するとか決めて、決めた数だけまずは継続してきてみてください。そうすると、リコタイの良さが少しずつわかってくると思います。
自分のペースでリコタイの良さに気付いていってください。


皆さんの新歓練習の参加、入部をお待ちしております。


次回は3プレの島村(しまむー)です!
ふみやと同じように彼も練習にあまり来てないけど(最近特に)それなりに存在感があります。背は小さいのに。
しかし、彼はリコタイに対するうちに秘めた思いが強くあるのは確かです。
電車で一緒に帰るときとか熱い話をしてくれます。
同じ埼玉勢で互いにいつも小崎カーにお世話になっているのですが、移動中に「今日の大会頑張ろうね」って声をかけると必ず「やんぞ!やんぞ!」って言います。必ず。それも高い声で。
教職をとっていてバイトの固定勤もあって忙しい毎日を過ごしている彼ですが、新入生に対してどんな思いを語ってくれるのか楽しみです。






しまむら












いいなと思ったら応援しよう!