見出し画像

西国三十三ヶ所観音巡礼 番外 花山院菩薩寺

西国三十三ヶ所観音巡礼
番外 花山院菩薩寺
宗派 真言宗花山院派
本尊 薬師瑠璃光如来
建立 651年

花山法皇が41歳で生涯を閉じた寺であり、
西国霊場のなかでも別格の聖地とされる。
法道仙人が薬師如来を本尊として開いた。
花山法皇は巡礼中、この美しい山を深く心に留め
巡礼後に再訪。終の棲家と定めて、仏道に励んだ留め伝わる。
境内には花山法皇坐像を祀る花山法皇殿と、
薬師堂の2つの本堂が並びたち、一段高い所に
法皇御廟所がある。
境内からは御詠歌に読まれた有馬富士が望め、
秋には紅葉も楽しめる。

いいなと思ったら応援しよう!