スクリーンショット_2019-05-08_23

運動制御の最新知見 〜ベルンシュタインは天才だった〜

どーも!
physio365の息抜き担当、安藤です。

GW、みなさんどうお過ごしたか??
医療職は10連休とれたぜ!!って人は少ないんじゃないかと思っております。
ちなみに私は4連休でした。

3日間、伊豆に行ってきたのですが、着いてから2.5日間は妻は39度の熱を出して寝込んでおりました( ̄▽ ̄;)

あはは( ̄▽ ̄;)



運動自由度の問題

人の骨格筋が400個くらい、骨が200個くらい、関節が260個くらいあると言われております。これらが協調的に動くことで人の運動が達成されるわけです。

これらが1つの身体として運動を繰り出すわけですから、非常に自由度の高い動きになるわけです。この自由度の高い身体をどのように神経系が調節しているのか、という問いは「運動自由度の問題」として現在でも色んな意見があります。


例えばですね・・・

テーブルの上に置いてあるビールジョッキを手に取るという動作を考えると、手先の軌道は直線的だとしても、酔いが回って軌道がふらふらしても、迂回したような軌道を描いてもビールジョッキを掴み、飲むことができてば良いことになります。

この無数の軌道の中からひとつの軌道を中枢神経系は選択しています。

さらに軌道が決まったとしてもそこに達するための関節の動きの組み合わせが無数に存在します。さらにその関節の動きの組み合わせが決まったとしてもどの筋を、どの程度の張力で動員するのかというところで、さらに無数の組み合わせが存在してしまいます。

この星の数ほどある運動パターンごとに神経系が決まれているのだとしたら、人間の脳はさらに大きくなってしまうわけです。

ここから先は

1,784字 / 1画像

2020年9月までの過去の100本以上の記事はいつ購読開始して頂いても読めます。 2020年10月からの記事は入会月より継続購読している方のみ読めます。単品だと390円ですので、こちらの方がお得になっております!

あんどぅコラム from physio365

¥480 / 月 初月無料

あんどぅの雑多コラムです。毎週1本更新!! 主にphysio365の私の記事をこちらにも載せていきます!他のメンバーの記事も読みたい方はお…

・365日理学療法に関する情報をお届け! ・過去コンテンツ!1000コンテンツ以上読み放題! ・コラム・動画・ライブ配信であなたの「知りたい」をお届け!

365毎日お届けするマガジン!現在1000コンテンツ読み放題、毎日日替わりの現役理学療法士による最新情報をお届け!コラム・動画・ライブ配信…

サポートはいりません!!それでも少し…という方がいらっしゃれば、シェアという無料でできるサポートをお願いいたします^ ^