見出し画像

FTB Interactions Remastered #6 - クエスト掃除!Void時代編

MinecraftのModpack『FTB Interactions Remastered』の攻略記事です。
Modpackバージョンはv1.7.0、Minecraftバージョンは1.12.2です。

前回はPhilosopher's Stoneを作成したところまで進めました。



#1 クエスト掃除 ①

前回Philosopher's Stoneを作成したことにより、スカイブロック時代の終端も目前となりました。

今回はメインラインの進行を行う前に、先に残っているサブクエストを消化していきたいと思います。

#1 建築家のノコギリ台

4x 木材
1x

1x Large Pulley

作業台

ArchitectureCraftの【Large Pulley】を1枚作成します。
滑車です。


2x 石のハーフブロック
1x Water Powered Saw Blade
4x 棒
1x Large Pulley
1x 木の感圧版

1x Architect's Sawbench

作業台

【Architect's Sawbench】を作成しました。


1x

2x Roof Tile

Architect's Sawbench

フルブロックを坂や円柱、柵や階段などといった、様々な形状へと加工することのできる設備です。

建築以外での用途は無いため、今後使用することは無さそうです。


Welcome to Interactions!項目のクエスト、【Architect's Sawbench】を完了しました。
報酬でXtonesの【Xtone Tile】を64個貰えました。


#2 広範囲型建築杖

1x
1x 黒曜石

1x Ranged Building Scepter

Arcane Ashes

Cyclicの【Ranged Building Scepter】を作成しました。

ブロック設置の拡張を目的とした建築用のツールです。
耐久値等は存在しません。


チェストモード(後述)の状態で右クリックすることで、GUIへとアクセスできます。

9*2=18スロットの内部インベントリを持ちます。

ここに格納したブロックを後述する法則に基づいて設置します。

設置されるブロックは、紫色にハイライトされたスロット(以降ハイライトスロット)に配置されたものが選択されます。

ハイライトスロットはUse Blockモードに基づいて割り当てが行われます。
左上のボタンからUse Blockモードの設定を行えます。(後述)

ハイライトスロット位置は、デフォルトでは左上です。
GUI中央上のResetボタンを押すことで割り当てをリセットできます。


手に持って右クリックで、設置モードに基づき、ハイライトスロット位置のブロックを設置します。
左下の表示から、設置されるブロックを参照できます。

Scepterを持ちながらShift+ホイール操作で、設置モードを変更できます。

設置モードは以下の6つに分けられます:

モード1: チェストモード。ブロックの設置は行わず、右クリックでGUIへアクセスできる。
モード2: 上方向モード。視点先を起点とする上方向へブロックを設置する。
モード3: 通常モード。視点先にブロックを設置する。通常のブロック設置とほぼ同様の仕様。
モード4: 下方向モード。視点先を起点とする下方向へブロックを設置する。
モード5: 左方向モード。視点先を起点とする左方向へブロックを設置する。
モード6: 右方向モード。視点先を起点とする右方向へブロックを設置する。

ブロックの設置はプレイヤーを中心に半径63ブロックの範囲で有効です。

また起点となるブロックの無い空中にも、直接ブロックを設置することが可能です。


ハイライトスロットの割り当ては、GUI左上ボタンから設定できるUse Blockモードに基づいて行われます。

Use Blockモードは以下の3種類に分けられます:

【Normal】モード
ハイライトスロットに配置されたブロックを選択し続けます。

対象ブロックが無くなった場合、左上スロットに一番近い位置のスロットを、ハイライトスロットに割り当て直します。


【Pattern】モード
設置毎にハイライトスロットを次スロットへと割り当て直し、循環させていきます。

ブロックが配置されていないスロットは選択されません。


【Random】モード
設置毎にランダムなスロットをハイライトスロットへと割り当て直します。

ブロックが配置されていないスロットは選択されません。


個々の仕様は便利で強力な一方、操作にかなり癖があるため、慣れるまでは使いにくいかもしれません。

今回プレイでは建築に力を入れる予定は無いので、特に使う機会は無さそうです。


Welcome to Interactions!項目のクエスト、【Cycling through Building Tools】を完了しました。
報酬で経験値レベルを 1 と、GregTechの【Black Granite Bricks】を32個貰えました。


