見出し画像

FTB Interactions #56 - Atomic Boogaloo

MineCraftのModpack、『Feed The Beast Interactions』のプレイ日記です。
FTB Interactionsの記事一覧
現在の目標: FTB Interactionsのクリア

前回は現時点でクラフト可能なクリエイティブアイテムをクラフトし終えたところまで進めました。
今回はクエスト掃除で消化しきれなかった発電関連のクエストを片付けます。

核分裂炉

前回、作成可能なクリエイティブアイテムをクラフトし終え、次の段階に進むには核融合炉のアップグレードを行わなければならなくなりました。

その前にクエスト掃除でクリアしきれなかった発電関連項目のクエストの消化、
および今後クリエイティブアイテムをクラフトするにあたり要求される中間素材の作成を行っていきましょう。

①. Photonuclear Fission Chamber

画像1

核分裂を利用した発電を行います。
【Photonuclear Fission Chamber】のBlueprint

画像2

必要な建材は以上の通り
ほぼ全て今まで入手したことがあります。
Fluid Input Hatchは片方はHuge以上のものを使用する必要があります。

画像6

画像7

【Vacuum Fluid Output Hatch】

画像5

設置しました。
Blazing Pyrotheumは周囲が燃え始め、Gelid Cryotheumは周囲に雪を積もらせる為注意が必要です。

②. Large Steam Turbine

Photonuclear Fission Chamberは蒸気を生み出す機械です。
生成した蒸気を利用しタービンを回すことで発電が可能となります。

画像3

【Large Steam Turbine】
Vinteum Plateが必要です。

画像8

【Rotor Holder (LuV)】

画像4

発電関連項目のクエスト「Large Steam Turbine」クリアです。
報酬としてGood Electronic Circuit2枚とSteel Plate16枚が貰えました。

③. Photonuclear Fission Chamberの稼働

設置した核融合炉とタービンを早速稼働させてみましょう。

画像9

Uranium 235とHydrofluoric Acidを化学反応させて【Uranium Hexafluoride】

画像10

Mekanismのレーザーと水、Uranium Hexafluorideを供給することで核分裂反応が起こり大量のSteamを生み出します。

消費するUranium Hexafluorideが1mBなのに対し生成されるSteamが67200mBなのでかなり効率が良いです。
一方で発電量はIVともなるとそこまで多くない為現時点での実用性はそこまで高くありません。
立ち位置的にはEuclydes Prime到達後~エンド到達までのEV時代の繋ぎといったところでしょうか。

画像11

Steam TurbineのOutput Hatchから搬出される水がPhotonuclear Fission Chamberで消費する量を上回っている為パイプを接続するだけで簡単に循環が可能となります。
因みにLarge Steam TurbineのInput HatchはMV以上のものを使用しなければならないようです。

画像12

発電関連項目のクエスト「Splitting the Atom - LuV+ Power」クリアです。
報酬としてEnder StorageのEnder Tankが2つ貰えました。

画像13

そしてエンドコンテンツ項目のクエスト「Uranium Hexafluoride Bucket」もクリアしました。
報酬としてトロフィーである『Atomic Boogaloo』とIndustrial ForegoingのBlack Hole Tankが貰えました。

Naquadah発電

次の発電関連クエストです。

①. Naquadah Reactor

画像14

【Naquadah Reactor Mk. 1】

画像16

クエストで要求されているのはEVのMk. 1ですが折角なのでメインで運用している電圧であるIVのNaquadah Reactor Mk. 2もクラフトしておきます。

画像18

Naquadah Reactorの運用には【Enriched Naquadah】が必要でこれはNaquadah鉱脈を採掘することでしか入手できません。
採掘にはMining LevelがObsidian以上のピッケルが必要です。

Tinkers' ConstructのアドオンPlusTiCの影響でInfinity Ingotがツールの素材として使用できるようになっているので新しくハンマーを作ってみました。
耐久値が35000もあります。

