![スクリーンショット_2019-11-20_0](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/16152012/rectangle_large_type_2_27af4a07946eb4a4d39453c81e332661.png?width=1200)
脳血管疾患と体幹
はい、どーもー!!
physio365の子だくさん担当のあんどぅです。
子だくさんと言っても子どもは3人です。3人で子だくさんと言われるくらいには少子化は進んでおりますよ(⌒-⌒; )
3児の親あるあるなんですけど、子どもが2人までは「いまが一番幸せね!」とか「一番可愛い時期ね!」と言われるんですけど・・・、子ども3人いるっていうとだいたい「あらー!大変ね!」とか「そんなにいるの?!」とか「頑張ってるのね!」と言われるようになりますw
子どもが2人までは「いまが一番幸せね!」とか「一番可愛い時期ね!」と言われますw
physio365読者は・・・若手のセラピストが多い気がするので独身が多いんですかね??(note上でアンケート取れたらいいのになぁ)
ちなみにTwitterはアンケート機能あって・・・
私のフォロワーさんに問う!
— あんどぅ🎄背中で愛を語る男 (@andyou_andme) November 11, 2019
あなたは何者?
4択作るの難しいww
私のフォロワーさんに問う!
— あんどぅ🎄背中で愛を語る男 (@andyou_andme) November 11, 2019
あなたの性別は?
こんな感じでした〜!!
リハ職が多くて、男性が多い・・・。(もっと女子にフォローされたいw)
さてっ!!
本日は中枢神経疾患と体幹の関係について記していきます〜!!
(予告だとUSNと体幹だったんですけど、ちょっといざPCに向かってみたら良いの書けなくてwww)
体幹!とか足部!とかの部位特化月間で縛ると骨関節筋肉系の記事がいっぱい出てくるんですけど・・・ここで脳血管疾患とかち合わせます。
脳卒中片麻痺の体幹伸展可動域と歩行能力
ここから先は
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65378822/profile_5f8b2da9a7a618c1f64f92674245b222.png?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
あんどぅコラム from physio365
あんどぅの雑多コラムです。毎週1本更新!! 主にphysio365の私の記事をこちらにも載せていきます!他のメンバーの記事も読みたい方はお…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54856701/profile_4667d5d63c1c21ed4208203624f47f93.jpeg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
Physio365〜365日理学療法学べるマガジン〜
365毎日お届けするマガジン!現在1000コンテンツ読み放題、毎日日替わりの現役理学療法士による最新情報をお届け!コラム・動画・ライブ配信…
サポートはいりません!!それでも少し…という方がいらっしゃれば、シェアという無料でできるサポートをお願いいたします^ ^