#3 形成の杖

1x Ranged Building Scepter
1x 黒曜石

1x Formation Wand

Arcane Ashes

Astral Sorceryの【Formation Wand】を作成しました。

一括設置を行える建築補助用のツールです。
耐久値等は存在しません。


ブロックに対してShift+右クリックで、設置したいブロックを設定します。

左クリックで既存の設定を解除できます。

視点先のブロックを起点とし、自身の一ブロック前方までの区間、最大19ブロックの範囲で、直線状に設定ブロックを一括設置することができます。

このとき【Starlight】[仮称]と呼ばれるエネルギーを消費します。

【Starlight】はプレイヤーごとに固有のエネルギー単位もといパラメータで、特定のツールを手に持っているとき、経験値バーに重なる形で残量を参照できます。

Thaumcraftの【Vis】のように、環境中に充満しているエネルギーのようで、早い速度で自然回復します。
恐らく、時刻や天井の有無などに回復速度が左右されます。[要検証]

埋め立てやフラットな敷地の確保などで重宝しそうです。


Welcome to Interactions!項目のクエスト、【Formation Wand】を完了しました。
報酬で経験値レベルを 1 と、GregTechの【Marble】を16個貰えました。


#4 泣く黒曜石

1x 黒曜石
1x Water Clay Bucket

1x Crying Obsidian

Arcane Ashes

Crying Obsidianの【Crying Obsidian】を作成しました。


設置後右クリックすることで、現在立っている座標をスポーン地点として設定できるブロックです。

ベッドとは異なり、Crying Obsidianの破壊後もスポーン地点が引き継がれます。


Welcome to Interactions!項目のクエスト、【Storing all your Tears】を完了しました。
報酬でガストの涙を1個貰えました。

ガストの涙の名前が【A Salty Tear】に偽装されていました。

FTB Questsの機能で、タスクや報酬となるアイテムに、実際のアイテムとは異なる名前、見た目のアイテムを設定できます。


1x Crying Obsidian

4x Crying Obsidian (Decoration)

作業台

余談ですが、Crying Obsidianは1:4の比率で【Crying Obsidian (Decoration)】へと崩すことができます。
名前の通り、機能を持たない装飾用のブロックです。

このアイテムはobsidianの鉱石辞書タグを持つため、黒曜石の代替として使用することができます。
つまり、水と僅かな作業時間のみを消費し、黒曜石の個数を4倍にかさましできるわけです。

更にいうと、後述するPorcelain Melterを介した場合、Crying Obsidian (Decoration)から黒曜石1個分のMolten Obsidianを抽出できるため、黒曜石ひいてはEMCを無限化することが可能となります。


#2 クエスト掃除 ②

引き続きサブクエストを消化していきます。

#1 液体の土

1x
1x Water Clay Bucket

1x Liquid Dirt Clay Bucket

Arcane Ashes

Animusの【Liquid Dirt】を作成しました。


非常に速い流束を持つ液体です。

流れが止まったとき、Liquid Dirt源/Liquid Dirt流が土ブロックに変化します。

例として、高い高度から流した場合、このような形状の土塊が発生します。

設置後すぐにバケツを使用することでLiquid Dirt源を回収できるため、一括破壊と併せて効率的に土を量産することも可能です。

が、この環境では土に1のEMC値が割り振られており、より容易に土を量産することができるため、こちらを使う機会はほぼほぼ無さそうです。


Welcome to Interactions!項目のクエスト、【The Early Game Building Aid】を完了しました。
報酬で経験値レベルを 2 貰えました。


#2 雨妨害器

4x 羊毛

32x Cloud

作業台

Chiselの【Cloud】を作成します。
雲、装飾用のブロックです。


1x Low Covalence Dust
1x Cloud

1x
 Rain Shield

Arcane Ashes

Random Thingsの【Rain Shield】を作成しました。


設置中、半径80ブロックの範囲内で雨/雪のパーティクルを無効化します。
RS信号で機能のON/OFFを切り替え可能です。

あくまでパーティクルを無効化するだけで、内部的な天候を変更する訳ではない点に注意が必要です。


どうもFTB Interactions RemasteredではdoWeatherCycleがfalseに設定されており、時間経過による天候の変化が発生しないようです。

したがって、Rain Shieldを設置する意味は無さそうです。


Welcome to Interactions!項目のクエスト、【Rain-B-Gone】を完了しました。
報酬でRusticの【Cloudsbluff】を4枚貰えました。


1x Cloudsbluff

1-3x Cloudsbluff

Plant Drops

【Cloudsbluff】は1.0の満腹回復度と、Vegetableの栄養素を持つ、Rusticの薬草の一種です。
消費時、浮遊 0:20のステータス効果を付与します。


#3 Pam'sの茂み

1x ガラス瓶
1x アカシアの苗木 / マツの苗木 / ダークオークの苗木 / シラカバの苗木 / ジャングルの苗木 / オークの苗木
1x Apple of Restoration
125mBx 水

