1線の先に

木刀を持って1線上を歩む

先生が、先生の先生に1番最初に教わったお稽古なんだって。


先日のお稽古で内圧行をしていただいたからかな

私は1線から落ちちゃう人なんだけど
内圧が保たれていれば、1線から落ちずにすむようだぞ、と気がついた。

ていうか、「1線上を歩め」という命題は
内圧を保った身体でなければクリアできないみたいだぞ。

内圧を保ち、お腹の中が深く沈んでいく身体

そういう身体でないと、1線を歩み続けることはできないみたいだ。


まだ、1線から落ちては戻り、落ちては戻りを繰り返しているけれど、

きっとこの線の先を、先生も歩んでいらっしゃるのだろう。

遠すぎて、私には見えないけれど。

先生の先には、先生の先生が歩んでいらっしゃるんじゃないかな。

そして、その先には、先生の先生の先生が歩んでいらっしゃるんだ、きっと。


この1線の先に、先生達がいる。

(落ちてる場合じゃないぞ)

1線から落ちながら、私も歩みを進めている。

いいなと思ったら応援しよう!