画像17

発見しました。Naquadah鉱脈です。
Naquadah Oreに加え【Enriched Naquadah Ore】が採掘出来ます。

画像19

画像20

液体のEnriched Naquadahを消費し発電することが出来ます。
EV ~ ZPMの発電機の中では唯一単一式で、燃料は一度EBFによる精錬処理を挟まなければ確保できない一方で発電効率は良い為実用的です。

画像15

エンドコンテンツ項目のクエスト「Naquadah Reactor Mk. 1」クリアです。
報酬としてトロフィーである『Naquadiractic!』とEnriched Naquadah Cell, AvaritiaのCosmic Meatballsが貰えました。

②. Zero Point Matrix

Naquadah Reactor関連でもう一つ別の設備を建設します。

画像21

発見しました。
【Zero Point Matrix】のBlueprintです。

Aurelliaのダンジョンチェストからしか入手できません。

画像22

必要な建材は以上の通り

画像23

Applied Energistics 2の【Spatial Pylon】

画像24

設置しました。

画像25

Tiny Pile of Enriched Naquadah Dustを液体に変換できる設備で、EBFによる精錬工程を省略することが出来ます。
ZPM Energy Input Hatchを使用してはいますがFlux Pointを挟むことでLuV電力でも稼働できるようです。

画像26

発電関連項目のクエスト「Zero Point Matrix」クリアです。
報酬としてEnriched Naquadah Cellが貰えました。

LuV Assembling Machine

核融合炉クエストを除く発電関連項目のクエスト掃除を終えました。
次は後々クリアすることとなるとあるアイテムの中間素材となるアイテム、【Draconic Armor】のクラフトを行います。

【Draconic Armor】はDraconic Evolutionで追加された装備で、作成には大量のEV電子回路が必要です。

下位の電子回路はNaquadah doped Waferによるアナザーレシピが存在しているのですがHV以降のものはLuV電力が必要なのでまずはLuVのAssembling Machineのクラフトを行っていきます。

①. HSS-G

画像27

LuVのElectric Motorの作成には新たな金属が必要です。
Aurelliaに存在するMolybdenum鉱脈
WulfeniteやPowellite, Molybdeniteが採掘出来ます。

画像28

宇宙関連項目のクエスト「Molybdenite Ore」クリアです。
報酬としてHSS-G Coil Blockが8個貰えました。

画像29

これにて項目『Space』及びタブ『Dimensionality』コンプリートです。

画像30

WulfeniteやPowellite, 及びMolybdeniteを電気分解して【Molybdenum】
鉱石処理の副産物としても入手可能です。

画像31

Tungstensteel, Chrome, Molybdenum, Vanadium 5:1:2:1で【HSS-G】

②. Electric Motor (LuV)

画像32

【HSS-G Round】

画像33

【Electric Motor (LuV)】
LuV以降の中間素材アイテムはAssembling Lineを使用する必要があります。

画像34

Steam-Cracked Heavy Fuel/Light Fuel/Naphthaを5番にセットしたProgrammed Circuitで蒸留して【Butadiene】

画像35

AirとStyrene, Butadieneを化学反応させて【Raw Styrene-Butadiene Rubber Dust】

画像36

Sulfurと化学反応させて【Styrene-Butadiene Rubber】

画像37

【Coveyor Module (LuV)】

画像38

【Small HSS-G Gear】
Extruderによる加工が行えません。

画像39

【Electric Piston (LuV)】

画像40

【Robot Arm (LuV)】

画像41

【Advanced Assembling Machine V】

ASoC

最後にクエストにもなっているEVの電子回路のアナザーレシピを確認しておきましょう。

画像42

画像43

Naquadah doped WaferをTopaz Lensでレーザー加工して【ASoC Wafer】

画像44

画像45

カットして【ASoC】
Advanced System on Chipの略です。

画像46

これでQuantumprocessorの確保が大分楽になりました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?