1x Arid Garden / Frost Garden / Shaded Garden / Soggy Garden / Tropical Garden / Windy Garden

Alchemic Condenser

Apple of Restorationと各種苗木をAlchemic Condenserで処理し、Pam's HarvestCraftの各種【Garden】を作成しました。
茂みです。

一度植えると回収ができないため、注意が必要です。


6種類が存在し、それぞれ対応したバイオームに自然生成されます。
植物であるため、Plant Ballによる複製が可能です。

Pam's HarvestCraftによって追加された作物の主要な入手源であり、破壊時、対応した作物テーブルの中から3種類のものをランダムにドロップします。


1x Arid Garden

1x Cactus Fruit (42.86%)
1x Agave (42.86%)
1x Sisal (42.86%)
1x Cassava (42.86%)
1x Chickpeas (42.86%)
1x Lentil (42.86%)
1x サボテン (42.86%)

Plant Drops

【Arid Garden】は砂漠地帯やメサに生成されるGardenです。

他のGardenとは異なり、砂の上にのみ植えられます。


1x Frost Garden

1x Raspberry (18.75%)
1x Oats (18.75%)
1x Rye (18.75%)
1x Celery (18.75%)
1x Peas (18.75%)
1x Beet (18.75%)
1x Rutabaga (18.75%)
1x Broccoli (18.75%)
1x Cauliflower (18.75%)
1x Cabbage (18.75%)
1x Spinach (18.75%)
1x Cotton (18.75%)
1x Huckleberry (18.75%)
1x Kohlrabi (18.75%)
1x Quinoa (18.75%)

Plant Drops

【Frost Garden】は雪原や山岳地帯に生成されるGardenです。


1x Shaded Garden

1x White Mushroom (20.00%)
1x Blackberry (20.00%)
1x Zucchini (20.00%)
1x Radish (20.00%)
1x Rhubarb (20.00%)
1x Tea Leaf (20.00%)
1x Garlic (20.00%)
1x Sweet Potato (20.00%)
1x Turnip (20.00%)
1x Spice Leaf (20.00%)
1x Beans (20.00%)
1x Leek (20.00%)
1x Scallion (20.00%)
1x Tomato (20.00%)
1x Jute (20.00%)

Plant Drops

【Shaded Garden】は森林地帯や”不気味な”バイオームに生成されるGardenです。


1x Soggy Garden

1x Brussel Sprout (18.75%)
1x Spice Leaf (18.75%)
1x Blueberry (18.75%)
1x Asparagus (18.75%)
1x Cranberry (18.75%)
1x Rice (18.75%)
1x Seaweed (18.75%)
1x Water Chestnut (18.75%)
1x Okra (18.75%)
1x Cotton (18.75%)
1x Kale (18.75%)
1x Millet (18.75%)
1x Jicama (18.75%)
1x Green Grape (18.75%)
1x Mulberry (18.75%)
1x Tomatillo (18.75%)

Plant Drops

【Soggy Garden】は湿地帯や河川に生成されるGardenです。


1x Tropical Garden

1x Grape (21.43%)
1x Pineapple (21.43%)
1x Kiwi (21.43%)
1x Sesame Seeds (21.43%)
1x Curry Leaf (21.43%)
1x Bamboo Shoot (21.43%)
1x Cantaloupe (21.43%)
1x Ginger (21.43%)
1x Coffee Beans (21.43%)
1x Soybean (21.43%)
1x Eggplant (21.43%)
1x Kenaf (21.43%)
1x Arrowroot (21.43%)
1x Taro (21.43%)

Plant Drops

【Tropical Garden】はジャングルや海洋に生成されるGardenです。


1x Windy Garden

1x Strawberry (15.79%)
1x Barley (15.79%)
1x Corn (15.79%)
1x Cucumber (15.79%)
1x Winter Squash (15.79%)
1x Mustered Seeds (15.79%)
1x Onion (15.79%)
1x Parsnip (15.79%)
1x Peanut (15.79%)
1x ジャガイモ (15.79%)
1x ニンジン (15.79%)
1x Lettuce (15.79%)
1x Artichoke (15.79%)
1x Bellpepper (15.79%)
1x Chili Pepper (15.79%)
1x 小麦 (15.79%)
1x Flax (15.79%)
1x Amaranth (15.79%)
1x Elderberry (15.79%)

Plant Drops

【Windy Garden】は草原やサバンナに生成されるGardenです。


Gardenから出現する全84種類の作物をまとめておきます。


Welcome to Interactions!項目のクエスト、【Yeet that Wheat】を完了しました。
報酬でCyclicの【Sprinkler】を貰えました。


