![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28506303/rectangle_large_type_2_24c19dbde4ab3e3a504a14177fc0840d.png?width=1200)
コーチング・ティーチング・フィードバック
どーも、あん&どぅです!!
この表めっちゃ分かりやすいな!!!!#ヤフーの1on1 pic.twitter.com/tKcg7n27Oo
— あんどぅ🐯案をdoする人 (@andyou_andme) June 14, 2020
「ヤフーの1on1」という本を読んでいたら、こんな表に出会いました!!
(ヤフーの1on1―部下を成長させるコミュニケーションの技法,著者:本間浩輔)
これ、めっちゃ分かりやすくないですか??
んで、これは「上司と部下」における1on1という面接技法について書いてあるんですけど、、、これって「セラピストと患者さん」における1対1のリハビリにおいても通じているよなって思っています。
今回はそんな話を、、、!!
「自分はここは出来ているな」とか「あ、ここ苦手かも、、、」といった感じで読んでいただけると嬉しいです^ ^
専門性を発揮する指導力/ティーチング
これはズバリ専門的な知識と技術およびそれを提供する能力です。
理学療法っぽいやつですw
筋肉がどーのとか、関節がどーのとか、脳がどーのとか、、、そういった部分です。また、歩行介助やら、自主トレ指導やら、動作指導とか、、、そういった部分です。
つまり、ここで必要な能力は
ここから先は
1,633字
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65378822/profile_5f8b2da9a7a618c1f64f92674245b222.png?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
2020年9月までの過去の100本以上の記事はいつ購読開始して頂いても読めます。
2020年10月からの記事は入会月より継続購読している方のみ読めます。単品だと390円ですので、こちらの方がお得になっております!
あんどぅコラム from physio365
¥480 / 月
初月無料
あんどぅの雑多コラムです。毎週1本更新!! 主にphysio365の私の記事をこちらにも載せていきます!他のメンバーの記事も読みたい方はお…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54856701/profile_4667d5d63c1c21ed4208203624f47f93.jpeg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
・365日理学療法に関する情報をお届け!
・過去コンテンツ!1000コンテンツ以上読み放題!
・コラム・動画・ライブ配信であなたの「知りたい」をお届け!
Physio365〜365日理学療法学べるマガジン〜
¥980 / 月
初月無料
365毎日お届けするマガジン!現在1000コンテンツ読み放題、毎日日替わりの現役理学療法士による最新情報をお届け!コラム・動画・ライブ配信…
サポートはいりません!!それでも少し…という方がいらっしゃれば、シェアという無料でできるサポートをお願いいたします^ ^