揺れと揺れの狭間で

「ブランコが、いろいろ教えてくれるよ」

体幹内操法の先生が、そうおっしゃるので
通勤途中の公園でブランコを漕ぐ。

前、後ろ、前、後ろと漕いでいたら、
前、後ろじゃないことに気がついた。

前→後ろじゃない。

正確に言うと

前に向かう時間→前でも後ろでもない時間→後ろに向かう時間なんだ。

必ず、前でも後ろでもない時間が間に挟まっているんだ。

この、どちらでもない時間(あるいは、前から後ろに反転する時間)

これ、凄く大切なんだ。

演技とかで、間が良い悪い言うけど
その間は、これだと思う。

このどちらでもない(あるいは、どちらでもある)時間が挟まっていない台詞や動きは、カスッカスの演技になる。


ブランコを漕ぎながら、先生の言葉を思い出す。

「ブランコがいろいろ教えてくれるよ」


(まさか、ブランコに演技の肝を教わるとはな)

私はブランコから飛び降りた。



いいなと思ったら応援しよう!