【Sprinkler】は農業用の設備です。
下面に水源が存在している場合、稼働を開始します。

稼働中、半径4ブロック(=水源が湿らせられる耕地の範囲と同等)の範囲内に存在する作物/苗木のうち、100tick毎にランダムな4割のものへ、成長促進効果を及ぼします。

この効果は恐らく、骨粉で成長促進が可能な作物/苗木にのみ有効です。


#4 その他のクエスト - キャビネット

ストレージ関連のクエストを2つ、消化しておきます。

7x オークの木材
1x トラップドア

1x Cabinet (Oak Wood Planks)

作業台

Rusticの【Cabinet】を2個作成しました。


バニラのチェストと同等の機能・容量を持つストレージ設備です。

チェストやCabinet同士を隣接させて設置できる他、上部にフルブロックがある場合でも問題なく使用できます。
ただし、正面部からしかGUIへのアクセスを行えません。

縦に同じ向き・開閉方向で連なった時接続され、ラージチェストのようにストレージを共有します。


Supply Chain Management項目のクエスト、【A Cheap Alternative to Chests!】を完了しました。
報酬でRusticの【Barrel】を貰えました。


【Barrel】もまた、チェストと同等の容量を持つストレージ設備です。
隣接設置を行える一方、ラージ化はサポートされていません。


#5 その他のクエスト - ドラム缶

8x 丸石
2x 丸石のハーフブロック or 石のハーフブロック
1x ボウル

1x Stone Drum

作業台

Extra Utilities 2の【Stone Drum】を作成しました。


16,000mBの液体を保持・回収できる液体タンクです。


牛乳の保管用の液体タンクをこれに置き換えておきます。

存在を失念していました。南無三

因みに、保持中の液体に応じて側面部の色を変化させる仕様を持ちますが、牛乳の場合元々白いため、変化を確認できませんでした。


Supply Chain Management項目のクエスト、【Stone Drum】を完了しました。
報酬でExtra Utilities 2の【Iron Drum】を貰えました。


【Iron Drum】はStone Drumの上位版で、256,000mBの容量を持ちます。

クラフトレシピが存在せず、ダンジョンチェストやクエスト報酬からしか入手できないようです。


#3 製錬炉

サブクエストの消化を一通り終えたので、ひとまずメインの進行に戻ります。

まずは直近で必須となるというわけではありませんが、今後の進行で必須となってくる設備である、【Porcelain Melter】のセットアップを目指します。

#1 溶岩の確保

まずはPorcelain Melterの作成・稼働に必要な、溶岩の確保を行っていきます。

1x Pressed Wax
1x

1x Hardened Leather

作業台

Pam's HarvestCraftの【Hardened Leather】を作成します。
硬化革です。


4x Woven Cotton
1x Hardened Leather
1x Rice Slimeball or 任意のスライムボール

1x Mitts

作業台

HotOrNot+の【Mitts】を作成しました。


オフハンドにあるとき、同Modの概念である温度由来の影響を無効化できるツールです。
耐久値等は存在しません。

例として、氷による弱体化2と移動速度低下2のステータス効果の付与を防ぐことができます。


1x 黒曜石
↓ ↑
1,000mBx 溶岩

Philosopher's Stone - World Transmutation

Philosopher's Stoneで黒曜石を変化させることで、溶岩を作成します。

溶岩の回収はClay Bucketで行います。


HotOrNot+の影響により、溶岩を保持しているアイテム*1がインベントリ内にある場合、弱体化2、移動速度低下2のステータス効果、及び炎上効果が付与され、更に対象アイテムが即座にインベントリ外へとドロップされます。

この効果はMittsの装着で完全に防ぐことができます。

火炎耐性のステータス効果や、水に浸かったりといった対策を取った場合、デバフの付与や炎上効果を防ぐことはできますが、対象アイテムのドロップを防ぐことはできません。

*1 ただし、GregTechのSteel以上のグレードを持つCellは、これらの温度エフェクトを無効化する機能を持つようです。


作成した溶岩は【Basic Worktable】に搬入しておきます。

このとき、Clay Bucketが消失します。
Clay Bucketは熱い液体を保持することはできるものの、液体搬出時、破損して失われてしまうという仕様を持ちます。

Basic Worktableは複数種の液体を保持することができません。

水が余っていた場合、GUIのタンク表示にカーソルを合わせ、Shift+左クリックで消去します。


Welcome to Interactions!項目のクエスト、【Dealing with Temperatures】を完了しました。
報酬でPam's HarvestCraftの【Vanilla Ice Cream】と【Hot Wings】を貰えました。

