![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154399917/rectangle_large_type_2_00b082e022cf4f9104431d06dd52269e.jpg?width=1200)
解散
8/1に発表されました通り、年内でI'sは解散いたします。
先日の8/31のアニバーサリーライブで丸3年が経った。長いような、あっという間だったような3年間。濃かったような、そうでもないような3年間というのが正直な気持ち。
ものすごい濃い時期もあれば、「あれ、今月リハも何もしてなくね?」って言う薄っぺらい時期もあったからかな。
バンドの解散経験豊富な僕から言わせると。。
(解散経験4回、自然消滅1回、いずれも20〜25歳のとき)
バンドってほんっっっっっっとうに、難しい!!!
価値観や人生観の違う人同士が、1つの名前を掲げて同じ夢や目標を志して人生を歩んで行く行為。
実に奇妙だ。いい大人たちが、俺たちは今日から○○だ!って言って人前に出るんだもの。厨二病の気質がある人じゃなきゃできないかも知れない。奇妙だ。
政治家たちが新たな政党を組んで名を掲げて活動し始めるのを見ると、これってバンドだなあと思う。それで世の中を変えようとマジで思っている彼らの気持ち、少しわかる気がする。
よくバンドは運命共同体って言われるけど、その通りだと思う。そしてバンドメンバーの人間関係って恋愛の関係にも似ているなと、毎度思う。特に解散の話しをするとき、したあととか、恋人と別れ話をする時と同じマインドになる。どんな理由であろうと、一度は本気で愛したことのある人と別れるのはやはりつらい。
同じ将来を夢見て、ぶつかり合って、喧嘩もして、相手のことが嫌になって、でも相手のどこかにリスペクトする部分があるからまた歩み寄って、相手を理解しようと努力して、妥協する部分もあったり、また愛し合って、そうやって価値観の擦り合わせの繰り返し。
でもやっぱり人間は変わる。
付き合い始めから月日が経てば価値観や人生観が変化するのは当然。そんな中で関係が続くって奇跡に近い。
20年続いているバンドとか、長く愛し合っている夫婦とかって、本当に奇跡だなといつも思う。運命というか、出会うべくして出会ったんだなと。
僕はアルバイト以外で他の仕事をしたことが無いのでわからないけど、おそらく仕事におけるビジネスパートナーとかの関係値もそうなのかな。
でも、解散したりお別れしたからと言って出会うべきじゃなかったとか、縁が無かったとか、意味がなかったなんて事は1ミリも思っていない。
その期間でやるべきことを全うしたと、使命を果たしたんだと僕は思っている。ネクストステージに進むための必要な期間だった可能性もある。
世の中に無意味なことなど存在しない。
どこかで、誰かに何か影響を及ぼしている。
たった3年でも自分が関わっていたことにより誰かの心に強く刻まれ、何かを残せたのなら嬉しい。
今までに自分がやってきたバンド、どれもが自分にとってはかけがえの無い経験と時間で宝物。あの時の活動や出会いが全て、今の活動に、I'sの活動にだって繋がった。
ひとつ自慢なのだが、ぼくは色々なタイプの音楽活動をやってきたけど黒歴史だなと思うものは一つもない。
自分の活動にちゃんと自分の意思を反映させることができていたからかも知れない。
もしそれができていなくても、諦めるのは早い。未来の自分の活動の仕方、生き方次第では黒歴史も白にひっくり返せるのだよ。
言ってしまえば、僕は学生時代そのものが自分の中では黒歴史だったかも知れない。小学高学年で、この世に生きている意味はなんなのだろうと日々考えていた。
面倒な宿題をこなす事に意味を感じられず当然先生に怒られて、学校行くのも憂鬱で将来やりたい事なんて1つもなくて、すでに大人という未来に絶望感さえ抱いていた。
今思うとやばいな笑
そんな過去の自分を救うため、僕は本気でベースにのめり込んだのかも知れない。
勉強もできない、運動もできない、何も無い、このままじゃマズイ、人間おわる、と。。。(中学2年生のとき)
ドン底にいる人間はそれ以上の下はもう無いから、上に上がるしかない。単純だ。
そんな過去があるおかげで今がある。
話は脱線したけど、I'sの活動を通して、あのちゃんと言う稀有な存在を通して、出会えた人たちに心から感謝しています。 I'sをやっていなかったら交わることのなかったはずの人たちが沢山いる。このバンドでしか見れなかった景色が沢山あった。僕の人生において、とてもキラキラしていた3年間。この感謝の気持ちをずっと持ち続けられるような未来をこれからは歩んでいきたいな。
11/3に出演するイベントが最後のライブ。
イベントだから初めてI'sを観る人も沢山いるだろう。I'sの音楽を知ってもらえるチャンス。いつも通り、やべえバンドいたー!って思わせられるようなライブをしたい。知らなかったことを後悔させてやりたい。やばいライブパフォーマンスをメンバーから引き出せるようなプレイをしたい。
横浜でお待ちしております!!(^^)
11月3日(日)
「YOKOHAMA UNITE音楽祭 2024」
会場:横浜BUNTAI
この前のライブ写真
9/8 BERRY TEN LIVE2024
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154400984/picture_pc_e2a9496411af226c9efaff6ba1b3b626.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154400246/picture_pc_c6a92eb4948224647947dbb9979de1eb.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154401104/picture_pc_8746bbfae5d5b95d01a2cfbf551c5081.png?width=1200)
Photo アオイ
アオイくんが撮ってくれる写真すき❤︎
いいなと思ったら応援しよう!
![Ryuki Maeda](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/25814819/profile_9dcc2512b6c92b9adb780f6cd4c58edd.png?width=600&crop=1:1,smart)