
LEICA M Typ246 第一日目 其の3

公園内のちょっとしたせせらぎ。
モノクロにすると都市部の空気のくすみが取れるというか、本来持っている
水や植物の質感が増すようです。レンズの先鋭さも増しています。
ちなみにISO5000です。

僕が気になった水面を基軸にレタッチ。手軽さをとってSilver Efex Pro3でスタイルをあててからの微調整。リバーサルフィルムでもアンダー目が好みでした。
公園内のちょっとしたせせらぎ。
モノクロにすると都市部の空気のくすみが取れるというか、本来持っている
水や植物の質感が増すようです。レンズの先鋭さも増しています。
ちなみにISO5000です。
僕が気になった水面を基軸にレタッチ。手軽さをとってSilver Efex Pro3でスタイルをあててからの微調整。リバーサルフィルムでもアンダー目が好みでした。