FTB Interactions #19 - Modpackのバージョンが更新されていたという話
MineCraftのModpack、『Feed The Beast Interactions』のプレイ日記です。
FTB Interactionsの記事一覧
前回は電子回路をAseembling Machineで作成できる環境を整え、本格的にMV時代に突入したところまで進めました。
今回は番外編として新規追加されたクエストをクリアしながら追加報酬を受け取っていきます。
Modpackのバージョンを2.0に更新しました。
今まで、CurseForge経由でインストールしたバージョン1.9で遊んでいたのですが、FTB公式アプリから最新バージョンであるv2.0.9が遊べるという衝撃の事実を知りました。
物凄く恥ずかしいです。
今回はModpackの更新により結構変更されているクエストラインを見ていくと共に、新規追加されたクエスト達を片付けていきます。
ただ、報酬が追加されたクエストは余りにも数が多いので目新しいアイテムが貰えるもの以外は割愛します。
Voidワールド項目 - 追加クエスト
まずはVoidワールド項目を見ていきます。
クエスト「Hit with Axe」の要求タスクがオークの木材8つに変更されていました。
作業台とBasic Worktableクラフト用でしょうね。
新規追加クエストを進めていきます。
バニラのニワトリに本を右クリックすることでRoostの【Smart Chicken】にします。
本は消費しません。
【Chicken Cather】を使用することでニワトリをアイテム化出来ます。
【Chicken Breeder】をクラフトしました。
2匹のニワトリと小麦の種を入れることで交配が出来ます。
生まれてきたニワトリは親よりも高いステータスを持っているので3つの値が10になるまで親ニワトリを入れ替え続けましょう。
ステータス値がオール10のSmart Chickenを材料に【Porcelain Chicken】をクラフトしました。
Unfired Porcelainを生み出すニワトリです。
クエスト「Fomdog Chicken」クリアです。
報酬として骨4本と経験値レベル2が貰えました。
Rusticの【Apiray】をクラフトしました。
養蜂箱で、中にハチの巣から取れる【Bee】を入れることでHoneycombとBeeを生成してくれるユーティリティです。
既にクラフトして稼働していたのですが、記事に書くのを忘れていました。
クエスト「What's all the buzz about?」クリアです。
報酬としてCohoshが4個貰えます。
クエスト「The Early Game Building Aid」の要求タスクが納品型から変更されていました。
レシピ変更はなかったので再度クラフトしてクリアです。
Arcane AshesでChiselの【Cloud】を加工してRandom Thingsの【Rain Shield】をクラフトしました。
設置することで半径5チャンクの範囲で雨が降らなくなります。
負荷軽減にもなりますしかなり便利なアイテムですね。
クエスト「Rain-B-Gone」クリアです。
報酬としてRusticの【Cloudsbluff】が4個貰えました。
山岳に自生するハーブで、食べることで20秒間の浮遊デバフが付与されます。
Pam's HarvestCraftの【Spider Web Sapling】をクラフトしました。
オーバーワールドに自生するフルーツ類と同じように糸を実らせる木です。
クエスト「In Dire need of String」クリアです。
報酬として糸が16本貰えました。
クエストという訳ではないのですが、Voidワールドから抜け出すまでの時間を競うRTAの最速記録のYouTubeリンクがありました。
https://www.youtube.com/watch?v=NdGhWUAtFds
それと、クエスト枠の見本表示がありました。
Voidワールド項目 - 追加報酬
クリア済みのクエストにも報酬が追加されているものがいくつもあったので見ていきます。
読み物クエストの「Hey, Listen! Hey, Listen! Hey, Listen! Hey, Listen! Hey, Listen! Hey, Listen! Hey, Listen! Hey, Listen!」に報酬が追加、
経験値レベル2とWizardryの【Fairy Imbued Apple】が貰えました。
食べることで移動速度増加や再生、ジャンプ強化のバフが付与されるリンゴです。
「Coagulated Plant Ball」
Plantsの【Dark Crystal Hoe】とActually Additionsの【Worm】3匹が貰えます。
【Dark Crystal Hoe】は以前訪れたことのあるCrystal Forestから採取できる素材を使用したクワです。
