![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133771852/rectangle_large_type_2_12d4f2e76cf9ddf8d9d4c2888a57bc2d.jpg?width=1200)
最近お迎えした文房具たち
こんにちは、かぼたるです☺︎
春が近づき”新生活”という単語を目にしたり耳にしたりすることが増えてきました。
新生活といえば、やはり
新しい文房具が欲しくなる!(私だけ?)
ので、ちょっと気が早いかもですが私の机周りに新たにお迎えした文房具たちをご紹介します。
①ボールペン(ジェットストリーム)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133771705/picture_pc_cb9933bdb965bfc613b80193bd660a10.jpg?width=1200)
ストレスなく書けるところが大好きなジェットストリーム。家じゅうかき集めるとたぶん7、8本はあると思う。
100円くらいのものを使用してきましたが、長く愛用できるように2000円くらいのものを新調しました。
グリップ部分は木製で、太さもちょうどよく手にしっくりなじみます。
名前を入れてもらったのでなおさら愛着が湧いています。
②ペンポーチ(HINEMO スタンドペンポーチL)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133771729/picture_pc_22f6f254b84d986d459e10301c268bcd.jpg?width=1200)
マスタードに近い、かわいい黄色のペンポーチ。
布製であたたかみがあります。
中身を開くと自立する優れものです。
\ぱかーん!/
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133771750/picture_pc_76514d35db2e52c1f1a380f50cee6f1f.jpg?width=1200)
今まで使っていたのは100均のクリアペンポーチなのですが、ペンを探すのに手間どるストレスがありました。
こちらは一目でパッとわかるし収納力もあって便利!
裏返してファスナーを閉じることもできます。
おかげで手帳バックの中からペンポーチを取り出すのが楽しみになりました。
③方眼ノート(マルマン セプトクルール)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133771760/picture_pc_5241f1214ce7e26fc9ff753c2493a48b.jpg?width=1200)
「やっと理想的なノートに出会えたーーー!!!」
このノートを手にしたとき、ひとり感激しました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133771777/picture_pc_24b0b7be1031f8c50afc502a05591681.jpg?width=1200)
私は方眼ノートが大好きです。図やイラストも描きやすいし、字がきれいに揃えられるから。
これはもう見た目もシンプルでかわいいし、何より中身が私好み。
方眼も3mmとちょうどいい、線の薄さもちょうどいい、100枚とたっぷりかけるのもうれしい、紙質もするすると書きやすい。最高。
今はデイリーログとして、その日思ったことやできたこと、娘の珍語録などを書いています。中身はおいおい紹介したいです。
✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。
私は在宅ワークなので、テーブル前の定位置で多くの時間を過ごしています。
そんな変わり映えのない空間の中に、ぴかぴかの文房具たちを迎えたことで新鮮な空気が入れられました。
お気に入りの文房具たちを相棒にこれからも手帳時間を楽しみたいと思います!
では!