
余すことなく使いたい
食後のお茶碗
写真はご飯を食べたあとの茶碗です。
残さず食べたのでキレイなモノとして分類してもらいたい。どっちでもいいけどね。
ごはんを食べてふと思う。
「ごはんは残さず食べる、自分の持ってるものも残さず、余すことなく使い切る人生でありたい」
と。
ものすごく思いつきだし、この場合はあくまても自分の技術的なものだったり、いわゆる備えてて磨いたりしたアビリティ的なもの。
今現在子どもはいないわけで、財産とかの物理的というか相対的なものはそりゃあ残せるものは残したいとは思うわけでね。後半は蛇足だね。
強欲といえば強欲なのかもしれないし、高望みなのかもしれない。
でも、ちょっと声が良いと言われたらお喋りしたいし、歌が上手いねなんて褒められたら歌いたくもなる。デザインセンスがあるねって言われてデザイナーから仕事を始めたのもあるわけで。
結果として何者にもなれないかもしれないし、何も残らないかもしれないんだけど、自分のアビリティというかゲーム的に言えば「HPもMPも使い切ったわぁ〜」って終わりたいのさ。
と、ごはんを食べてたら頭をよぎって、少し元気に目の前の仕事とかやらなきゃいけないことをやる気になれたので書きました。
自分の全部を使い切るなんて、使いきれたなら、それはもう贅沢よ。時間がいくらあっても足りないし、体がいくつあっても足りない。
でも、現実に目を背けずに、時には現実を利用しながら、自分の持てるものを出し切りたい。
自分にも人にも味わって欲しくない言葉は
「宝の持ち腐れ」
かなぁ。
何も褒められたものなんて無いって人もいるのかもしれないけど、なんにもないなんてあるわけない。
特別じゃなくても1番じゃなくてもいいじゃん。
なんか没頭できたりできる事の1つや2つみんな持ってるよ。
後半ポエムかよ。
絶対読み返さないわw
さぁさぁ残り時間がどれくらいあるかなんて分かんねぇけど、明日からもあれこれ駆使していこうか。
ちゃんと休んだりしつつね。
2021/11/30
プラ太郎
いいなと思ったら応援しよう!
