![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114488642/rectangle_large_type_2_9d3da7e5eb14694798fa8229af686219.jpg?width=1200)
リハビリ生活
7月に退院してから57日経過、ほぼ2ヶ月経ちました。現在の状況を記してみます。
仕事
無職です。昨年還暦を迎えて飲食業を引退してホッとした途端に体調悪化した為まだまだのんびりとしています。収入は保険会社からの年金が入ってきます、国からの年金はまだまだ先ですね。20代から生・損保で年金保険を積み立てていたので助かりました。そして株式投資の配当です。米国株が7割程で株価の上昇と円安の恩恵に授かっておりますが、そろそろリセッションに向けた対策をしなければと考える毎日です。
体調
すこぶる好調です。体重も退院時は47kgでしたが55kg迄増えて太り過ぎかと危機感を感じていますBMIは20.0前後です。便秘が酷く酸化マグネシウムとリンゼス錠を服用しています。
薬
ステロイド プレドニゾロン
投薬初期は30mgでしたが現在は10mg(毎朝5mgの錠剤を2錠服用)迄減っていますが更に減らして貰う予定です。服用を止めると好酸球増多による呼吸困難や腹痛などの症状が出る可能性がある為、体調を見ながら少しずつ減らしていくしか無いようです。また血糖値が高くなる、食欲が増える、オナラがやたらと出るなど副作用にも悩まされています。
インスリン投薬💉 血糖値測定
ノボラピッド 1日3回(朝・昼・夜)
トレシーバ 1日1回(夜)
血糖値測定 1日2回(午前・午後)
リハビリ
午前・午後と一日2回程ウォーキングをしています一万歩以上の日もありますが、平均すると七千歩位ですランニングも最近は行っていますがすぐにバテて足が上がらなくなりますので距離を伸ばして10k走れるようになるのが目標です。
2023.8.28