
ボールキャッチセンサ
光センサでボールキャッチセンサ
光センサでボールがボール捕獲エリアにあるかどうかわかる仕組みを作りました。ただの赤外線センサで見るよりも正確にわかります。


こんな感じです。ドリブラーを使うには絶対必須の役割かなーと思います。個人的にはこのセンサ結構気に入っているのでバンバン使っていきます。
光センサでボールがボール捕獲エリアにあるかどうかわかる仕組みを作りました。ただの赤外線センサで見るよりも正確にわかります。
こんな感じです。ドリブラーを使うには絶対必須の役割かなーと思います。個人的にはこのセンサ結構気に入っているのでバンバン使っていきます。