見出し画像

【公開】「簿記2級」合格までに使ったテキスト&勉強法

はじめまして、かぼちゃと申します。
オススメ本の紹介から雑談まで、
様々なテーマで記事を書いています!

私は第149回の「日本商工会議所及び各地商工会議所主催簿記検定試験(日商簿記)2級」に独学で合格しました!

簿記検定の合格率は直近10回の平均は約25%です。(私が受けた149回は15%なので、若干合格率が低い年でした。)

とはいえちゃんと対策をすれば、難しい試験ではありません。
本記事をぜひ参考にしてサクッと合格しちゃいましょう!

画像1

①なぜ簿記2級を受けたのか?

結論:社会人3種の神器の1つ、「会計」の知識を手に入れたかったから。

結論の通りですが、会計の知識が身についているかチェックするには、簿記検定が適していると考えました。

また会計の勉強を行うモチベーションを維持する目的としても、資格試験を受けたのは良かったと思います。

②合格に向けて使ったテキスト

早速、使ったテキストの紹介です!
・テキスト2冊
・過去問題集
・予想問題集

・スッキリわかる 日商簿記2級 商業簿記

・スッキリわかる 日商簿記2級 工業簿記

・合格するための過去問題集 日商簿記2級

・第155回をあてる TAC直前予想 日商簿記2級

※テキストとしては、以下も人気です。合わせてチェックしてみてください!

③勉強法

・まずテキストをざっと読む
・早い段階で、過去問を解く!(出来なくて構いません)
・過去問で、できなかった箇所をテキストで復習する
・また過去問を解く(これの繰り返し!)
・試験本番1ヵ月前に予想問題集を解き、できなかった分野を徹底的に復習する

ざっと以上のような流れです!とにかく早く過去問を解いてみるのがポイントです。アウトプットを意識したインプットを心掛けましょう!

予想問題集は、出題頻度の高い分野が把握できるので、個人的にはオススメです!余裕のある方はトライしましょう!

④社会人の勉強時間の確保方法について

社会人の方で以下のような方はいないでしょうか?
・なかなか勉強時間が確保できない方!
・勉強に身が入らない!

私自身も家では集中できないタイプでしたので、以下を心掛けていました。

★会社帰りに必ずカフェに行く!(笑)

やっている方も多いかと思いますが、これが一番効くと思います。
私は、カフェにいる時は集中して勉強!家ではゆっくり、とメリハリをつけていました!
(カフェで長時間滞在しすぎるのは、マナー違反なので注意しましょう)

まとめ

いかがだったでしょうか。
皆様のお役に立てると私も嬉しいです!

記事が少しでも良いと思ったら
・スキ
・フォロー

よろしくお願いいたします!

それではまた次の記事でお会いしましょう!


【ご覧頂きありがとうございます!】 今後も書籍、ビジネス英語、仕事術、雑談など様々なテーマで発信していきます。 記事の内容が良ければ応援頂けますと幸いです!