お客さまは内臓だった。
「内臓が、一番遅くに動き始めるんだよ」
はは〜ん、私と一緒で鈍くさい子なんですね。
「遅い子を、置いていかない事が大切なんだよ」
体幹内操法の先生は、内臓を置き去りをしない方法を教えてくださった。
(詳細は先生にお尋ねください)
今日の上演、私は内臓を置いてけぼりにしないように人形を動かしていたんだ。
そしたら わかっちゃった
お客さんも内臓だって。
お客さんも置き去りにしちゃいけないんだって。
いや、別に今までだって、置き去りにしていいとは
思ってなかったんだよ。
でも、なんていうか
お客さんは自分の外にいて
外にいる お客さんを連れて行こうとしていたんだ。
内臓を待てるようになったらさ、
お客さんが、自分の内側にいるみたいな感触になったわけ。
お客さんを内包して動いていく
そんな感じになったんだ。
お客さんと私の呼吸
何かあったらすぐ崩れてしまう
そんな儚いバランスで 同調していた。
(ずっと この時間が続けばいいのにな)
そう 私は思ったんだ。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?