![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159415570/rectangle_large_type_2_b48ef954d2772fef6677b4c2e410115a.png?width=1200)
Photo by
motoraji
大学生 人生初投票行ってきました
こんにちは。あと数日で10月が終わることに驚きを隠せない大学生です。
期日前投票行ってきました。人生初の投票です。いつのまにか期日前投票を行う理由を明記する必要がなくなっていたんですね。中学生のとき模擬選挙をした際には、期日前投票にした理由にチェックをつけたので現在もそういうものだと思っていました。
政党を選ぶのって難しいですね。福祉、教育、ジェンダー、経済、税金etc…
すべての項目がぴったり自分の考えと一致することは無いので、どこに投票するか悩みました。
投票するときに参考にしたサイトのリンク貼っておきます。
正直、最高裁判所裁判官は情報収集するまでどんな人がやっているか全く知りませんでした。上記のサイトで裁判官のプロフィールを見ると少し親近感が湧きました。
今回1つ心残りなのは投票済証をもらいそびれたことです。初めての投票だったので記念にもらっておきたかった。笑
投票済証があると、店によって選挙割サービスが受けられるところもあるらしいですね。
政治は複雑で難しく、わからないことだらけです。ですが難しいからといって避けずに、自分なりに向き合いたいと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました。