娘の幼少期。
こんばんは。首こり、肩こりがもう酷くて悲鳴をあげているのにも関わらず、なかなか整形外科に行かないフラミンゴです。
今回は娘の発達障害とわかる前の事を書いていこうと思っています。
小さい頃は怖い人形で有名なチャッキーにそっくり🤣同じ髪の長さ、怒るとチャッキーのような顔になる。ママ友や友達に影で【チャッキー】と言われていました。
そんな事はどうでもいいですね。
私が出産した産婦人科は母子別室タイプでした。娘がお腹からでてきて、新生児室へ。 他の赤ちゃんよりもでかいっ!! 役、3500gとちょっと大きめさんだったんです。他の赤ちゃん達と比較したら我が子がデカい!って感じるんですよね。
他のママさん達は「あの子すんごい貫禄がある赤ちゃんね😂😂」と言ってました笑。 1人でだけデカくて、1人だけデーンと寝てて。
赤ちゃんって泣いたら連鎖で泣くじゃないですか。あの子もこの子も。それが娘だけは周りの子がギャンギャン泣いていようとお構い無しに爆睡していて。
泣く時も豪快でした。お腹空くとイラつくタイプですね笑 お腹すいたよぅ。ご飯与えておくれよぅ😢って言う感じで泣くのではなくて、おい!!!はよ、飯与えろやぁあああああ!!っていう感じで泣いていました。母乳もものすごい勢いで飲む。さすが、貫禄のある赤ちゃん笑
夜中にも授乳時間があります。私自身、母乳が充分だから夜中の授乳はしなくても良かったんです。娘もグビグビと飲んでいたし。 でも何故か毎日、起こされ、授乳室に連れて行かれるんですよねぇ。
なんで??w
授乳室に行くママさん達も疑問に思っていました。私の場合、保険をかけるためだけに夜中の授乳をしていたんですよ笑
保険ってなんぞや?って話ですよね。 まぁ産婦人科側もずっと泣かれたら仕事ができないし、できるのであれば皆、ぐっすり眠ってもらいたいというのもあるのでしょう。(あくまでも憶測です笑)
娘は、体重で計算すると充分すぎる量を飲んでいるんです。でも、もしかしたら娘はそれでは満たされないかもしれない。 だからとりあえず、夜中も飲ませておこうかwっていう事だったんですよ。 ママ同士で「そんな事ってある!?🤣どんだけ飲むのよ🤣」と笑い話に…😳😳
退院の時は看護師さんだか助産師さんに「ママ、この子は大変だと思うよぉ~😏」と言われ少しビビったのを覚えています。
豪快に泣くんだろうなぁ…、夜泣きも豪快なんだろうなぁ…あーまじかぁ…。
これがその時の気持ち。
1ヶ月だけ里帰りをしたのですが、全然泣かないんですよこれが。アレ?違う子供連れて帰ってきたか?あの豪快に泣く赤ちゃんはどこへ??? ってくらい。
泣く時は「ふぇえ…」と小さな小さな音量で泣くんです。泣いているになるのか…🤔 隣のリビングで雑談していたら誰も気づかないんですよ笑 当時、小学校低学年か中学年だった妹か犬が教えてくれて初めて気づくという笑
小さい頃は本当に親思いというか楽にしてくれる子供だったんですねー。
夜泣きも全くありませんでした。1週間経った時からもうすでに夜起きずに朝までぐっすり。それはそれで、親としては大丈夫なんだろうか💦と心配になるもんなんですよね。
産婦人科で確認したら息してりゃいい、お腹すいたら泣くからと言われ、安心しました。ちょこちょこ息をしているか確認のみ。
イヤイヤ期はありましたがよく言われるイヤイヤ!!って何でも駄々をこねたりするというものじゃありませんでした。
嫌なことに対してぷいっと顔を背け、目を瞑るスタンス。その時はなーんも耳に入っていません。ある意味凄いスキルですよね笑
そこで、親と子の戦いが始まるわけです。
親は食べたくない食べ物を1口食べようねと。娘は顔を背け、目を瞑って無視をする。 背いてる方に食べ物を持って行くと反対を向く。それを続けていると物凄い剣幕で娘が「もぉーーー!!!🤬ママオバケ行っていいよぉーーー!!!!🤬」とキレるんですよ。 はい、ママの負けw
人形のチャッキーかよってくらいの顔で本気で怒るんですよね。ちゃんと両手を腰にあてて。
我が家では悪いことしたらオバケに連れて行かれるよ、オバケの所に行く?って教えていたんです。オバケに連れて行くよって日本語がおかしいんですけどね🤣
だから娘もムカついたら「オバケ行っていいよ!!!🤬」って言うんです。
(中学生になった今、時々私がその台詞を娘に言うと、は?って言われます笑) そのイヤイヤ期からはとにかくこだわりが強かったです。嫌いなものはなにがなんでも食べないし、使わない。 じいじばあばが着て欲しい服、使って欲しいおもちゃを買っても嫌なものは一切使用しません💧
また、歩く時には絶対に手をつながせてくれませんでした。危ないからと言ってもお決まりのぷいをやり続け、手をつなごうとしたら 私の手を離して脱走する。
横断歩道も突っ走って行ってしまったり、スーパー等に行って一緒にいること!を何度も言い聞かしてもスーパーに入った途端に脱走してしまう😅😅
「ここにいてね」「隣にいてね」は娘には通用しません。最初は探し回ったんですが、もう体力が持たなくなって。近所のスーパー等は規模が小さかったので買い物終わったら大大きな声で娘の名前をとママもう帰るからねぇー!!って言うことにしました笑
効果てきめん🌟 どこからともなく娘がダッシュで私の元に来るんですよ笑
スーパー等で大きな声出している親は恥ずかしいという意見もあると思いますが、外で怒鳴るよりはいいかなと私は思っています😅
神経より私の子育ては体力勝負!!
