ニートやる気が出てきたの巻き@ニュージーランドワーホリ🇳🇿
ほえー
hello how r u todaaaaay〜:)?
昨日お爺さんの買い物付き合ってたら
なんかモヤっとする自分がいて
おお?これは??
なんか変化が見えてきたゾ
ということで自分の心境の変化を感じたので書いてゆく〜✈️✈️
今お爺さんが肺炎でリカバリーの真っ最中。
お爺さんてきには運良く?私がエアビー手伝い始めたタイミングで、肺炎にかかり→入院→退院→色々とあり車を手放すことに→エアビーのお手伝い兼ドライバー係となったのが私のいまの現状。
ウーフみたいな感じで、家の掃除と家事、買い物の付き合い、薬の飲み忘れチェックと、話し相手笑
を
家賃、食費のエクスチェンジって感じでやってる。
下手に搾取されるウーフ先に当たるより全然ありがたくて
別にタスクとかもない ゆるゆる〜😄
まじでおじいちゃんちにいるみたいな雰囲気。
初めは、仕事が絶賛ないこの時期に
厳しいお財布事情、なかなか仕事探しもスムーズに行かず(何せ閑散期)、、、
一時的にでもあったかい部屋とご飯をもらえるなら幸せになんでも手伝いまーす!って心境だったわけ。
ほんでこのところやっと7月からのデイリーファームとか、スキーシーズンも始まり出し求人も出やすくなってきたっていうわけ。
ほ。
そんななかきのうはおじいの要望でベッド選びの旅〜
私はドライバーで、お店4軒をゆっくりゆっくーり歩くのを後ろからついてって、
じいちゃんが商品見てる間にケータイいじったりしてたん
そしたら?
指で手招きされるの
ほえ?
なになに?ヘルプ必要〜?っていったら
横にいてくれ〜って
あ、おけおけ、
で、わたしこの時めっちゃいい求人見つけてしまって応募するのに集中したかったの。
それでも
このマットレス高くね?とか、
このベッドばcheap けどrubbishだなぁとか
色々店員さんを困らせて
挙句に、金がないからファイナンスの会社にきいて月払いにすると言い出して、
また店員さん、困って
昔はできただろうけどいまはカード決済かキャッシュだよーんって言われて
なんでだよ!!できるはずだ!!
と強く言ったりしてまじで大変だった😹
うーん。要はお爺さんと住むのはいいけど
家族じゃないよってこと!
ヘルパーってどこまで面倒見るんだ?
これも業務の一環で
スムーズに買い物できるようにサポートする
みたいなタスクなら
あぁーそうだねそうだねって真面目に対応するけど
あくまで
ドライバーとハウスキーピングだからなぁぁ。って🥹
そこに労力使うエネルギーがなかったのがわたし。
ふーっ😮💨
そこで気づいたの
そもそも、多分今の現状にまんぞくしなくなってきだんだあ!!って
人間ってほんといつもないものねだり〜。
(ワーホリきて本当に感じる)
車中泊生活から抜け出せて満足したかとおもったら
次は仕事したくなってきて
やりたかったことをするために
仕事探しするようになってきた。
人生って感じだよなぁー
もし私がここ出るならきっと
後任のヘルパー探したりしたほうが彼のためなんやろなぁ〜。81歳。
車ないと不便やろけどまぁタクシーとかあるしどうにかはなるんかね?
そこまでおせっかいやかんでもいい??
とりあえず今の肺炎完治するまで
おってあげよーって思ってるけどさ
人生はボランティアではないんよね。
これはいつも大切にしたいワード。
結構周りがハッピーなら自分もハッピーってタチやから
自分のほんまの気持ちとかあやふやにするところあって、正直日常におこる大抵のことはなんでも「いいよーいいよーー」って流しがち。
けど、やっぱ時間限られてるワーホリとか
特に
大枠を妥協しちゃだめなんよね
やからこのへんで
ぼちぼち自分のなりふりを考えてかにゃ行かんかなってきた ぞ?👻
ていう話👃
ははーん
ぼちぼち動いてこ!🥸