
265.语文(小学校1年生の国語)
语文(小学校一年生の国語)
暇に任せて中国語勉強。
自分のできていないところがだいたい分かってきたので、一度暗記ものを頑張ろうかなとこんなものを探してきた。
2012年とか2013年頃に中国語の歌からスタートしたお勉強。今日たまたま聞きたくなって、シンディー ワン さんのhoneyを聞いてみた。
始めた当時はとにかく歌って練習、口が動くまで、意味を追いかけ言葉を調べてと、当時千葉国際に頻繁に通っていたので総武線の車内でぶつぶつ言っていたのが懐かしい。
とりあえず、まだ、口は動いた。覚えてはいた。よかったー。
その後本を読み漁ったが、覚えるとかが疎かで、単語や文章を見て慣れる方ばかりやって逃げたので、現在の半端な力となった。
听写(聞いた音を字に書く)が 全くできないこともわかった。恐ろしく悔しい。
あーーそういうことかーと思った。
それでだ。
一旦落ち着いてのんびり勉強に変えようと思った。
その中で面白いものを見つけた。
小学生にして、これをいうのか。
日本の子供ももっとびっしばっしと勉強せねば、優秀な人材はたくさんいるのだから、追い抜かれるし、私達も今日が一番若い日として、今の時代のスピードに必死に食らいつかないと…と思っている。
今日も暑くなりそうだ。
くれぐれも元気にお過ごし下さいね。