見出し画像

中年女性にこそやってほしい恋と深空②

主人公と彼たちのメインのストーリーはそれはそれはキレイでなめらかな動きで何回か見てしまうほどに魅せられた。あとBGMもCD出さんのかレベルですごく良い。
そしてこのゲーム進んでいくと戦闘がある。これは予想外だった。
乙女ゲームで戦闘…?ドラクエもFFもやってきたけど、最近私がやったゲームといえば落ちゲーとウマ娘。まさかこのゲームに戦闘があるとは思わなかったけど私にとってはむしろプラス材料になった。
訓練できるチュートリアルもあるし戦闘が苦手ならオートも可能ってのもいい。
メインストーリーは経験値によって解放されていくけど、どっかで戦闘を繰り返してレベル上げてくわけでもなく【日常任務】をこなしていくことで見られるようになる。だから毎日ログインして任務をこなしていけば日数は必要だけどどんどんストーリーが見られるようになるって感じ。
メインストーリーの中身にはネタバレになるから触れないが決して私(主人公)のことを好きな感じがないのも良かった。恋愛の要素なし。あと主人公が強い。守られてるか弱い女じゃないところも好きなポイントの一つ。
戦闘に必要なのがそれぞれの彼の思念と呼ばれるカード。
この時点で主人公の相手の彼は3人いた。
ちなみにこの彼同士は今の所関わることはないみたい。
これは私の第一印象↓

セイヤ キラキラ王子様キャラ


レイ めちゃめちゃかっこいいクールな男


ホムラ これは間違いなく軽めのチャラ男

これはゲームを進めていくと、いい意味で裏切られていく。
ゲームを始めて最初の方はこの思念を引くためのガチャ券とかダイヤとか豊富にもらえて思念のレベルもガンガン上げられるのが爽快だった。
思念を装備して戦闘に向かう時はこんな感じ。

ストーリーの間に戦闘が挟まれるからストーリーも進めながら思念のレベルも上げて…って感じで進めて行く。
私がこの恋と深空を始めたのが2024年の2月初め。この時は確かバレンタインのガチャがあってこの3人の思念を全部引けた。この後だ、私の最初の推しが天才心臓外科医のレイから王子様のセイヤに変わったのは…。

続く

いいなと思ったら応援しよう!