![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142695518/rectangle_large_type_2_e6c93e269f7e2fa4b0b7293ff3facbda.jpeg?width=1200)
タイ•ソンクラー ①|旧市街は建物が可愛い!
トコジラミがたくさん現れた宿を出て
ハジャイから30km程離れたところにある
タイ湾とソンクラー湖に挟まれた街
ソンクラー県ソンクラー地区
へ向かいました。
・外務省危険レベル2
「不要不急の渡航中止」
・第二次世界大戦開戦日
日本軍が奇襲上陸した街
・「深夜特急」で沢木さんが立ち寄った地
・イスラム教が多い
知っている情報はそれくらい。
一体どんな街なんだろう?
前情報ほぼない状態で向かいました。
ロットゥに乗って向かっているものの
帰り方は知りません。
人間が住んでいる地域なんだからどうにかなるでしょう。
今回の旅は50mmの単焦点レンズのみのため
通りが狭い旧市街では、
思うように写真を撮ることができず
伝わりづらいな〜と反省。
ソンクラー湖に面したレストラン
![](https://assets.st-note.com/img/1717236757523-E18oA3VaFw.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1717302688617-Hg00T1OB62.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1717302696216-bD45a8RDa4.jpg?width=1200)
ソンクラー湖を一望できるレストランで休憩。
クーラーはないけれどソンクラー湖からくる風がとても気持ちが良いレストラン。
私はタイティを注文しました。
東アジア人が女1人で旅行しているのが
珍しいのか、ソンクラーでは歩いている人や
お店の人にたくさん声をかけられました。
ここでも「何人?」「なんで来たの?」「タイに留学しているの?」などなど
たくさんの質問を受けタイ語の実践勉強になりました。
ソンクラーの街の人々は笑顔がとても印象的でホントに大好きな街になりました。また行きたい!
リノベ・カフェアマゾン
![](https://assets.st-note.com/img/1717235607702-82ZQq1i8Kx.jpg?width=1200)
ソンクラー旧市街は歴史のある建物を
リノベしてお店や宿にし
保存と再生する動きがあるようです。
50mmのレンズのみだったので内部は
うまく撮影することができず
写真を撮っていません!
が…店内とっても素晴らしかったので
Google Mapの口コミを是非見てくださ〜い!
![](https://assets.st-note.com/img/1717236019924-57axRPbnGU.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1717236496076-i5zflkCO1q.jpg?width=1200)
宗教が混ざり合う街
![](https://assets.st-note.com/img/1717238177451-UC34kJYVwJ.jpg?width=1200)
ソンクラーには、タイの仏教寺院・中華寺院・モスクがありました。
朝、タイの仏教寺院からお経の声が聞こえたり
中華寺院で催しが行われたり、モスクからアザーンが聞こえたり
1つの地域に、様々な宗教施設があり共存していることが新鮮でした。
町会とかでも、考えの違いがあったり小さな揉め事があるなんて聞くけれど…
違う宗教が集まっているとどんな感じで共存しているのかが気になります!
ソンクラーの歴史がわかるハップホーヒン
![](https://assets.st-note.com/img/1717248388726-fHO8cPahdi.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1717248874994-UXaANw5dC9.jpg?width=1200)
ハップホーヒンは、ソンクラー湖に面した元精米所。
船で運ばれてきたお米をここで降ろしていたそうです。
今現在は、ソンクラーの歴史が分かる小さなミュージアムになっています。
ソンクラーは、第二次世界大戦開戦日に日本軍が奇襲上陸してきた場所のため、日本軍についても記載されたパネルや日本兵の人形?もありました。
![](https://assets.st-note.com/img/1717248889511-PIshZbEITp.jpg?width=1200)
建物と街が可愛い!
![](https://assets.st-note.com/img/1717249040829-dTphV7IOla.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1717249072459-8NIOdKtd6G.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1717249126468-4Ul5JHWDrb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1717249177889-tXivSov315.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1717249392922-rmjR9lhyGB.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1717249854666-TTFRgvajLE.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1717249944900-djjd0cZ20B.jpg?width=1200)
綺麗な猫いた!
ソンクラーはとても猫が多い街で
中でも印象に残っている子はこの子。
![](https://assets.st-note.com/img/1717251942592-Jm5vQ8bn1n.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1717302529392-G77ezgZncX.jpg?width=1200)
マレーシアとの国境に近い為、外国人観光客はほぼマレーシア人で
英語はあまり通じない街という印象でした。
英語話してないから分からないけど。
英語表記も少ない。それがまた、居心地の良さに繋がった気がします。
つづく