【Vanilla Ice Cream】は2.0の満腹回復度と、Dairyの栄養素を持つ食料アイテムです。

【Hot Wings】は2.5の満腹回復度と、Dairy、Protein、Vegetableの栄養素を持つ食料アイテムです。


Welcome to Interactions!項目のクエスト、【Crash Course】を完了しました。


#2 Porcelain Melter

【Porcelain Melter】を作成していきます。

1x
1x 砂利
1x 粘土

1x Grout

作業台

Tinkers' Constructの【Grout】を作成します。

ツールチップの『I am Grout!』は、ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーという映画のGrootというキャラが発する『I am Groot』というセリフが元ネタらしいです。


Welcome to Interactions!項目のクエスト、【I am overused-pun-Grout】を完了しました。
報酬でPam's HarvestCraftの【Meatloaf Sandwich】を貰えました。

【Meatloaf Sandwich】は5.0の満腹回復度と、Grain、Protein、Vegetableの栄養素を持つ食料アイテムです。


1x Grout

1x Seared Brick

Clay Kiln

Groutを製錬し【Seared Brick】へ処理します。


Ceramicsの【Unfired Porcelain】を8~12個作成します。


1x Unfired Porcelain

1x Porcelain Brick

Clay Kiln

Unfired Porcelainを製錬し【Porcelain Brick】へ処理します。


4x Porcelain Brick
4x Seared Brick
1x Clay Kiln
250mBx 溶岩

1x Porcelain Melter

Basic Worktable

Tinkers' Complementの【Porcelain Melter】を作成しました。

【Porcelain Melter】の本体ブロックで、これ単体では稼働できません。


#3 Porcelain Melterの周辺機器

Porcelain Melterの稼働に必要な構成ブロック及び周辺設備を用意していきます。

1x

1x Glass Shard

Clay Kiln

Quark: RotN Editionの【Glass Shard】を4~20枚作成します。

同Modの影響により、ガラス/色付きガラスを素手や非適正ツールで破壊したとき、1~4枚の対応するGlass Shardがドロップするようになっています。
また、同じようにガラス板/色付きガラス板を破壊した場合も、1枚の対応するGlass Shardがドロップします。


4x Glass Shard

1x ガラス

作業台

ガラスを作成します。

Quark: RotN Editionの影響により、テクスチャが変更されているようです。


8x Porcelain Brick
1x ガラス

1x Porcelain Tank

作業台

Tinkers' Complementの【Porcelain Tank】を作成します。

4,000mBの液体を保持・回収できる液体タンクです。

【Porcelain Gauge】、【Porcelain Window】でも代用が可能です。
機能は全て同等ですが、素材となるガラスとPorcelain Brickの比率が異なります。


7x Seared Brick

1x Casting Table

作業台

Tinkers' Constructの【Casting Table】を作成します。

液体を鋳型などに流し込み、任意の形状へ凝固させる加工設備です。
主に同Modのツール部品を作成するのに使用します。

Tinkers' Complementの【Porcelain Casting Table】でも代用が可能です。


7x Seared Brick

1x Casting Basin

作業台

Tinkers' Constructの【Casting Table】を作成します。
液体を流し込み、ブロック形状へと凝固させる加工設備です。

Tinkers' Complementの【Porcelain Casting Table】でも代用が可能です。


3x Seared Brick

1x Seared Faucet

作業台

Tinkers' Constructの【Seared Faucet】を作成します。

右クリックやRS信号で有効化し、有効化中接続先から下面へと、一種類の液体を搬出し続ける液体輸送設備です。
輸送を完了すると停止し、再度有効化されるまで搬出を行わなくなります。

