![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150467824/rectangle_large_type_2_d5ae01a02034fe4138177dd2f2ba9581.png?width=1200)
ポケモンへのこだわり 〜廃人達の努力〜
こんにちは、チョコパイ先輩です(^o^)
今回は、ポケモンのこだわりについて紹介したいと思います。
色違い
ポケモンのこだわりって言ったら色違いが筆頭してくるんじゃないでしょうか。色厨と呼ばれる人たちです。
色違いは、4096分の1で出現します。
光るお守りがあれば512分の1。
![](https://assets.st-note.com/img/1723425267220-xQvR02GfXU.png?width=1200)
こんなに確率低いので筆者も基本は、色違い厳選しないのですが、かっこいい色違いだと粘ったりしますね。
例を挙げるなら、デンチュラやライコウですかね。
![](https://assets.st-note.com/img/1723452672656-84ifUrP496.jpg)
伝説の色違い持ってる人ってダイアドとかめんどくさいと感じるのにそれを成し遂げるってすごいことだと思います。
やっぱり対戦してると、選出されたポケモン全てが色違いってこともあります。
オシャボ
筆者のこだわりは、オシャボです。
いわゆるオシャボ厨
ショップで売っていないボール=オシャボ
で行きたいと思います。
ポケモンによってボールの種類を変えて捕獲します。
例えば、ミライドンだとスピードボールだったりガチグマならムーンボールなど
ミライドンに関しては、なぜ捕獲率の低いボールで捕まえるのか?という話になりますが、これは強い「こだわり」です。
ハイパーボールは、ダサいと言う思想の強い人もいます。
![](https://assets.st-note.com/img/1723425689375-v7IsafcLVJ.png?width=1200)
性別
これは、あまり気にしたことがありません。
一回だけニンフィアのレイドで♀厳選をした記憶があります。
性別は、そのポケモンの雰囲気で厳選してる方が多いのではないでしょうか。
カバルドンなどの性別で見た目が変わるやつだけは、粘ってるって人もいるでしょ。
証
これは、色違いやオシャボで捕獲される+証みたいな感じで付けられてるパターンが多いと思います。
証の種類多過ぎて今だに覚えられないの分かる人いますか?
![](https://assets.st-note.com/img/1723452717456-D7o70QnhQY.jpg)
証単体だけこだわりがある人って見たことないのでもし見つけたら珍しい者を見たと、感動することにします。
海外言語
僕もこれ結構こだわっててアカツキガチグマを中国言語で捕獲しに周回しました。(ガチグマは月月熊)
あまり見ないけど全部海外言語にしてる人もいた。
![](https://assets.st-note.com/img/1723452749566-d7qX5QvdiA.jpg)
ID厳選
これは、IDをきれいな数字でならべることで例えば、6文字すべてを同じ数字にしたりする人のこと。ポケモンの始まった直後から厳選する廃人の鏡。
すごい人
これは、全てにおいてこだわってる人。
筆者の最大のこだわりは、色ムンボ人しら証ガブリアスです。(自慢じゃないよ)
色海外言語オシャボ〇〇のポケモンを使ってる人は、厳選頑張ったんだなぁと思います。
ポケモンに対するこだわりを貫くことに命を賭けている猛者まで出現するポケモンは、色んな人に支えられてると改めて思います。
最後に
こだわりについて紹介しました。
どうでしたか?自分のこだわりがあった人は、共感すると思います。(о´∀`о)
厳選中の方頑張ってください!!