![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135604941/rectangle_large_type_2_ae0af87cfa9c31ef25d989e63f104eb5.jpg?width=1200)
タイ・メコン川沿いの巨大ナマズ公園と散策 【チェンコーン#5】
▼ チェンコーンの日々のまとめはコチラ ▼
チェンコーンにいる間
パパイヤヴィレッジで自転車を借りて
日中の数時間散策をしました。
朝夕の涼しさから一変
日中は東南アジアの暑さが本領を発揮
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135606335/picture_pc_02ec3c0bcc031eea49f78bdba91ff949.png?width=1200)
チェンコーンのメインストリートには
たくさんのお店があり
小さい街の中になんでもある街という印象。
( 自分の地元がコンビニも何もないから余計そう思う)
お店が閉まるのは早いそう
毎日マーケットが開催され夕ご飯を買え
チェンコーンの物価は旅行者の私にとってお財布に優しいです。
⚪︎巨大ナマズ公園
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135614249/picture_pc_25323942cd570338d7fcd60dda11a778.png?width=1200)
📍สวนสาธารณะท่าเรือบั๊ค Catfish Park
チェンコーンは
絶滅危惧種のメコンオオナマズの
生息域だそうで
街の外れに巨大ナマズが
そびえ立つ公園がありました。
メコンオオナマズの存在は
以前から知っていたのですが
絶滅危惧種であるということは
知らなかったため
ネットで情報を探していたところ
とても分かりやすい論説に辿り着きました。
千葉大学法学論集 第35巻第3・4号(2021)
論説
メコン川における
越境漁業管理プロジェクトの進展と課題
―ラオス・ボーケーオ県―タイ・チェンラーイ県の事例から―
五十嵐 誠 一
巨大ナマズ公園はまだ工事中のところもあり
少し閑散としています。
イベントとかも開催されているのでしょうか?
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135840877/picture_pc_f9df047fc3740115889f4e795767b362.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135649219/picture_pc_8636f690161db0ad875c70a8afd67387.png?width=1200)
日陰なくとても暑かったけれど、
メコン川をボーと眺めている若者もチラホラ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135841787/picture_pc_3f76e361cc3dc40078183bb563561c0c.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135841929/picture_pc_a5f9f6d5509a4f1812adb4178dc76d73.png?width=1200)
巨大ナマズの電柱みたいなものが…
人気がないし
あっち側の世界への門のようで
少し怖かった。。。
全然違うのに頭の中は
スティーブンキングの世界に片足を突っ込んでいました。
そしてこの場所でちょこまか歩いている
野良ニワトリ集団に気を取られて盛大にすっ転ぶ
大人なのに膝を擦りむきアザを作ったけれど、全く恥ずかしくもなく…
異国の地で、大人なのに膝擦りむいて
血出してることが少しおかしくて
1人笑ってしまいました。
カメラを守り切ったのでไม่เป๊นไรです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135854918/picture_pc_0b88cd465b636fe5e8315bff440cfa07.png?width=1200)
ちょっと違う場所ですが
メコン川に巨大ナマズのオブジェがありました。
巨大ナマズはこのくらいの大きさがあるそうです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135882752/picture_pc_bc8d72e3d2a060e5fe499c21fa457171.png?width=1200)
タムミラカフェ ตำมิละคาเฟ่
タムミラカフェはゲストハウスに
併設されている
サンドウィッチが美味しいオシャレ空間なcafe
メコン川沿いにあるサイクリングロードに自転車を停めさせてもらいタムミラカフェへ
そこはチェンコーンの映え癒しスポットでした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135857963/picture_pc_b6d3a7ac3b566fc70e7bf01d4a2e87bc.png?width=1200)
メコン川を一望することができ
ここもボーとしたり作業するには
もってこいの場所
風も入り込み日陰でとても涼しい
ベリースムージーとサンドウィッチを注文
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135673402/picture_pc_649df8295eccea8d39dc78102f21c421.png?width=1200)
お腹が空いていたので
サンドウィッチは写真を撮らずペロリ
スムージーは
ベリーの酸味と甘味がちょうどよく
とても美味しい◎
パパイヤヴィレッジの
常連さんが市場で購入して
お裾分けしていただいた苺も
練乳要らずなくらい
とっても甘くて美味しかったので
苺の時期にチェンコーンへ行った際は
ホント苺おすすめします!
パパイヤヴィレッジへ戻る道
滞在しているパパイヤヴィレッジは
チェンコーンのメインストリートから
少し離れたところにあります。
メインストリートを外れると
民家がたくさんあります。
行ったことがないけど
TVでみた沖縄の景色に似ている気がしました。
夕方ノースリーブで歩いていると
近所のおばちゃんに
「寒いから長袖きなさい!」と言われました。「すごい暑いんです。」というと驚いた顔をしていました。
距離の近さもとても好き。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135881722/picture_pc_ba7b2278f74025146d6e513e67ba2ff2.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135881952/picture_pc_e41f7a529c1c0292cb4cba82ca43242c.png?width=1200)
トゥクトゥクの路上駐車さえも絵になってとてもかわいい。
この地域のトゥクトゥクは、ソンテウのように向かい合って座るタイプでした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135882073/picture_pc_ca7f61fa0d8d0ddfb7383e89921f04f2.png?width=1200)
山の上にはお寺があるようで
大きな仏様が聳え立っていました。
このお寺へ行って見たかったけれど日中は暑すぎて断念しました。
つづく