【Worm】は畑に設置することができ、作物の成長を促進させる効果があります。
「Architect's Sawbench」
Xtonesの【Xtone Tile】が1スタック貰えます。
装飾用ブロックで、オーバーワールドポータルをクラフトしたときに中間素材としてクラフトしたことがありましたね。
「Better Building Wand」
LittleTilesの【Colered Block Clean】1スタックと経験値レベル1
「Cycling through Building Tools」
GregTechの【Black Granite Brick】32個と経験値レベル1
「Formation Wand」
GregTechの【Marble】16個と経験値レベル1
これにて改めましてクエスト項目『The Safe Space』コンプリートです。
Forever Forward項目
新規追加項目『Forever Forward』を見ていきます。
クリアまでの全体的な流れを簡易的にしたクエストライン、という感じです。
時代ごとのトロフィークエストもエンドコンテンツ項目からこちらに引っ越ししています。
新規追加のクエスト「More powerful smelting to go beyond LV」はElectric Blast Furnaceをインベントリに入れることでクリアしました。
オーバーワールド項目 - 追加クエスト
オーバーワールド項目、ネザー項目、宇宙項目、エンド項目が全て『Dimensionality』に統合されています。
クエスト「Dimensionality」
報酬としてRusticの【Elixir of Night Vision】が4本貰えました。
オーバーワールド項目のクエストを見ていきます。
追加クエストではありませんが「Formation Wand」の追加報酬で受け取ったMarbleでクエスト「Marble」をクリアしていました。
クエスト「Around and around we go」の要求タスクがコンパスのクラフトからチェックマーク式に変更されていました。
報酬としてNature's Compassの【Nature's Compass】が貰えます。
右クリックで設定したバイオームを指し示してくれるアイテムです。
以前はクラフトレシピにWizardryのManaが要求されていましたが使用する液体がIntegrated DynamicsのMenril Resinに変更されていました。
Alchemic Condenserでクモの目と【Mooncap Mushroom】を醸造して【Elixir of Night Vision】
Mooncap Mushroomは洞窟に自生している他、Arcane Ashesでのクラフトも可能です。
Liquid Starlight CellとElixir of Night Visionを納品することでクエスト「Because the night is dark and full of terrors...」をクリアしました。
報酬としてEmpty Cellとオリジナルアイテムの【Super Night Vision】が貰えました。
1時間も持続する強力なポーションです。
どうやらこのクエスト、何度でもクリア可能らしく、【Super Night Vision】の作成レシピというような立ち位置なんでしょうね。
オーバーワールド項目 - 追加報酬
「You're as sharp as a marble」
Tinkers' Constructの【Silky Jewel】が貰えます。
TiC製のツールに付与することでシルクタッチのModifierが得られます。
「But I'm a creep」
Cyclicの【Dynamite Ⅲ】が4本貰えました。
「Itsy, bitsy, spider」
Pam's HarvestCraftの【Spider Web Sapling】
「Slime Time」
Random Thingsの【Slime Cube】が貰えました。
作成にネザースターが要求されるレアアイテムで、使用することで自身のいるチャンクをスライムチャンクにしてくれるアイテムです。
蒸気時代項目 - 追加クエスト
蒸気時代の項目が新設されていました。
いくつかのクエストもこちらに引っ越ししてるっぽいです。
「Getting Started with copper」をクリアしました。
報酬としてスライムブロック2個と【Chimichanga】が貰えました。
チミチャンガはアメリカやメキシコで人気のある揚げ物料理らしいです。
「Bronze Ingot」
Bronze IngotとCopper Dust、Tin Dustを持つことでクリアです。
読み物クエストの「How do I build this damn thing?!」
報酬として経験値レベル2とGregTechの【Machine Controller】が貰えました。
「Get down to bronze tacks」
