![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48265323/rectangle_large_type_2_f4a8692c97eb22c2901a5d7e5262e097.png?width=1200)
あなたが稼げない5つの理由
第6回は「ネットで稼ぎたい!」けれど「まだ稼げていない」
5つの理由の講義です。
さてその5つの理由とは
①単純に作業量が少ない
②単純にアウトプット量が少ない
こちらの2つがめちゃめちゃ多いらしいです。
本気で稼ごうとしたら、副業でやっている人は本業としてフルタイム戦っている人からすると圧倒的に時間が違ってくる分、作業量も差が出てしまいますよね。
私も経験上、「本気で稼ぎたい」ならば兼業というのはかなり難しいのではないかと思います。(もちろんその状況下でも①②をこなしている方もいらっしゃるでしょうが・・・)
とにかく
①②の教え
量は徹底的にこだわる!
③「効率が悪い努力をしている」
これは賛否両論あると思います・・・
どちらも経験済みの私からすると何とも言えない・・・
ので、イケハヤ先生のお言葉をそのまま引用させていただきます。
せっかく努力してるのに、
それが花開きにくい方向に
がんばっちゃってるケースも多いです。
クラウドソーシングで受託仕事で消耗するとか、
誰でもできる「せどり」で、
ひたすら稼ごうとしているとか、ですかね。
まあ、イケハヤ先生の「稼ぐ」額は大きいですからね😅
③の教え
稼げないことをいくら頑張っても、稼げるようにはならない。
④波に乗る意識がない
こちらはちょっと難易度高めです。
イケハヤ先生いはく、
「これはいけそうだ!」というものを見つけたら、
短期間フルコミットして検証する・・・
という繰り返しで波乗りはうまくなります。
イケハヤ先生でも失敗に終わることもあるそうですが・・・
④の教え
ビジネスは波乗りゲーム
⑤「師匠」に言われたことをただこなしているだけ
ここで先生もちょっと弱気になります。
この仕事長年やってますが、
教えられえることってわずかなんですよ。
常に環境が激変しているので、
「根本的な精神論(諦めずアウトプットしまくれ、みたいな)」
と
「すぐ陳腐化(注1)するテクニック」
くらいしかおしえられないんですw
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(注1)商品や技術について、目新しさがなくなったり、時代遅れの印象がついたりして価値が減る事
⑤の教え
自分の道は自分で切り拓きましょう!
以上の5点でした。
ちなみに
「稼げない人」は、
だいたいどれかに当てはまっています。
全部当てはまる人もいますねw
先生・・・
私稼げるようになるでしょうか・・・
👇
イケハヤ講座 第3回目 「聞いてもわからないことを聞くバカ」
https://note.com/pupupu0901/n/n68827adc17a4
に戻る
#イケハヤ大学 #イケハヤ#ネットで稼ぐ
いいなと思ったら応援しよう!
![ふぅ。](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164932273/profile_89e3783e4f05957996869a97a6c0f706.png?width=600&crop=1:1,smart)