見出し画像

気づけばここまで来ていた。30代ワーママ等身大の生後9ヶ月ふりかえり

あっという間に我が子も生後10ヶ月に。
過ごしやすい季節になってきました。今月もゆるっと振り返ります。

これまでのふりかえりはこちら

以下、生後9ヶ月を振り返っていきます。



★体調不良は続くよどこまでも

まさかの手足口病アゲイン。そして、私も手足口病に。大人がなるとひどくなると聞いていたけど、手足はちょっとプツプツピリピリするくらい。大丈夫かな?と思ったら口の中が痛いわ痛いわ。。口内炎だらけで、涙が出るくらい。我が子が1.2日ほどミルクの飲みが悪くなったのも頷ける。子供は症状軽いってネットで見るけど、ほんとにそうかはわかんないよね・・・。スポイトでミルクをあげたり、1日の飲めた量を数えてみたり。。
そして、手足口病が落ち着いたと思ったら、今度はとびひ😇ヒジにかさぶたがあるな、と思ってたらどんどん広がって大変なことに。。皮膚に違和感感じたらすぐに病院へ行くべき。塗り薬よりもピンクの粉薬のほうが効き目があった。赤ちゃん産んで、皮膚トラブルが多いのは想定外でした。

★秋冬の服はどうする問題

半袖は90サイズでも全然問題なかったけど、冬服はジャストサイズ買ってあげたほうが安全だよな・・・と思い、ユニクロのセールで80サイズの服を揃える。でも、ズボンは90で良かったかな、、?タイトなシルエットならロールアップもそんなに下がってこない?正解がわからない今日このごろ。
冬もそんなに寒くないし、厚着はさせないつもりだけど、加減がわからない。。
今はいてる90サイズの七分丈ズボンも座るとちょっと足が見えて寒いかな〜。。保育園に送迎する時の防寒が気になる。。1歳になれば自転車に乗せるからそこも考えないと。

★1歳の誕生日に向けた準備

なんだかんだでもうすぐ1歳が見えてくる。去年の今頃は水通しとかしてたのがなつかしい・・・。
11月の誕生日は七五三と被るため、二ヶ月前から問い合わせをしてもフォトスタジオが埋まってる。。がーん。
とりあえず一つ良さそうなスタジオを見つけ、予約することに。おしゃれなスタジオはたくさんあるんだけど、子供がおしゃれ空間の一部?みたいな写真はあまり好きじゃなくて・・・シンプルだけど、さりげなくナチュラルな小物が映り込んでいるくらいの写真を撮りたいと思ってます☺️
素敵だなと思うのは、だいたいが個人でやってるスタジオ📸
撮影当日の子供(と家族)の体調と機嫌が整うかどうかは・・・祈るしかない!体調不良のキャンセル料無料はありがたい!

生後9ヶ月のあれこれ(備忘録)

・夜泣きが増える。2・3回、起きる〜。
・3回食になったけど、ミルクもそこそこ飲む我が子。あげなくても泣かない?感じもあり、適量がわからない。
・お水やお茶も飲めるようになってきたなー。コップ飲みとか手づかみ食べとか歯磨きはあまりちゃんとできてない・・・
・保育園や外出先で子供に「かわいいね」と声をかけられる。親フィルターなくしても、うちの子はかわいい・・・みんなそう思ってるよね(笑)仕事中も隙あらば写真や動画を見てニヤニヤしてます。

以上です。
これからもほどほどに毎日楽しむぞ!


いいなと思ったら応援しよう!