Bronze Plate1枚を持つことでクリア
「Bricked Bronze Hull」と「Bronze Hull」もクリア
蒸気時代 - 追加報酬
「Alchemical Annoyance.」
Thaumcraftの【Purple Nitor】と追加のAlchemical Brass Ingot4個が貰えます。
「Steamplosion」
Cooking for Blockheadsの【Ice Unit】が貰えました。
Fridgeに取り付けることでレシピに雪玉を使用する料理の作成を雪玉消費なしでクラフト出来るようになります。
「Don't exhaust Yourself!」
Extra Utilities 2の【Splash Potion of Greek Fire】が貰えました。
Greek Fireとはギリシア火薬、水に入っても燃え続けるデバフを与えるポーションです。
蒸気時代項目 - 地獄のかまど
蒸気時代項目なのですが、どうやら以前とは少しルートが異なり、Thaumcraftの【Infernal Furnace】の建設がネザーに行かなくても可能になっているっぽいです。
ただネザーゲートも開通していますし、クエスト「The Infernal Reserch」による研究スキップは行わず正規の方法で【Infernal Furnace】の作成を行っていきたいと思います。
要求タスクのArtificeの観察ポイントとIgnisの発見、ネザーに訪れるはクリア済みです。
まずはブレイズロッドを入手します。
近接で戦うとカウンター攻撃がかなり痛いので雪玉を使って倒します。
途中、エンダーマンに遭遇したので倒しておきました。
攻撃をするとランダムにワープさせられる他、こちらが攻撃を受けると盲目のデバフを付与されるかなり厄介な敵です。
クエスト「In the End, it doesn't even matter」クリアです。
報酬としてPlusTiCの【Void Hunter】が貰えました。
ブレイズロッドと黒曜石、ネザーレンガブロックを納品して研究「Infernal Furnace」クリアです。
【Infernal Furnace】小型のマルチブロック設備で、燃料なしでバニラのかまどのように機能してくれます。
Salis Mundusを振りかけることで完成しました。
Alloy Smelterで鉄とCoal Dustを焼き上げてEnder IOの【Crude Steel Ingot】
Crude Steel IngotをInfernal Furnaceに投げ入れることでSteel Nugget2個になります。
クエスト「The Infernal Furnace」をクリアしました。
報酬として【Hungry Chest】が貰えます。
Hungry Chestは落ちてきたアイテムを自動的に収納してくれるチェストです。
使うかは分かりませんが一応自動化しておきました。
ついでにGolemancyの観察ポイントとAer Vis Crystalで研究「Arcane Bellows」を完了しておきます。
Arcane WorkbenchでAer Vis Crystalを消費して【Arcane Bellows】をクラフトしました。
Infernal Furnaceの左右背面に接続することで精錬速度を上げることが出来ます。
発電関連項目
新規追加項目で、GregTechの発電方法に関するクエストが主です。
Large Bronze Boilerのクエストラインがあるので進めていきます。
「Time to start moving those items to where they need to go!」
チェック型のクエストで報酬としてIndustria lForegoingの【White Conveyor Belt】が8個貰えます。
「store those logs and charcoal」をクリアしました。
収納関連項目のクエスト「Barrel」とは別物です。
Industrial Foregoingの追加バイオーム【Meneglin】に来ました。
自生している【Menril Wood】から葉っぱを6つ回収します。
Greatwood Saplingを素材にAstral Sorceryの【Tree Beacon】が完成しました。
周囲で成長した木を半透明にし、ポロポロと原木をドロップするようにしてくれる設備です。
クエスト「logs not in short supply」クリアです。
報酬としてActually Adittionsの【Advanced Item Collector】と【Item Filter】が貰えました。
名前の通り、周囲にドロップされたアイテムを収集してくれる設備です。
地味に収納限界数を超えたRubber Tree Saplingが散らばっていて鬱陶しかったので自動林業設備に取り付けておきました。
Modular Machineryの【Machine Controller】をクラフトしました。