Tinkers' Complementの【Porcelain Faucet】でも代用が可能です。


Basic Worktable内に残った端数の溶岩を、Seared Faucetを経由して、Porcelain Tank内へ搬出しておきます。


#4 Porcelain Melterの稼働

作成したPorcelain Melterの稼働を行っていきます。

Porcelain Melterの下部にPorcelain Tank/Gauge/Windowを接続します。

稼働を行える状態になると、Porcelain Melterが燃えているようなテクスチャーに変化します。


Porcelain Melter本体部を右クリックし、GUIへアクセスします。

3つのスタック不可能なアイテムスロットと、2,304mBの内部タンクを持ちます。


1x

1,000mBx Liquid Glass

Porcelain Melter

試しに稼働を行ってみます。

砂をスロットに配置し暫く待つと、溶融が完了し、【Liquid Glass】に変化しました。
液体ガラスです。

内部タンクが埋まっている、または別種類の液体が存在する場合、燃料の消費及び稼働が停止し、空きができるまで待機を続けるようです。


完成した液体を処理します。

Porcelain Melter本体部にSeared Faucetを接続し、その下面にCasting Basin/Tableを設置します。

これにより、Porcelain Melterで作成した液体をCasting Basin/Tableへと搬出できるようになりました。


144mBx Liquid Glass

1x Clear Glass

Casting Basin

Liquid GlassをCasting Basinへ搬出、凝固させ、Tinkers' Constructの【Clear Glass】を作成しました。

縁以外が透明で、隣接時縁を接続させる、建築に使いやすいガラスです。
素手や非適正ツールでも回収が可能という特徴も持ちます。


1x Clear Glass
↓ ↑
1x ガラス

Chisel

Chiselで加工することで、バニラのガラスに変換することができます。


1x Clear Glass

1,000mBx Liquid Glass

Porcelain Melter

余談ですが、Clear Glassを溶かすと、Clear Glass約6.9個分のLiquid Glassを抽出できます。

なんで?!


このように、Porcelain Melter及びその周辺機器は固体の溶融と凝固を担う加工設備であり、言わずもがなTinkers' Constructの【Smeltery】("乾式製錬炉")の廉価版です。

Smelteryとは異なり、液体の混合を行うことができず、また内部タンク内に1種類の液体しか保持することができません。

FTB Interactionsでは【Smeltery】が削除されているため、合金の作成やツール部品の鋳造を行いたい場合、他の設備に頼る必要がありそうです。


Welcome to Interactions!項目のクエスト、【fomdog melter】を完了しました。
報酬でPam's HarvestCraftの【Apple Pie】、Extra Utilities 2の【Redstone Clock】、Tinkers' Constructの【Blank Cast】を貰えました。

【Apple Pie】は2.5の満腹回復度と、Fruit、Grainの栄養素を持つ食料アイテムです。


【Redstone Clock】は1秒毎に強度15のRS信号を発する設備です。
RS信号を受信している場合、機能を停止します。

Seared FaucetはRS信号を受け取った場合でも有効化されます。
したがって、これを取り付けることで、Porcelain Melterからの液体搬出を半自動化することができます。


1x
1x 丸石

1x レバー

作業台

レバーを作成します。


Porcelain Melterに半自動化を施しました。

Porcelain Melterへのアイテムの搬入、及びCasting Basin/Tableからの完成品の搬出はホッパー(Wopper)で行うことができます。

Redstone ClockとSeared FaucetでPorcelain Melter内からの液体搬出を自動化しています。
搬出を行いたくない場合や非稼働時はレバーで一時停止ができます。


#4 養鶏

最後に、Porcelain Melterの稼働が前提であったサブクエストを一つ、消化していきます。

#1 スマートなニワトリ

1x
1x
1x 羽根

1x Chicken Catcher

作業台

Roostの【Chicken Catcher】を作成しました。
64の耐久値を持つ特殊ツールです。

使用方法は後述します。


Chicken Chicken Revolution項目のクエスト、【Chicken Catcher】を完了しました。
報酬でニワトリのスポーンエッグを貰えました。


Chicken Chicken Revolution】はChickensというModで追加された、様々なアイテムを産むニワトリの入手クエストが列挙されている項目です。


報酬で受け取ったスポーンエッグを使用し、ニワトリをスポーンさせます。

Quark: RotN Editionの影響により、見た目にバリエーションがあるようです。


1x ニワトリ
1x 本 (消費無し)

1x Smart Chicken (1/1/1)

ワールド

本を持ち、ニワトリに対して右クリックすることで、Chickensの【Smart Chicken】へと変化させることができます。

基本的な能力は通常のニワトリと同等ですが、同Modの概念であるステータス値(後述)を持ち、交配によってアイテム生産等の性能を上げることができます。


1x Smart Chicken (エンティティ)
1x Chicken Catcher (消費無し)

1x Smart Chicken (アイテム)

ワールド

【Chicken Catcher】はバニラ及びChickensによって追加されたエンティティ状態のニワトリに対して使用することで、アイテム化させられるツールです。

