徳島県美馬市「Earthship MIMA」へ
島のアトリエを改装しています。
普通の住宅とは違うので、
より使いやすいように、設計は建築士の方に、
施工は基礎になる部分は大工さんにお願いしました。
環境負荷のない植物染めをメインとしたアトリエなので、
建物自体もできるだけ既存のエネルギーに頼らず、
お日様や風、水をうまく使った設備にしたいな〜と思い、
徳島県美馬市にあるオフグリッド建築のホテル、
「Earthship MIMA」へ行ってきました。
——Earthshipとはーーー
アメリカ発祥の公共のインフラを必要としない建物で、
いわゆるゴミと言われる古タイヤや空きビン、空き缶を建材として使用した建築。
年間通し室内気温がほぼ21度前後を保つため、冷暖房器具が不必要。
室内で使用する水は全て屋根でキャッチした雨水をろ過して使い、
風呂や洗面で使用した水が建物内に植えられた植物の根元を通り、
これらの植物が自動的に育つ仕組み。
電気は屋根のソーラーパネルですべてまかなっていて、
お水を引っぱったり計器を動かしたり、と必要なところ全てに使われている。
日本ではここ、「Earthship MIMA」だけがこの建築様式で、
オーナーの方の自宅がホテルを兼ねています。
お泊まりすると細部までいろいろと教えていただきとても勉強になりました。
ここから先は
629字
/
5画像
¥ 300
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?