支えのない場所
足底の、親指側は支えのない場所
足底の、小指側は支えのある場所
私は、支えのない場所を無理やり通過しようとしていた。
だから、変な力みや強張りが生じたり、ぐらつきが出たりしていたんだ。
支えのない場所が、最短距離に見えるから
そこを通過するものだと思いこんでいた。
でも、動作術の先生が、そこに支えがないことを
気づかせてくださった。
一見遠回りに見える、支えのある場所を通るお稽古をしてくださった。
私、時々右膝が うっすら痛くなることがあって
変な使い方しちゃってるんだろうなと思っていた。
支えのない場所を無理やり通っていたのが
痛みの原因だったみたい。
先生に教わった場所を通ると、痛くならないから。
支えのない場所を通るから、膝が内側に落ちて
変な捻りを生じさせていたみたいだな。
でも、ちょっと困ったぞと思っている。
帰り道も、全然膝痛くならない。
私さ、膝が痛い時があるから、4月に施術の予約したんだよね。
でもさ、先生に教わった支えのある場所通っていたら
治っちゃいそうだよ、右膝。
軋(きし)む感じが全然しないもの。
どうしよう?
(新たに痛い場所を見つけていかなくては)って
何だそれ?