アイテム化したニワトリは、後述する設備と併せて使用することで、エンティティを介さずに交配・アイテムの生産を行えるようになります。

右クリックでエンティティ状態に戻すこともできます。


Chicken Chicken Revolution項目のクエスト、【Smart Chicken】を完了しました。
報酬で種を8個貰えました。


#2 ルースト

アイテム化したSmart Chickenを使用できる環境を整えてみます。

7x 小麦
2x

1x 小麦の俵

作業台

小麦の俵を3個以上作成します。

この環境では小麦の俵から小麦を抽出することができないため、注意が必要です。


5x 木材
3x 小麦の俵

1x Roost

作業台

Roostの【Roost】を作成しました。
Roostとは、鳥の休息所などを意味する英単語です。


1x Smart Chicken

1x

Roost

Roost内にアイテム化されたニワトリが配置されている場合、そのスタック数とステータス値(後述)に依存した速度で、搬出物に対応するアイテムを生産することができます。

ステータス値が1/1/1のSmart Chickenを1匹配置した場合、1個/8mのペースで卵を生産し続けるようです。

ホッパー(Wopper)等によるアイテムの搬入出をサポートしています。

これにより、エンティティを介さずに卵を無限化することができるようになりました。


Chicken Chicken Revolution項目のクエスト、【Roost】を完了しました。
報酬で卵を4個貰えました。


#3 ニワトリのステータス

卵の無限化は完了したものの、現状の生産効率では1個/8mと非効率的です。

そこで、ニワトリの交配を行い、効率化を図ります。

まずは2匹以上のニワトリを用意する必要があります。

幸い、以前Welcome to Interactions!項目のクエスト、【White Candle】を完了した際に、報酬としてSmart Chickenのスポーンエッグを受け取っていました。

orz

どうやらChickensのスポーンエッグは使用時、確率で子供状態のニワトリが産まれることがあるようです。


1x 羽根
1x
1x Bone Shard

1x ニワトリ

Ritual: Summoning Creature

仕方がないので、Ritual: Summoning Creatureでバニラのニワトリを召喚し、前述した手段でSmart Chickenへ変化させ、2匹目のものを確保しました。


5x 木材
1x
3x 小麦の俵

1x Chicken Breeder

作業台

【Chicken Breeder】を作成しました。


Chicken BreederのGUIスロットへ、種と2匹のSmart Chickenを配置します。

Chicken Breederは名前の通り、ニワトリの交配を行える設備です。
1サイクル毎に2個の種を消費します。

長い待ち時間の後、子に当たるSmart Chickenが産まれました。

親ニワトリと比べ、ステータス値が高くなっていることが分かります。


Chickensのニワトリは【Growth】、【Gain】、【Strength】の3つのステータス値を持ちます。
これらは交配によって引き継がれ、また徐々に上がっていきます。

全てのステータス値の初期値と下限値はともに1で、上限値は10です。

【Growth】はアイテムの生産、繁殖、成長に掛かる時間を、n倍に加速します。

【Gain】は値に応じて、生産物の量を増加させます。[要検証]
具体的には、以下のように対応するようです:

Gainが1~4の場合:1サイクルに1個生産。 
Gainが5~9の場合:1サイクルに2個生産。
Gainが10の場合:1サイクルに3個生産。

【Strength】は繁殖時、子ニワトリへ能力値を引き継がせる確率を高めるようです。


IC2のGGR値などとは異なり、基本的にデメリットが無いため、全てのステータス値を上限である10/10/10へ高めました。

能力値が最大のSmart Chickenは中間素材にもなるため、いくらか量産しておきます。


同種であり、且つ同値のステータス値を持つニワトリは16個までスタック可能です。

スタック状態のニワトリをChicken BreederやRoostへ配置することも可能で、これにより、処理時間をn倍に加速することができます。

ステータス値の上昇も加味すると、通常のSmart Chickenを1匹配置した場合と比べ、理論上160倍の効率で稼働できていることになります。


これにて卵を無尽蔵に生産できるようになりました。


余った卵はParty Equipment項目のクエスト、【An Eggscelent Endeavor】に納品しておきます。


Chicken Chicken Revolution項目のクエスト、【Chicken Breeder】を完了しました。


Chicken Chicken Revolution項目のクエスト、【The biggest sacrifices require the strongest wills】を完了しました。
報酬で経験値レベルを 5 、Pam's HarvestCraftの【Chicken Sandwich】を1個、小麦の俵を32個貰えました。