バンボ(赤ちゃんがすっぽりはまる椅子)に入れてトイレに行ったらその隙にバンボから抜け出し、脱走、目を離した隙に脱走なんて日常茶飯事でした。
近所に立ち飲み屋と八百屋さんがあったんですけど、どちらかにお邪魔していたからパニックにはなりませんでした。恵まれた環境で良かったです。でも娘は立ち飲み屋のおばさんや八百屋の、おじさんに「ママ寝てる!」と話していて。顔合わせる度に「寝てたらダメでしょ!!」と怒られました笑 違うんですけどね😅
正義感が強く、曲がったことが大嫌いな娘でもありました。ルールを守らないお友達がいたらつい指摘してしまうんです。 意地悪な子がいたら腰に手をあてて指摘。 誰かがいじめられたりしていたら味方になり、いじめている子に指摘する。
私はそこが娘の良いところと思っていました。でもそういう姿って周りはよく思わないんですよね…。お母さんでもないのに注意したと思うし、ウザいと思うし。その気持ちもわからくはないんですが、悪いことでもなく、娘にダメだよ!!と言いたくなくて。
ちなみに私が園児の頃、3歳上の兄が友達に泣かされて帰って来た時は私がそいつらをやっつけてきてやる!!と乗り込みに行く気満々だったみたいです笑
母親は毎回、乗り込もうとする私を力づくで止めたとか🤣🤣🤣
あと私も園児の頃、まぁこだわりが強く 嫌!!と思ったらお店の服がかかっている
ハンガーラックの中に隠れたり脱走したらしいです。店員さんにも探してもらって、親は常に平謝りしていたそうです。ランドセルも黒がいい!!!青がいい!!!って言っていたんですって。兄ふたりから普段、おフルをもらっていたし、自分も男と思っていたんでしょうね
血は争えないってことです笑
正義感強いことは良いことだと私は思っています。自分より人を優先にする気持ち、困っている人がいたらほっておけないって大事なことだと思うんですよね。
でも保育園からご指摘されてしまいました。娘は正義感が強いプラスで気が強く、言い方もキツめだったんです。
保育士さんがその都度「優しく言おうね」「ママじゃないからもうそこで終わりにしようね」と言っていたんです。園長先生、保育士さんからも悪いことではないけれど、友達と仲良くできないからお母さんからもそこまで言わなくていいと教えて欲しいと言われしました。
保育園に迎えに行き、帰り途中に娘が、「私悪くないもん!!! 」「もう保育園行きたくない! 」「〇〇ちゃんがルールやぶってたのに!!!」って言ってくるんですよ。
葛藤が始まりますよね…
小さい子供になんて説明したらわかるのか。 誤解を与えなくない。 娘の言うように悪くはない。 間違っているかと言われたら間違ってない
「優しく言おうね」と言っても娘は自覚がないからわからなんです。優しくとは?って感じだし私がやっぱ悪いんじゃん!!になるし。色々言葉を変え説明しましたが、どれ1つピンと来なくて…
どうしたものか…… 凄く凄く悩みました💭💭
キツく言ってしまう所に関しては優しく伝えるということを教えたい、正義感が強いのは悪いことではない、傷ついて欲しくないという親である私の思い。
娘の気持ちもとてもわかるし、保育園側の言ってることもわからなくはない…。
もうこの時くらいから娘の思考にもこだわりが強いことがわかってきました。 当時は頑固だなぁーーくらいにしか思っていませんでしたが。