
泉南市の長慶寺へ行ってきた
今日は大阪府泉南市にある長慶寺に行ってきました。よく晴れてとても暑い時間でしたが、湿度はそれほどでもなく過ごしづらさはマシなほうでした。日差し対策が甘くて後悔しました。すいている時間帯に行くことができたのでとても楽に写真を撮っていました。
長慶寺
大阪府泉南市にある長慶寺は、行基によって創建され、行基自作の秘仏を本尊とする真言宗のお寺です。創建当時の寺号は不明で、現在の名前は豊臣秀頼によって再興された当時の年号の「慶長」の字を逆さにしたものです。

境内の各所に紫陽花が咲いています。 まったく紫陽花が見えないところが無さそう。石段を登りながら右側に多くの紫陽花が咲いています。奥のほうまで咲いていて見えないところにも植えられていそう。


仁王門には阿形像、吽形像が祀られています。長慶寺の仁王は親しみやすい顔をしています。

仁王門をくぐると三宝塔があります。調べてみると建物自体が新しく、三宝塔は2004年に建立されていました。今日は扉が開いていて大日如来が祀られています。

花の色がとても好みだったので1枚撮りました。

花は好きなものの、品種をよく覚えているわけではないのでアジサイかガクアジサイが分かるくらい。ぎりぎりカシワバアジサイを見分けられるかどうか。知識が無くてもまだまだ楽しめています。