![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/13022760/rectangle_large_type_2_29d8423dd1ca0f30616c696e343fd321.png?width=1200)
3Dで捉えよう!膝関節周囲の血管しってる?
どーも、安藤です( ͡° ͜ʖ ͡°)
東京では6/27〜7/15まで過去最長の19日間連続で日照時間が3時間未満となったようです。しかも。7月に入ってからは合計で5〜6時間しか日照時間がなかったとのこと・・・。
これじゃあ、セロトニンやビタミンDが生成できません!!w
どーも、安藤でした。(なんだこれw
さてっ。(上記はなかったことにww)
皆さん、血流って大事だと思いませんか?
血流がなければ細胞は壊死してしまいますからね、そりゃ大事ですよね。
じゃあ、血流はどうやってながれてくるのでしょうか?
そりゃもちろん血管の中を血液が流れてきます。(当たり前すぎるw
んで!
んで!ですよ。
膝周囲の主要血管がどこから来て、どこを走行しているんだろう?っていう話です。
これを私のスンバラシー絵とともに学んでいきましょう!!
これを読むと・・・
・膝周囲の血管の走行を3Dで考えられるようになります。
・膝周囲の筋や筋膜の硬さから血流についても考えられるようになります。
・今まで分からなかった虚血時痛の解決のヒントが分かります。
・まわりのセラピストに「血管がここ走ってるから〜」とちょっと偉そうにできますw
ここから先は
1,458字
/
5画像
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65378822/profile_5f8b2da9a7a618c1f64f92674245b222.png?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
2020年9月までの過去の100本以上の記事はいつ購読開始して頂いても読めます。
2020年10月からの記事は入会月より継続購読している方のみ読めます。単品だと390円ですので、こちらの方がお得になっております!
あんどぅコラム from physio365
¥480 / 月
初月無料
あんどぅの雑多コラムです。毎週1本更新!! 主にphysio365の私の記事をこちらにも載せていきます!他のメンバーの記事も読みたい方はお…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54856701/profile_4667d5d63c1c21ed4208203624f47f93.jpeg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
・365日理学療法に関する情報をお届け!
・過去コンテンツ!1000コンテンツ以上読み放題!
・コラム・動画・ライブ配信であなたの「知りたい」をお届け!
Physio365〜365日理学療法学べるマガジン〜
¥980 / 月
初月無料
365毎日お届けするマガジン!現在1000コンテンツ読み放題、毎日日替わりの現役理学療法士による最新情報をお届け!コラム・動画・ライブ配信…
サポートはいりません!!それでも少し…という方がいらっしゃれば、シェアという無料でできるサポートをお願いいたします^ ^