Enigmatica 2: Expert #8 - vs エンダードラゴン
MineCraftのModpack、『Enigmatica 2: Expert』のプレイ日記です。
Enigmatica 2: Expertの記事一覧
現在の目標: ジ・エンドの到達
前回はME倉庫を設置したところまで進めました。
今回はエンドに向かいます。
今後の目標
目標であったME倉庫の設置を終えました。
特別やりたいことがある訳ではないのですが、利便性も考えクリエイティブ飛行が可能となるアイテムのクラフトを行っていきたいと思います。
ただこの環境では飛行系のアイテムやジェットパック類の素材としてエリトラが要求されています。
そこでジ・エンドの到達を目指します。
ジ・エンドへの行き方は特に改変されておらず、バニラのストラクチャーである要塞にポータルが生成されています。
ただ現状エンダーパールが不足気味です。
そこで今回はThe Twilight Forestで追加されたディメンションである【Twilight Forest】のボスのドロップ品を利用します。
Atomic Disassembler
Interactionsでも終盤まで活用した武器兼採掘ツール【Atomic Disassembler】のクラフトを行っていきます。
①. Atomic Alloy
クエストライン通りに進めていきます。
Mekanismの【Enrichment Chamber】
稼働にはRFエネルギーが必要です。
和訳すると濃縮チャンバー
レッドストーンとダイヤ、及び後述するRefined Obsidianを圧縮して【Compressed Redstone/Diamond】に加工することができ、
これはMetallurgic Infuserの注入スロットに搬入することで通常の8倍、80の値を得られます。
その他にも鉱石を粉砕し2つのDustに加工することも可能です。
Mekanism項目のクエスト「Enrichment Chamber」, 「Compressed Redstone」, 「Compressed Diamond」クリアです。
黒曜石を粉砕し【Pulverized Obsidian】 2個
ブロック1個から4個得られます。
クエスト「Pulverized Obsidian」クリアです。
Metallurgic Infuserでダイヤモンドを10注入し【Refined Obsidian Dust】 2個
クエスト「Refined Obsidian Dust」クリアです。
Enrichment Chamberで圧縮し【Compressed Obsidian】 1個
クエスト「Compressed Obsidian」クリアです。
Reinforced AlloyにObsidianを10注入し【Atomic Alloy】 1個
クエスト「Atomic Alloy」クリアです。
②. Refined Obsidian Ingot
【Osmium Compressor】
稼働にはRFエネルギーが必要です。
クエスト「Osmium Compressor」クリアです。
下側のスロットにOsmium Ingotを搬入することで自動的に液体に加工され、上側のスロットにRefined Obsidian Dustをセットすることで【Refined Obsidian Ingot】に加工されます。
クエスト「Refined Obsidian Ingot」クリアです。
③. Atomic Disassembler
完成しました。
【Atomic Disassembler】です。
充電式のツールでシャベル、ツルハシ、オノの破壊適性を持ち更に破壊速度もかなり速く、攻撃力も高いです。
シフト右クリックでモード切り替えができ一括破壊も可能となります。
黄昏の森 #1 - vs ナーガ
【Twilight Forest】の探索を行います。
①. ポータル
植物の植えられた土や草で囲まれた2*2以上の水源にダイヤモンドを投げ込むことで雷が落ちポータルが開通します。
因みにネザーポータルを含むディメンション移動系の設備類は新たに拠点を増設し専用の区画を設けておきました。
②. 魔法の地図
到着しました。
ポータル開通地点はThe Twilight Forestの最も一般的なバイオームである【Twilight Forest】で、固有の木である【Canopy Wood】が立ち並んでいます。
まずは地図を作ります。
【Forest Raven】を発見しました。森ガラスです。
黒曜石で構成されたストラクチャーである【Monolith】の付近にスポーンしやすいです。
倒すことで確率で【Raven Feather】をドロップします。
次に洞窟に潜り【Torchberry Plant】を発見しました。
生成頻度は高めです。
破壊することで【Torchberries】を採取出来ます。
【Magic Map Focus】 1個
【Blank Magic Map】
Twilight Forestに生成されるダンジョンをアイコンとして表示してくれる地図です。
1.12のこの環境では地図を片手に持つことで画面の占有率が減って扱いやすいです。
③. vs ナーガ
1.7.10からTwilight Forestの仕様が一新され、進捗を辿りチャートに沿ってボスを倒さなければならなくなりました。
まずは制限なく討伐が可能なボス【Naga】との戦闘を行います。
発見しました。
【Naga Courtyard】です。
1.12のアップデートによりかなり見た目が変わったようです。
内部は葉ブロックで構成された迷路となっており、バニラの装備を使用しているとかなり戦いずらそうです。
ただAtomic Disassemblerの攻撃力が高い為特に苦労せず討伐出来ました。
戦利品は防具の素材となる【Naga Scale】11枚とトロフィーである【Naga Trophy】
Immersive Engineeringとの連携要素で【Twilight Shader】も入手出来ましたがこれは武器の見た目を変更するだけのアイテムなので特にこだわりがなければ捨てても構いません。
またE2:Eでは後々Trophyを使用することとなるので大事に取っておきます。
