筆は空中にある

墨をふくませた筆が、半紙の上にベチャッと置いてある。

半紙にじわじわと黒い染みが広がっていく。


私は、そんな身体で運動を始めようとしているのだと
体幹内操法の先生が気づかせてくださった。

半紙に字を書く前
つまり、筆先が半紙に接触する前、
筆は空中にある。

空中にあるんだ。

ベチャッと置いてあるところから始めると、
何かが弛緩している。
身体は、古くなって弾力を失ったゴムみたい。

空中に置いてあるところから始めると、
身体が新品のゴムになる。
行ったら、戻ろうとする力が働く。


「筆は空中にある」

そう思いながら、今日は人形を遣った。

遣っていたら、

筆は空中にあり続けているんじゃないかな?と思った。

半紙に筆先が触れた時も、
筆の中程まで半紙に押しつけた時も、
グッと筆を沈める時も、

筆は空中にある。

正確に言うと、
筆が空中にある時の身体であり続けている。


筆が地面に落ちてしまったら
つまり、ベチャッと半紙上に置かれた状態になってしまったら

動きは終わってしまう。

だから、筆はずっと空中にあるの。


なんとなく、私の中ではそんな気がした。

いいなと思ったら応援しよう!