見出し画像

小さめのミニバスタオルが便利と話題!タオルで叶える心地よい暮らし

今話題の「ミニバスタオル」をご存知でしょうか?
最近では、TVや雑誌などのメディアやSNSなどでもミニバスタオルを取り上げられる機会が増えてきているようです。
一般的なバスタオルよりも一回り小さいサイズ感で、使い勝手が良く、今、注目を集めているアイテムです。
今回は、PUPOの家族で使える国産のミニバスタオルをご紹介いたします。


日本製 綿100% 家族で使える ミニバスタオル

1,280円(税込)
100×53cm

当店で人気NO.1の『赤ちゃんのための正方形バスタオル』にミニサイズが仲間入り!
扱いやすいサイズ感で皆様の生活をサポートします。

大きすぎず小さすぎないサイズ感

程よくちょうどいいサイズ感で、からだや髪に使用する際にも余すことなくしっかりと全身を拭き取ることができます。
コンパクトだから力不足だと感じることはなく、安心して快適にお使いいただけます。

子どもでも使いやすい

ミニバスタオルのサイズ感は、小さなお子さまにも使いやすいことも人気の理由のひとつです。
外泊や習い事、レジャーの際に持たせる場合にもミニバスタオルならお子さまにも持ち運びやすく安心です。

アウトドアやスポーツジム・トレーニング時にも持ち運び易い

コンパクトで持ち運びにも便利なため、アウトドアやジム・トレーニング時などに持つ出す際にも荷物の場所を取らず快適にご使用できます。
使用後に水気を吸った状態でもかさばりにくく、ジッパー付きビニール保存袋での持ち歩き時にもおすすめです。

コンパクトで収納時に場所をとらず省スペースで収納可能

一般的なバスタオルよりもサイズがコンパクトなため、収納時にも場所を取らず、省スペースでOK
スッキリとしまいたいという方にもおすすめです。

洗濯後の干す際にもすぐに乾きやすい

小さめのサイズなのでお洗濯後も乾きやすく、洗濯物を干すスペースがなかなか確保できない場合にも、部屋干し派の方にもおすすめ。


糸の細さは、通常のタオルの約1/2

こちらのバスタオルは、一般的なタオルの糸の約半分の細さの糸を使用しています。
その為、ループの数もとても多く、繊細で優しい肌触りになります。
デリケートで敏感なお肌にもふんわりと寄り添います。


日本タオル発祥の地、泉州でお作りしています


泉州タオルとは、約130年の歴史と伝統を誇るタオル産地、大阪泉州地域で生産されるタオルのことです。
こちらのミニバスタオルの生地は、泉州でタオルを作られて半世紀以上のタオル会社さんの専用の編み機でお作りいただいています。

タオル編み機でタオル地を編んでいる様子

機械の上部に糸を配置したて糸を下に垂らし、よこ糸を入れていき、生地が織られていきます。

タオルがほつれてこない様、タオル地の端を縫う専用の機械で処理をしていきます。

ロングパイルでしっかり吸水

こちらのタオルは、通常より長めのパイルを採用しています。
ロングパイルでパイル数が多いPUPOのタオルは、とても柔らかく、優しく拭くだけで速やかに水気を吸い取ってくれます。

生地カラー

ミルクホワイト/チョコブラウン

お洗濯について

乾燥機は、ご使用いただけます。

タオルのふわふわとした肌触りや弾力性をつくり出しているのは、タオル生地のパイルです。
このパイルの状態に保つには、洗濯機の中でタオルを水に泳がせる必要があります。
たっぷりのお水で洗って下さい。
また、衣類同士の摩擦を避けるため、洗濯物は多く入れすぎないよう気を付けていただくことをおすすめ致します。

柔軟剤をお使いになられる方へ

吸水性が低下することもありますので、最初のうちは柔軟剤のご使用を控えめにしていただくことをおすすめ致します。
柔軟剤をお使いになられる際は、タオルのごわつきが気になるときに、ごく少量をお使いいただくと効果的です。


家族で使えるミニバスタオルのお得な2枚セットはこちら


いいなと思ったら応援しよう!