黄昏の森 #2 - vs トワイライトリッチ
①. vsトワイライトリッチ
目的の【Twilight Lich】の討伐を行います。
【Lich Tower】を発見しました。
Naga討伐の進捗「Time To Even The Scales」をクリアしていないと範囲内のブロックの破壊やモンスターへの攻撃が制限され攻略が不可能となります。
内部は暗く、螺旋階段を上り最上階を目指します。
主な敵は固有モンスターである【Death Tome】です。
最上階に到達しました。
スポーン直後の【Twilight Lich】はシールドに守られており、遠距離攻撃とテレポートを繰り返す他攻撃の通らない分身である【Twilight Lich Shadows】2体も戦闘に加わります。
この状態では攻撃が通らない為エンダーパールと同じテクスチャの【Lich Bolt】を跳ね返しLichに当てます。
オレンジ色の遠距離攻撃は着弾点で爆発し、跳ね返すことは出来ません。
シールドを5枚破壊しきると形態が変化し、杖を持ち替え眷属である【Lich Minion】を召喚し続け、度々遠距離攻撃を行ってきます。
眷属はゾンビと大差ありません。
眷属の召喚が終わると金の剣に持ち替え近距離攻撃を行ってきます。
戦利品は金装備に加え目的のエンダーパール、耐久値を消費し眷属の召喚が行える杖【Zombie Scepter】とトロフィーである【Twilight Lich Trophy】でした。
エンド要塞を目指して
追加でTwilight Lichを3体討伐し目標数のエンダーパールが集まりました。
①. Slime Boots & Slimesling
大規模な移動に備え、Tinkers' Constructの【Slime Boots】と【Slimesling】のクラフトを行います。
スライムボールが不足しているのでTinkers' Constructで追加されたストラクチャーである【Slime Island】を訪れました。
生成頻度は高めです。
雲より高い高度に生成される島で、【Slimy Dirt】と【Slimy Grass】で構成された地表に栽培が可能な【Slime Tree】とSmelteryでスライムボールに加工できる【Liquid Slime】が存在しています。
また頻繁にSlimeがスポーンし、島の地表付近に落下してきたSlimeが居ることが多いです。
ここでスライムボールを17個集めます。
【Congealed Slime Block】 3個
【Slime Boots】
耐久値がなく、また落下ダメージを防ぎスライムブロックに着地したようにバウンドするという特性を持ち、かなり加速がつくので序盤~中盤の移動手段として重宝します。
リード 2本
Animaniaによりアナザーレシピが追加されています。
【Slimesling】
ブロックに対し右クリック長押しで引き絞り、離すことで反対方向に自分自身を射出するツールです。
耐久値は存在しません。
これとSlime Bootsを組み合わせることで長距離移動が楽になります。
②. 要塞探索
バニラのストラクチャーである要塞を探します。
まずブレイズロッドですがQuarkの影響でネザー要塞でなくともブレイズがスポーンするのでネザー探索の際に既に集めておきました。
ブレイズパウダーへの加工ですが単体クラフトよりもPulverizerによる粉砕のほうがより多くの量を確保でき、また副産物として【Sulfur】も入手出来ます。
ついでに必須ではありませんがCyclicの【Solid Ender Eye】をクラフトしておきました。
耐久消費型のエンダーアイでエンドポータルフレームに嵌めることは出来ません。
拠点から2km離れたところに要塞を発見しました。
到着しました。エンドポータルです。
要塞が割と広めで思いの外時間が掛かってしまいました。
エンドの探索
①. vsエンダードラゴン
倒しました。
エンダードラゴンの吐息の回収を忘れてしまったのでまた必要になったら再召喚する必要がありそうです。
戦利品です。
Immersive Engineeringの【Epic Shader Grabbag】, 同Modの武器の見た目を変更する為のアイテムで装飾品なので余り使用することはありません。
Mystical Agricultureの【Supremium Essence】
今後触れることとなるエンドコンテンツ級のModで、【Essence】と呼ばれるアイテムの中でも最上位のものです。現時点ではクラフト不可能です。
Draconic Evolutionの【Draconium Dust】
精錬することでInteractionsでも扱った金属である【Draconium Ingot】に加工出来ます。
この環境では別の惑星に訪れなければ大量確保は難しいようです。
Draconic Evolutionの【Dragon Heart】
重要アイテムでDraconic Evolution項目にもクエストが存在しているのですが前提クエストの解除が完了出来ていませんでした。
エンドコンテンツ級の要素になってきそうなので保留にしておきましょう。
②. E2:Eのエンド
ジ・エンドの探索を行います。
【Ender Lilly】
Extra Utilities 2で追加された植物で、収穫することでエンダーパールが入手出来ます。
破壊することで種も回収でき、土で育てることも可能ですがエンドストーンのほうがより効率よく成長します。
【Crystallized Obsidian】
Biomes O' Plentyで追加された生成物で、破壊することで数個の【Celestial Crystal Shard】をドロップします。
破壊適性や発光する特性などグロウストーンに似ていますがこの環境では特に用途はないようです。
他にはThaumcraftのVis Crystalが生成されていたりもします。
エンドゲートウェイを使用しエンドの小島へ向かいました。
直ぐ近くにエンドシティがありましたがエンドシップは無いようです。
この環境ではエリトラの自作が可能な為エンドシティを探索しなくともコーラスフルーツを回収して帰ります。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?