肘について考察する

人形が立つ時、
上に向かうベクトルと、下に向かうベクトル
両方必要なんだ。

その上下の拮抗をつくれる肘の位置
それが、剣術のお稽古で教えていただいたポジションだった。(ありがとうございます)

でも、今日人形の自主稽古していて思ったんだ。

昔の私だったら、
教えられた場所に肘を持ってきても、拮抗はつくれなかっただろう。

背中が使えなくて、脇がガバガバだったから。

背中の使えない人が、肘をその場所に持ってきても
ネジがゆるんだまんまなんだ。


なんかね、段階があるんだよ。

背中が使えると、脇が締まるの。

脇が締まると、
肘を所定の場所に持ってきた時に、浮くと沈むが
同時発生するの。

前提がいるんだ。

前提の前提もいるんだ。

その技ができる身体がいるんだ。


それは動作術の先生と構造動作トレーニングの先生が
いつも教えてくださること。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?