腎リハ 〜血液透析を知ろう〜
どーも、シン・アンドゥです。
先日、松井さんと一緒にモンハンしました(V)o¥o(V)
オンラインで一緒にゲームできるって時代は変わったなぁって思いますね!
ちなみに松井さんはクソ強かったですww
さてっ
先日の腎臓機能の記事は読みましたか?
とりあえず今後腎不全は増えていきます!!
これは間違い無いです!!
ってことで本日は血液透析について学んでいきましょう!!!
血液透析の原理
血液透析は、英語でHemodialysisと書き、HDと略されます。
HDの原理は意外とシンプルで「拡散」と「限外濾過」という原理で成り立っております。
シンプルとか言ってますが「限外濾過」ってあんまり聞かないですよねww でも、聞けば納得な仕組みです。
拡散
まず、拡散です。
こちらは聞いたことある方も多いと思います。小中高のどっかの理科で習ったことでしょう。(たぶんw)
拡散というのは水溶液の中で、物質が濃度の濃い方から薄い方へ流れていき、均一化されていく性質ないし現象のことを言います。
コーヒーとミルクが混ざっていくのは拡散です。
おならが空気中に広がっていくのも拡散です。
部屋の中がゴミで埋め尽くされていくのも拡散です。(これは違うw
限外濾過
聞きなれない言葉ですが、きっとあなたも限外濾過を知っているはずです。
限外濾過は、半透膜の片側の溶液に圧力がかかると、溶液は反対側へ押し出される現象を言います。
例えば豆腐を絞っているのは、まさしく限外濾過です。はい。
(画像引用:瀬戸内Finder カフェのような豆腐屋さん/まめ楽)
つまりですね、このオナラの原理と豆腐の原理を応用して人工透析がなされるわけです(!?)。
血液透析のシステム
(画像引用:東京女子医科大学病院 腎臓病総合医療センター,血液透析血液透析の原理)
HDは体外循環療法です。
つまり、血液を体外に導出して、体外で浄化して、浄化した血液を体内に戻します。
この「体外で浄化」のフェイズで出てくるのが拡散と限外濾過です。
これをダイアライザーというところが行っており、半透膜によって必要なものは抜けないように、拡散によって不要物を除去し、限外濾過によって除水しております。
シャント
ここから先は
¥ 390
サポートはいりません!!それでも少し…という方がいらっしゃれば、シェアという無料でできるサポートをお願いいたします^ ^