【Chicken Sandwich】は3.5の満腹回復度と、Grain、Proteinの栄養素を持つ食料アイテムです。


交配の過程でステータス値が中途半端なSmart Chickenが余ったので、これらの処理を行っておきます。

2x 火打石
1x

1x Flint Sword

作業台

GregTechの【Flint Sword】を作成します。
火打石製の剣です。

耐久値は63と少なめな一方、攻撃力が6と比較的高めで、更にデフォルトで火属性2のエンチャントを保持しています。


これでChickensのニワトリを倒し、羽根や生産物の他、製錬の手間を省いて焼いた鶏肉へと還元しました。


#4 陶磁器のニワトリ

最後に、量産したSmart Chickenを素材とし、卵以外のアイテムを産むユニークなニワトリを作成して終わります。

1x

144mBx Liquid Dirt

Porcelain Melter

32個の土を溶融させ、Tinkers' Constructの【Liquid Dirt】を4,608mB作成します。

Animusの同名の液体との互換性はありません。


2x 骨粉
2x Low Covalence Dust
1x Smart Chicken (10/10/10)
4,608mBx Liquid Dirt

1x Porcelain Chicken

Basic Worktable

Roostの【Porcelain Chicken】を作成しました。

これに限らず、中間素材としてSmart Chickenを使用する場合、ステータス値が最大値のものを用意する必要があります。


Porcelain ChickenとSmart Chickenを交配させます。

異種同士のニワトリで交配を行った場合、ステータス値の上昇が発生しない代わりに、どちらか片方のニワトリを複製することができます。

この仕様はコストの高いニワトリや、クエスト報酬やルートチェスト限定のニワトリを量産する際に役に立ちます。

(Porcelain Chickenの場合は普通に2匹作ったほうが早かったかもです)


1x Porcelain Chicken (消費無し)

1x Porcelain Enriched Egg

Roost

Porcelain ChickenはContentTweakerの【Porcelain Enriched Egg】を産むニワトリです。

FTB Interactionsでは素材となるアイテムを直接産むニワトリはごく少数に限られ、【Enriched Egg】と呼ばれる、中間素材を経由することが多いです。


1x Porcelain Enriched Egg
1x Hammer (消費無し)

2x Unfired Porcelain

作業台

【Porcelain Enriched Egg】はHammerで処理することで、Unfired Porcelainを抽出できます。

Hammerの作成には金属が必要であり、したがって加工を行うにはオーバーワールドへ到達し、鉱脈を採掘する必要があります。

Unfired Porcelain及びPorcelain BrickをPorcelain Melter作成後に使う機会は皆無に等しく、建築での用途を除く場合、このニワトリが役に立つことは無さそうです。


Chicken Chicken Revolution項目のクエスト、【Porcelain Chicken】を完了しました。
報酬でUnfired Porcelainを8個貰えました。


Welcome to Interactions!項目のクエスト、【Fomdog Chicken】を完了しました。
報酬で経験値レベルを 2 と、骨を4本貰えました。


#5 水のニワトリ

クエストにはありませんが、もう1種類気になるニワトリを見つけたので、作っておきます。

1,000mBx
1x ボウル

1x Bowl of Water

ワールド

水源をボウルで汲み取り、Actually Additionsの【Bowl of Water】を作成します。

最序盤での水の輸送手段としての使用を想定されているアイテムで、水バケツのように機能します。
ただし、Bowl of Waterがインベントリ内にある状態でダッシュを行った場合、ただのボウルに戻り、足元に水源がこぼれてしまいます。


1x Bowl of Water
3x Low Covalence Dust
1x Smart Chicken (10/10/10)
1,000mBx

1x Water Chicken

Basic Worktable

Roostの【Water Chicken】を作成しました。


1x Water Chicken (消費無し)

1x Water Egg

Roost

Chickensの【Water Egg】を産むニワトリです。

Water Eggは16個までスタックでき、右クリックで消費することで、水源を設置することができます。

現状水源の設置に氷を介する必要があり、これが地味に面倒だったので、意外と役に立ちそうです。


1x Water Egg

2x Fresh Water

作業台

また、単体クラフトでPam's HarvestCraftの【Fresh Water】を抽出することもできます。
同Modの料理素材となるアイテムです。


500mBx
1x Pot (消費無し)

1x Fresh Water

Basic Worktable

本来液体の水を介して作成する必要があり、やや取り回しが悪かったため、こちらも料理をする際に重宝しそうです。


次回はオーバーワールドへの到達を目指します。


参考にした資料

Cyclic Building Scepter - FTB Wiki - Fandom
Rain Shield - Random Things - lumien.net
MOD解説/Random Things/アイテムリスト 1.12.2
Garden | HarvestCraft Wiki - Fandom
Sprinkler (Cyclic) - Official Feed The Beast Wiki
setycz/ChickensMod: Just a lot of chickens
Redstone Clock (Extra Utilities 2) - FTB Wiki - Fandom
MOD解説/Extra Utilities 2 - Minecraft Japan Wiki

いいなと思ったら応援しよう!