以前は【Modularium】という鉄、金、レッドストーン、グロウストーンの合金を使用するレシピだったのですが、変更されたようです。
クエスト「More coke ovens!」をクリアしました。
最後に、「[Steel Drum, Portable Tank (Basic), Stone Drum]」をクリアしました。
報酬としてThermal Expansionの【Reservoir (Basic)】が貰えました。
これにてSteam自動生産のクエストラインを完了しました。
クエスト「Congratz on automating steam production!」クリアです。
報酬としてバニラのケーキが貰えます。
GregTech項目
Greg項目ですが、あまり更新はありません
「Check the chemicals quest-tab, "All the good titles Argon".」の報酬に【Basic Chemical Reactor】2つが追加されていました。
追加クエスト「Neglecting your coils is Not OK.」です。
要求タスクのCupronickel Coil Block8個と報酬の8個を合わせてElectric Blast Furnaceの建造が出来ます。
ケーブルのクエストラインが追加されていました。
クエスト「1x Red Alloy cable」クリアです。
報酬として追加の1x Red Alloy cableが8本貰えます。
「They see me storin', they chargin'」が読み物クエストに変更されていました。
金属関連項目
項目が分割され、時代ごとに区切られました。
『Metallurgy』を見ていきます。
「Glad you ironed that out」をクリアしました。
報酬として鉄インゴット8個とAdvanced Rocketryの【Jack Hammer】が貰えました。
かなり強力なエンチャントが施されており、丸石程度なら一瞬で採掘出来ます。
『Metallurgy LV』を見ていきます。
【Advanced Arc Furnace】をクラフトしました。
電気炉です。
水を電気分解することで得られる【Oxygen】を投入することで、RodやPlate等を素材に戻せるほか、Steelの精錬も可能です。
クエスト「The Arc to Power」クリアです。
報酬として【Oxygen Steel Cell】が貰えました。
【Annealed Copper Ingot】を作成します。
Oxygen 1BとCopper IngotをElectric Blast Furnaceで精錬することで完成します。
Electric Blast Furnaceへの液体の搬入はInput Hatchを取り付けることで可能となります。
クエスト「What is Annealed anyway?」クリアです。
「Easier Steel」にチェックを入れて項目『Metallurgy LV』コンプリートです。
『Metallurgy MV』を見ていきます。
「Nuggets of Progression」をクリアしました。
Aluminium Rodが5本貰えます。
「Balanced Electrolysis」をクリアしました。
報酬として粘土ブロック32個と【Cinnamon Apple Oatmeal】が貰えました。
オートミールとは麦をお粥状にした食べ物らしいです。コーンフレークのような料理でしょうか、美味しそうです。
「Aluminium Dust」と「Silicon Dust」クリアです。
液体関連項目
時代ごとに3つに分割されました。
読み物クエストの「Chemistry and You!」をクリアしました。
報酬としてEmpty Cellが16本貰えます。
『LV Chemistry』を見ていきます。
要求タスクがバケツで汲むことからGregTechのCellで汲むことに変更されています。
「Against oil odds」がチェックマーク式に変更されていました。
「A Wireless transmission of Freedom」の報酬にExtra Utilities 2の【Reinforced Large Drum】が追加されていました。
バケツ4096杯分もの液体を入れられるかなり優秀なタンクで、クエスト報酬でしか入手できない貴重品です。
塩を電気分解して得られる【Chlorine】をCellで汲んでクエスト「Chlorine」をクリアしました。
報酬としてGregTechのSaltが32個貰えます。
『MV Chemistry』ですがこれは今後クエストライン通りに進めることにします。
魔術関連項目
Thaumcraft、Astral Sorcery、Botania、Blood Magic、Deep Mob Learningの5つのタブに分割されました。
スッキリとしたのは良いのですが、魔術項目のゴチャゴチャ度が正しく相互作用という感じがしていて好きだったので少し寂しいです。
Thaumcraft項目である『What is this sorcery』を見ていきます。
「Crucible」のクエスト報酬からEverfull Urnの研究を完了することが出来るようになっていました。
折角なので先に研究を完了してから報酬受け取りをします。
Fundamentalsの研究ポイントとAlchemyの観察ポイントでクリア出来ました。
CrucibleにAqua Vis Crystal30個、作業台1個、焼き石2個と花瓶を投げ入れて【Everfull Urn】が完成しました。
余ったAspectの処理にQuartz Sliverを5個使用します。
クエスト「Everfull Urn」をクリアしました。
報酬としてEnder IOの【Pressurized Fluid Conduit】8個とThermal Dynamicsの【Fluiduct (Opaque)】8本が貰えました。
【Everfull Urn】はPam's Harvestcraftのwillのようにバケツを使用することで無限水源として利用できるほか、Crucibleの近くに設置することで自動的に水を補充してくれます。
新規追加のクエスト「I LOVE RESEARCH!」をクリアしました。
報酬として紙が64枚貰えます。
Astral Sorcery項目である『My Lucky Star』を見ていきます。
「Not Quite Diamonds」
報酬にBlueberry Smoothieが追加されていました。
「Celestial Research Notes」
報酬としてBlood Magicの【Potion Flask (Flight)】が貰えました。
クリエ飛行が出来るようになるポーションです。
クエスト「Your first Treefarm」をクリアしました。
報酬としてEnder UtilitiesのBarrel Void Upgrade3枚とThaumcraftの【Control Seal: Collect】が貰えました。
Control Seal: Collectは今後触れることになるかもしれないThaumcraftのゴーレム要素に関わってくるアイテムですが、この環境ではBotaniaの【Hopperhock】の中間素材として要求されています。
養鶏項目
Roostの養鶏要素の項目が新規追加されていました。
卵のような形をしたクエストラインです。
クエスト「Chicken Catcher」をクリアしました。
報酬としてニワトリのスポーンエッグが貰えます。
クエスト「Smart Chicken」をクリアしました。
報酬として種が8個貰えました。
中央のクエスト「The biggest sacrifices require the strongest wills」をクリアしました。
報酬として小麦ブロック32個と経験値レベル5、【Chicken Sandwich】が貰えました。
「Porcelain Chicken」をクリアしました。
クエスト「Roost」と「Roost Collector」をクリアしました。
便利アイテム項目&収納関連項目
最後に、便利アイテム項目と収納関連項目の追加報酬を受け取って終わります。
大分長引いてしまったので追加クエスト達は今後チマチマと片付けていきます。
Steel Hammerの報酬にCyclicの【Potion of Magnetism】が追加されていました。
アイテムの収集範囲を広くしてくれるポーションです。
「Vanila Automation」
OpneBlocksの【Sponge】が貰えました。
使用すると周囲の水を消去してくれるツールです。
「White Conveyor Belt」
【Cucumber Sandwich】が貰えました。
イギリスの料理ですね。
「Barrel」
Ender Utilitiesの【Storage Key】が貰えました。
Barrelをロックできるツールです。
ロックされたBarrelは収納数が0になっても他の種類のアイテムを入れられなくなります。
地味にInteractionsの最重要アイテムだったりします。
「32x Conduit Binder」をクリアしました。
報酬としてEnder Fluid Conduit、Redstone Conduit、Item Conduit8個ずつとBig Item Filterが貰えました。
バグでクリアできていなかった「To the beat of a different drum」と「Steel Drum Band」をクリアしました。
報酬で受け取った【Resevoir (Basic)】でクエスト「Resevoir (Basic)」をクリアしていました。
最後にクエスト「Iron to Gold Chest Upgrade」と「Gold to Diamond Chest Upgrade」をクリアしました。
これにて新規追加クエストの掃除も完了です。
結構長くなってしまいました。